過去のトップページ−3

過去のトップページ記事−2へ
過去のトップページ記事(抜粋)

N E W ブダペスト訪問の写真をアップしました
HP管理人は6月下旬に国際シンポジウムで講演するためブダペストを訪問しました。ブダペストの町を足早にウロウロしただけですが、例によってお暇な方はこちらでご覧下さい。


段戸句会の2012年11月の入選句及び2013年1月の兼題発表
2012年11月(兼題:「木の葉髪」、「短日・日短・暮早し」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

2013年1月の兼題が発表されました。

「山眠る」(「眠る山」)、「鮟鱇」です。ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

柴田哲谷さん(高22回)の本が刊行されました
岡高で長年国語を教えてくださっていた柴田哲谷先生(高22回)
が書かれた本が刊行されました。
『国語のココロ ― ことばと旅と文学と』(風媒社)(アマゾンHPはこちら
ご興味のある方は是非読んでみてください。
がんばっています」のコーナーでは柴田先生からのコメントも紹介していますので、ご覧ください。


原彩子さん(高57回)が劇団四季のミュージカルに出演します無事終了いたしました
劇団四季で俳優として活躍している原彩子さんが浜松町「自由劇場」での「ジーザス・クライスト=スーパースター」に出演されます。ご興味のある方は是非お出かけください。

エルサレム・バージョン  (10月23日(火)開幕〜11月18日(日)千秋楽)
ジャポネスク・バージョン (11月25日(日)開幕〜12月13日(木)千秋楽)
※同じ作品ですが、演出が異なります


第40回首都圏段戸会総会・懇親会が盛会裏に終了しました
総勢250余名の二中・岡高卒業生がアルカディア市ヶ谷に集結し楽しいひとときを過ごしました。来年も万障お繰り合わせの上ご参加下さい。

速報版写真集はこちらでどうぞ。
山内さん(高18回)撮影の写真はこちらでどうぞ。

N E W プリント可能なプロ版・山内さん撮影・福山撮影の写真集はこちらでご覧下さい。


中島綾子さん(高14回)の水彩画個展のお知らせ ご好評のうちに無事終了いたしました
中島綾子さん(高14回)の水彩画展が11月3日(土)から16日(金)(ただし、7日(水)と14日(水)は休み)まで、横須賀市の「ギャラリー桜蘭」で開催されます。毎年5月に聖路加国際病院内の画廊で開催されていた中島さんの展覧会ですが、今年は季節と場所を変えて開催されます。
ご興味のある方は是非お出かけください。

左の案内状はクリックしていただくと拡大されます。また、展覧会の詳細は「がんばっています」のコーナー、または、中島さんのHP(こちら)をご覧ください。中島さんのHPでは中島さんの作品の一部もご覧いただけます。

大学院コンチェルトの夕べ ☆オーディション合格者によるソロの饗宴の演奏会 無事終了いたしました
鈴木菜穂子さん(高58回)のコンサートのお知らせです。お時間と興味のある方はぜひお越し下さい。詳しくはこちらを。
10月29日(月)18:30開演(18:00開場)@洗足学園前田ホール

首都圏段戸会総会・懇親会が迫ってきました(盛会裏に終了しました)
いよいよ総会・懇親会が迫ってきました。第40回首都圏段戸会総会・懇親会の詳細や新規参加登録方法はこちらでご確認ください。


右の写真は昨年の一風景です。さらにご覧になりたい方はこちらへどうぞ。


コー ラス部がNHKコンクール全国大会に出場しました
10月6日(土)に、渋谷のNHKホールにて、全国学校音楽コンクール全国大会が行われました。
結果は優良賞でした。たくさんの応援をありがとうございました。
また、岡高コーラス部出身者が多数在籍する、岡崎混声合唱団が富山市芸術文化ホールで行われる、全日本合唱コンクール全国大会に出場します。11月25日(日)の一般の部Bです。

段戸句会の2012年9月の入選句及び2012年11月の兼題発表
2012年9月(兼題:「夜長」、「爽やか」、「蜻蛉」)の入選句が発表されました。 平田冬か選はこちら

2012年11月の兼題が発表されました。

「木の葉髪」、「短日・日短・暮早し」
です。ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

首都圏段戸会会報第30号が発行されました
今年度の第40回総会・懇親会の詳細や楽しい特集記事が満載です。
まだご覧になっていない方はこちらでどうぞ。


段戸句会の2012年7月の入選句及び2012年9月の兼題発表
2012年7月(兼題:「避暑」、「氷菓」)の入選句が発表されました。 平田冬か選はこちら

2012年9月の兼題が発表されました。

・「夜長」、「爽やか」、「蜻蛉」
です。ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

首都圏段戸「山の会」夏の山行(番外編)の写真をアップしました
山の会の有志は、東海地方からのメンバーと共同で「番外編」山行を夏に企画しています。今年は7月27日から29日の二泊の行程で北アルプスの北穂高岳を目指しました。山行のスナップ写真をこちらでご覧下さい。

ロードアイランド訪問の写真をアップしました
HP管理人は7月下旬に会議出席のため米国東海岸のロードアイランド州を訪問しました。ボストン美術館にも立ち寄りましたので、例によってお暇な方はこちらでご覧下さい。


第24回 段戸華教室のお知らせ
7月28日(土)に『アーティフィシャルフラワーのアレンジメント』をテーマにレッスンが行われます。申し込み期限間近ですが、参加ご希望の方は急ぎこちらからお申し込みください。今までのレッスンの様子は、こちらから。初心者の方も大歓迎です。お花に触れて、気持ちをリフレッシュする時間を体験してみませんか。時間・持ち物などの詳細はこちらです。


朝岡大輔さん(高46回)の本が刊行されました
朝岡大輔さん(高46回)が東大博士課程で書いた論文が本として出版されました。
『企業成長と制度進化―戦前電力産業の形成 』(NTT出版)
【内容紹介】草創期から確立期における日本の電力産業のケーススタディを基に、企業成長と制度進化の本質を分析する。単に一つの産業の歴史を追うものではなく、企業成長と価値創造に向けたイノベーションと財務判断への理解を深めようとする試みである。
アマゾンのHPはこちらでご覧下さい。


オーストラリア訪問の写真をアップしました
HP管理人は7月上旬にメルボルンを訪問しました。帰国途中にシドニーに一泊しましたので、その写真も収録しました。例によってお暇な方はこちらでご覧下さい。


首都圏段戸「山の会」春の山行(入笠山)の写真をアップしました
山の会では6月9日に日帰りの山行を企画し、スズランなどの花が楽しめることで有名な入笠山(にゅうかさやま)を訪ねました。山行のスナップ写真はこちらでどうぞ。

天野健太郎さん(高42回)の翻訳された本が刊行されます
中国語(とくに台湾関連)の翻訳・通訳などをされている天野健太郎さんが翻訳された本が刊行されます。
『台湾海峡一九四九』龍應台 著 天野健太郎 訳(白水社)
台湾で42万部のベストセラーになった歴史ノンフィクションだそうです。ご興味のある方はぜひ読んでみてください。
白水社HPはこちら。天野さんのコメントはこちら


大河内雅彦さん(指揮者・高42回)の演奏会のお知らせ
東京シティ・フィルハーモニック楽団アソシエイト・コンダクタの大河内雅彦さんが指揮される演奏会です。どなたでも参加できますのでご興味のあるかたは是非ご参加ください。案内状はこちら
【アンサンブル・コンソルテ 第17回演奏会】(入場無料です!)
日時: 2012年7月15日(日) 開場13:30 開演14:00
会場: 杉並公会堂大ホール(JR中央線・東京メトロ丸ノ内線 荻窪駅北口より徒歩7分)
曲目:メンデルスゾーン 交響曲第4番「イタリア」イ短調
   ハイドン     交響曲87番イ長調
   モーツァルト   歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」序曲


北京訪問の写真をアップしました
HP管理人は6月上旬に北京を訪問しました。「お前ちゃんと仕事やっているのか?」と思われそうですが、鵜飼いの鵜匠をやっています。例によってお暇な方はこちらでご覧下さい。


段戸句会の2012年5月の入選句及び2012年7月の兼題発表
2012年5月(兼題:「黴」、「牡丹」)の入選句が発表されました。 平田冬か選はこちら

2012年7月の兼題が発表されました。

・「避暑」(避暑地、避暑の旅、避暑ホテル、避暑散歩 
 避暑客など)
・「氷菓」(氷菓舐む、アイスクリーム、かき氷など)
です。ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

フランス訪問の写真をアップしました
HP管理人は5月中旬にコルシカ島を訪問しました。その後、アビニョンとストラスブールに立ち寄って帰国しました。例によってお暇な方はこちらでご覧下さい。


首都圏セブン会の春の花見会記念写真が投稿されました
「同期の広場」の高7回欄にアップされています。こちらをクリックしてご覧下さい。

フランス便り第24回『ロシア公演』を掲載しました
フランスからの便り24回目です。前回予告通りロシアに上陸した矢吹さん。スターの登場です!?
その模様もyoutubeで視聴できます。こちら
読後、視聴後のご感想を、ぜひお送りください!
フランス便りの感想はこちら

岡高バレーボール部関東地区OB・OG会
バレーボール部OB・OG会総会の様子はこちらでどうぞ。

段戸句会の2012年3月の入選句及び2012年5月の兼題発表
2012年3月(兼題:「しやぼん玉」と「下萌え」)の入選句が発表されました。 平田冬か選はこちら

2012年5月の兼題が発表されました。

「黴」と「牡丹」です。
「黴」は、黴匂ふ 黴の香、黴臭し、黴畳、黴払ふ、黴びる、などと詠めます。
皆様の春の句の投句をお待ちしております。

また、句会の詳細はこちらです。

首都圏段戸会会報第29号が発行されました
昨年度の第39回総会・懇親会の報告や楽しい特集記事が満載です。
まだご覧になっていない方はこちらでどうぞ。

首都圏段戸会「山の会」春の山行のご案内
今回は、標高1,955mの山頂から八ヶ岳、奥秩父連峰、富士山、南アルプスと日本の屋根が連なる360度の壮大なパノラマを体感していただける「絶景マウンテン 入笠山」(にゅうかさやま)をめざします。入門編となる春の山行を充分楽しんでいただきたく今回は標高差730mを一気に登るゴンドラを往復路とも使用します。登山路では入笠湿原や草原で咲く春の山野草を楽しむことができるようにゆったりしたコースタイムで計画しております。
勿論、山の会恒例の掛け流し温泉と地元のおいしいお酒と食事も待っています。 今回は特に初心者の方にお勧めの山行です。但し標準的な登山装備は必要となります。また、登山をより楽しいものとするためにご家族や友人の同伴も歓迎しますのでお誘いのうえご参加ください。詳細はこちらでどうぞ。

第23回 段戸華教室のレポートが届きました
3月18日(日)に『春の花のアレンジメント』をテーマにレッスンが行われました。レポートが届きましたので、ぜひご覧下さい。今までのレッスンの様子は、こちらから。初心者の方も大歓迎です。お花に触れて、気持ちをリフレッシュする時間を体験してみませんか。次回(7月28日)の皆さまのご参加をお待ちしています。お申し込みはこちらです。

サンディエゴ訪問の写真をアップしました
HP管理人は3月末にサンディエゴを訪問しました。あまり面白い風景写真は無かったので、アップグレードポイントを使って乗った日本航空のファーストクラスの様子をご紹介します。お暇な方はこちらでご覧下さい。


「第1回科学の甲子園全国大会」で岡崎高校のチームが3位入賞!
独立行政法人科学技術振興機構(JST)主催の第1回科学の甲子園全国大会が兵庫県西宮市で開かれ、各都道府県代表の高校や高等専門学校の生徒が、科学に関する知識とその活用能力を駆使してさまざまな科学的な課題に挑戦しました。その結果、愛知県代表として参加した岡崎高校のチームが見事3位に入賞しました。おめでとうございます。
詳しくは科学の甲子園HP(こちら)をご覧ください。


首都大学東京特任教授の伊與田正彦(高17回)さんが日本化学会学術賞を受賞!
首都大学東京特任教授の伊與田正彦さん(高17回)が「新しい環状および放射状有機パイ電子系の創製と機能に関する研究」で日本化学会の学術賞を受賞されました。おめでとうございます。
この学術賞は、化学の基礎または応用のそれぞれの分野において先導的・開拓的な研究業績を挙げた方に贈られるものです。
詳しくは日本化学会HP(こちら)又は首都大学HP(こちら)をご覧ください。


スイス訪問の写真をアップしました
HP管理人は2月にスイスの五大学を訪問してきました。適当にパチパチ写真を撮影しましたのでお暇な方はこちらでご覧下さい。


段戸句会の2012年1月の入選句及び2012年3月の兼題発表
2012年1月(兼題:・「雪」、「探梅」(梅探る))の入選句が発表されました。 平田冬か選はこちら

2012年3月の兼題が発表されました。

「しやぼん玉」と「下萌え」です。
待ち遠しかった春も近付きつつあります。皆様の春の句の投句をお待ちしております。

また、句会の詳細はこちらです。

首都圏段戸会「音楽の会」参加メンバーによる演奏会のお知らせ
音楽の会で活躍されています、大河内(高42)さん、鈴木(高58)さん、長坂(高59)さんがそれぞれ演奏会を予定しています。昨年の段戸総会講演でも活躍された大河内さんは慶應大学などの交響楽団を指揮されます。鈴木さんはフルート、長坂さんはトロンボーンをそれぞれ演奏されます。
どなたでも参加できますのでご興味のあるかたは是非ご参加ください。
以下、演奏会の概要です。詳細はこちらをご覧ください。
********************************************************************
♪大河内雅彦さんアンサンブル・コンソルテ 第16回演奏会
日時:2012年2月19日(日) 13:30 開場 14:00 開演
会場:杉並公会堂 大ホール
指揮 大河内雅彦
モーツアルト 交響曲第39番 変ホ長調 K.543 など
入場無料・全席自由

慶應義塾ワグネル・ソサィエティー・オーケストラ 2011年度国内演奏旅行
【京都公演】
日時:2012年3月3日(土) 17:30 開場 18:10 開演
会場:京都コンサートホール 大ホール
指揮:大河内 雅彦
ボロディン/歌劇『イーゴリ公』より 序曲 など

【福岡公演】
日時:2012年2月25日(土) 18:20 開場 19:00 開演
会場:アクロス福岡 シンフォニーホール

第205回定期演奏会/東京
日時:2012年3月18日(日) 13:20 開場 14:00 開演
会場:サントリーホール 大ホール
********************************************************************
♪鈴木菜穂子さん【ジョイントコンサート“アンソロジー”】
日時:2012年2月15日(水) 18:00 開場 18:30 開演
会場:すみだトリフォニーホール 小ホール
モーツアルト ロンド ニ長調 K.Anh.184 など
全員自由席=\3200 賛助会員=\1000

【洗足学園音楽大学 室内楽の夕べ〜調和の美〜】
日時:2012年2月21日(火) 18:30 開場 19:00 開演
会場:横浜みなとみらいホール 小ホール
混成三重奏 鳶色の視線 など
全員自由席=\1000

【クリスタル ジョイント】
日時:2012年3月9日(金) 18:00 開場 18:30 開演
会場:サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
F.ゴーペール 3つの水彩画 など
全席自由3,500円(招待券あり)
********************************************************************
♪長坂 一葉さん
【お茶ノ水管弦楽団 2011年度卒団記念演奏会】
東京医科歯科大学、お茶の水女子大学 他
日時:2012年3月2日(金) 18:30 開場 19:00 開演
会場:お茶ノ水女子大学 徽音堂 
チャイコフスキー 交響曲第6番 悲愴 など
入場無料

フランス便り第23回『2012年〜2013年』を掲載しました
フランスからの便り23回目です。来年にかけてマルセイユでは大きな動きがあるようです。
お読みになったご感想を、ぜひお送りください!
フランス便りの感想はこちら

ケンブリッジ(米国)訪問の写真をアップしました
HP管理人は1月下旬にケンブリッジに滞在しMITとBoston Collegeを訪問しました。ハーバード大学周辺の写真を収録しましたのでお暇な方はこちらでご覧下さい。

矢作会(岡崎高校関西地区同窓会)のホームページ
岡崎高校関西地区同窓会のホームページが昨年開設されましたのでリンク欄からアクセス出来ます。当ホームページの姉妹サイトとしてご覧下さい。

段戸句会の2011年11月の入選句及び2012年1月の兼題発表
2011年11月(兼題:「冬仕度(冬支度)、冬用意」、「帰り花(返り花)」)の入選句が発表されました。 平田冬か選はこちら

2012年1月の兼題が発表されました。
・「雪」(雪おろし、吹雪、雪だるま、雪礫、雪の宿、雪晴、雪目など 雪に関するもの)
・「探梅」(梅探る)
です。ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

現代かな書展のご案内 無事終了いたしました
平成24年1月7日から13日まで上野の森美術館で現代かな書展が開催されます。
昭和39年4月から45年3月まで岡高で英語を教えていらっしゃいました間瀬淑子先生(旧姓:稲津)も出品していらっしゃいます。
詳しくはこちらをご覧ください。
(右の画像はクリックで拡大できます。)

首都圏段戸「山の会」秋の山行(八ヶ岳)の写真をアップしました
11月5日−6日の八ヶ岳山行のスナップ写真はこちらでどうぞ。

杭州訪問の写真をアップしました
HP管理人は11月に中国杭州(南宋の首都)でのシンポジウムに参加がてら、いつものように適当に写真を撮影しました。お暇な方はこちらでご覧下さい。

段戸句会吟行会-三渓園-のレポートが届きました
平成23年10月13日(木)に2年ぶりの段戸句会吟行会が横浜三渓園で開催されました。
講師の平田冬か先生や参加者の句、当日の様子がまとめられたレポートをアップいたしました。こちらでご覧ください。

コーラス部が全日本合唱コンクール全国大会にて金賞を受賞
岡高コーラス部が、首都圏段戸会総会と同じ日に、府中市で行われた全日本合唱コンクールに出場し、見事、金賞を受賞しました。
今年はNHKコンクール全国大会にも出場(優良賞)しました。応援にかけつけて下さった皆さま、本当にありがとうございました。

第39回首都圏段戸会総会・懇親会の写真をアップしました
10月29日(土)に開催された首都圏段戸会総会・懇親会は230名余の会員が参加され盛会のうちに終了しました。HP管理人撮影の写真山内恵さん(高18回)撮影の写真もアップしました。(プロのカメラマン撮影の写真も到着しました)

写真右端は総会で講演された大河内さん。ミュージック担当の段戸音楽の会のメンバーたちです(クリックして拡大)。大河内さん指揮の音楽会(東京開催)の予定はこちらでご覧下さい。



首都圏段戸会「山の会」秋の山行のご案内 無事終了いたしました
今回の山行は、八ヶ岳周辺を目指します。八ヶ岳は、日本のほぼ中央に位置し、長野県諏訪地方から山梨県北部にかけてその裾野を広げています。富士山に次ぐ広い裾野と、山腹までバスが運行されていることもあり、毎年多くの登山者が訪れ、初心者にとっても登りやすい山としても有名です。八ヶ岳という名前の由来は、八ヶ岳が八つの峰から出来ているためとも言われており、主に、赤岳、天狗岳、横岳、硫黄岳、阿弥陀岳、編笠岳、権現岳、西山の八つを指します。また、その火山活動の時期や岩質などから北と南に分けられ、北八ヶ岳、南八ヶ岳とよばれております。詳細はこちらでどうぞ。

首都圏段戸会総会・懇親会の詳細が決まりました 無事終了いたしました
今年もいよいよ総会の季節となりました。楽しみにしてくださっていた方も多いのではないでしょうか。
第39回首都圏段戸会総会・懇親会の詳細や新規参加登録方法はこちらでご確認ください。

左の写真は昨年の一風景です。さらにご覧になりたい方はこちらへどうぞ。


段戸句会の2011年9月の入選句及び11月の兼題発表
2011年9月(兼題:「蜻蛉」、「秋」)の入選句が発表されました。 平田冬か選はこちら
2011年11月の兼題が発表されました。
「冬仕度(冬支度)、冬用意」、「帰り花(返り花)」です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

第21回 華教室のレポートが届きました
9月4日(日)に行われた、第21回華教室のレポートが届きました。テーマは「ガラスの器を使ったオートクチュール・フルールのプレゼントの花」です。どうぞ、こちらからご覧ください。

鈴木菜穂子さん(高58回)の演奏会のお知らせ 無事終了いたしました
「洋楽寄席 十月例会」
10月18日(火)・19日(水)
18:20開場 18:30開演
場所:東京交響楽団クラシック・スペース★100
詳しくはこちらを。

首都圏段戸会会報第28号が発行されました
今年度の第39回総会・懇親会の詳細や楽しい特集記事が満載です。
まだご覧になっていない方はこちらでどうぞ。

韓国・慶州の写真をアップしました
HP管理人は9月末に韓国での日韓セミナーに参加し、いつものように適当に写真を撮影しました。お暇な方はこちらでご覧下さい。
北京訪問の写真をアップしました
HP管理人は9月中旬に北京での日中米英独の5カ国化学会議に参加し、適当に写真を撮影しました。お暇な方はこちらでご覧下さい。
グラスゴー大学周辺の写真をアップしました
HP管理人は9月上旬にスコットランドのグラスゴー大学でのシンポジウムに参加し、大学周辺の写真を撮影しました。例のごとく暇を持て余しているお方はこちらでご覧下さい。

コーラス部がNHKコンクール全国大会に出場決定!ぜひご声援を 無事終了しました
岡高コーラス部が、東海北陸ブロック代表として、10/8(土)にNHKホールで開催される、NHK全国学校音楽コンクールに出場することが決定しました。
首都圏段戸会の皆さま用に、入場整理券を100名分用意しております(無料・座席指定はできません)。ご希望の方は、こちらからお申し込みいただき、ぜひ応援にお越しください。詳しい時間と場所はこちらです。

段戸句会の2011年9月の兼題発表
蜻蛉(とんぼ:赤とんぼ 糸トンボ 銀やんま・・・等)
秋 (秋〜 〜の秋 秋立つ 等 秋の語の入った季語で)
句会の詳細はこちらです。
また、2011年7月の入選句も発表されております。
兼題は「心太(ところてん)、心天」、「黴―――青黴、毛黴、黴の宿等」でした。

平田冬か選はこちら

「がんばっています」のページに水谷さんの記事をアップしました
段戸華教室の講師としてもお世話になっている、華の作家の水谷鏡子さん(高14回、首都圏段戸会副会長)が、中国で行われる「アジアブライダルサミット2011IN中国(海陽・青島)」にフラワーデザイナーの代表として参加されます。ご帰国後のお話も楽しみにしています。詳しくはこちらから。

首都圏段戸「山の会」夏の山行(番外編)の写真をアップしました
山の会の有志は、東海地方からのメンバーと共同で「番外編」山行を夏に企画しています。今年は7月29日から31日の二泊の行程で、北アルプスの唐松岳から五竜岳への縦走を計画しました。天候不順な中での山男(女)たちの雄姿をこちらでご覧下さい。

鈴木菜穂子さん(高58回)の演奏会のお知らせ 無事終了いたしました
【筝とフルートの調べ 〜名曲コンサート〜】
日時:2011年8月27日(土) 12:00開場
開場:川崎能楽堂(JR川崎駅東口下車徒歩5分)お時間のある方は是非お越し下さい。詳しくはこちらを。

ケンブリッジ大学周辺の写真をアップしました
HP管理人は7月中旬にケンブリッジ大学での国際シンポジウムに参加し、大学周辺の写真を撮影してきました。例によって、暇過ぎるお方はこちらでご覧下さい。

大河内雅彦さん(指揮者・高42回)の演奏会のお知らせ 無事終了いたしました
東京シティ・フィルハーモニック楽団アソシエイト・コンダクタの大河内雅彦さんが指揮するアンサンブル・コンソルテ 第15回演奏会が7月18日(月・祝)に杉並公会堂で演奏されます(入場無料)。


名古屋大学理学部教授の近藤孝男さん(高19回)が紫綬褒章を受章!
バクテリアを使って生物時計の仕組みの分子的解明に成功された近藤孝男さん(高19回)の紫綬褒章受章が発表されました。近藤研究室のホームページはこちらです。

段戸句会の2011年5月の入選句発表および7月の兼題発表
2011年5月の入選句が発表されました。
兼題は「五月雨」、「竹の子」でした。

平田冬か選はこちら

2011年7月の兼題は以下の通りです。
 心太(ところてん)、心天
 黴―――青黴、毛黴、黴の宿等

第18回 段戸フォーラムのご案内 無事終了いたしました
第18回の段戸フォーラムは、企業における経営戦略及び関連するマネジメント理論分野の最前線で活躍する慶應大学大学院教授の清水勝彦氏(高34回)を講師としてお招きします。机上の戦略論にとどまらない幅広い視座は学術界のみならず実業界でも注目されています。今回は企業における経営戦略とその実行の秘訣について“慶應大学MBAコース流”にご講演いただきます。詳細へ
2011年6月17日(金) 18:30〜20:30
テーマ(案):企業における戦略とその実行  〜「へとへと」から「わざわざ」へ〜


首都圏段戸「山の会」春の山行(赤城山)の写真をアップしました
5月21日の春の山行では日帰りで赤城山を訪ねました。5月とは言え初夏のような陽気で、まぶしい日差しの下での山歩きと眺望を楽んだ一日でした。山行のスナップ写真はこちらでどうぞ。

パリとエクサンプロバンスの写真をアップしました
HP管理人は5月下旬にフランス南部のエクサンプロバンスに会議で行ってきました。その時撮影した写真をアップしましたので、暇を持て余しているお方はこちらでご覧下さい。

段戸句会の2011年3月の入選句発表
2011年3月の入選句が発表されました。
兼題は「石鹸玉(しゃぼんだま)」、「水温む」でした。

平田冬か選はこちら

段戸句会の2011年5月の兼題発表
2011年5月の兼題が発表されました。
「五月雨」、「竹の子」です。

オレゴン州ポートランドの写真をアップしました
HP管理人は4月下旬にオレゴン州に出張しポートランドの(バラ無し)バラ園と日本庭園を見物しました。暇過ぎるお方はこちらでご覧下さい。

永井寛さん(高23回)の伝統芸能を後世に伝えるチャレンジ実る!
を率いる永井さんは「伝統芸能を後世に伝えると言う事業の有意義さとその芸術性にクリエイティビティを掻き立てられたチャレンジ」として
☆舞台芸術教材「歌舞伎編 鶴屋南北」
☆「文楽編 作品解説(伊賀越道中双六・新版歌祭文)」
を製作、(独法)日本芸術文化振興会HPに掲載されました。詳細は
こちらでご覧ください。

中島綾子さん(高14回)の水彩画個展のお知らせ 無事終了いたしました
毎年恒例となっている「中島綾子水彩画展」が今年も5月16日(月)から22日(日)まで、築地の聖路加国際病院の中にある聖路加画廊で開催されます。第13回目となる今回の展覧会は、折々の何気ない自然との出会いを描いた水彩画が展示されます。
聖路加国際病院の中には一般の人も利用できるレストランがあり、そのレストランへの通路が画廊になっています。(昨年改修中だったレストランは今年は開いています。)
展覧会の詳細は案内状をクリックしていただくか、中島さんのHP(こちら)をご覧ください。中島さんのHPでは中島さんの作品の一部もご覧いただけます。

「週刊ポスト」4月29日号に岡高の記事が掲載されています
[日本一「東大合格者」が多い公立高校「強さの秘密」]と題して岡高生と教師たちの頑張りが(当然ながら)好意的に書かれています(pp 125-8)のでご覧下さい。目次はここで。

首都圏段戸会会報第27号が発行されました
面白い記事と写真が満載の段戸会会報春号をまだご覧になってない方はこちらでどうぞ。

マドリード郊外の写真をアップしました
4月中旬にマドリード郊外でのシンポジウムにHP管理人が参加し、その近所を2時間ほど散歩したときの写真をアップしました。お暇な方はこちらでご覧下さい。

首都圏段戸会「山の会」春の山行のご案内 無事終了いたしました
このたびの地震により被災された皆様には心よりお見舞いを申し上げますと共に、皆様のご無事と、被害に遭われた地域の皆様の一日も早い復興をお祈りしています。交通機関など未だ不安定な時期ではありますがここは奮って元気を出し、皆さんと5月21日(土)に日帰りで赤城山を目指したいと考えております。尚、今後の計画停電の状況や福島原子力発電所の状況によっては中止をする場合もありますのでどうぞご留意ください。詳細はこちらでどうぞ。

段戸句会の2011年3月の兼題発表
2011年3月の兼題が発表されました。
「石鹸玉(しゃぼんだま)」、「水温む」です。
2011年1月の入選句(平田冬か選)はこちら

第20回 段戸華教室は急遽中止になりました
3月19日(土)に予定していました華教室は地震および停電の影響を考慮して、急遽中止とさせていただきます。楽しみにしていらっしゃった皆様、申し訳ございません。次回の予定が決まりましたら、またHP上でご連絡いたします。

YC&AC高校SEVENS」は東日本大震災のため延期されることが決まりました

出場校 岡崎、静岡、熊谷、小石川、大泉、柏陽、湘南、横須賀、千葉、日仏学園の10校
開催日時  4月2日(土)9:00〜16:00頃(延期が決定
開催場所 横浜Y.C.&A.Cグランド(詳細はこちら
〒231−8684 横浜市中区矢口台11-1 電話:045-623-8121
(京浜東北山手駅より徒歩10分程) 
交流会
その他 詳細は中村賢治さん(高22回)<nakamura@kenpo-kanagawa.or.jp>におたずね下さい。

段戸句会の2011年1月の入選句発表
2011年1月の入選句が発表されました。特選3句、入選24句でした。兼題は 「日脚伸ぶ」、「マスク」でした。
平田冬か選はこちら

岡崎「匠の会」が東京青山にやってきます!無事終了いたしました
3月4日(金)〜6日(日)に東京・青山の地域資源テストマーケティングショップRinにて、「江戸のふるさと岡崎」と題して、岡崎の伝統芸能の匠の作品が並びます。大豆を育てて味噌を作る首都圏段戸会のD-misoプロジェクトにご協力いただいているカクキューさんの八丁味噌も出展されます。ぜひ足をお運びください。
詳しい案内は左右の広告をクリックしてご覧下さい。

段戸音楽会メンバーの演奏会のご案内 無事終了いたしました

大河内雅彦さん(高42回)の演奏会 
アンサンブル・コンソルテ 第14回演奏会】
 
日時:2011年2月20日(日)13:30開場 14:00開演
場所:杉並公会堂大ホール(入場無料 全席自由)
(JR中央線・東京メトロ丸ノ内線 荻窪駅北口より徒歩7分)
指揮:大河内雅彦(連絡先:okochi_masahiko@yahoo.co.jp)

鈴木菜穂子さん(高58回)の演奏会 
【鈴木菜穂子&中山寛子デュオリサイタル】
日時: 2011年2月19日(土) 18:00開場 18:30開演
会場: 新宿ドルチェ楽器アーティストサロン
(JR新宿駅西口より徒歩3分) チケット:全席自由 2000円
連絡先
・ドルチェ楽器アヴェニュー東京 03−5909−1771
・フルート奏者 鈴木菜穂子さんのブログ

首都圏段戸「山の会」秋の山行(茅が岳)の写真をアップしました
11月6〜7日に八ヶ岳や南アルプスなどのいくつもの百名山の眺望と紅葉が評判の茅が岳に登りました。山行のスナップ写真はこちらでどうぞ。

段戸句会の2010年11月の入選句および2011年1月の兼題発表
2010年11月の兼題が発表されました。
「日脚伸ぶ」、「マスク」です。

2010年11月の入選句が発表されました。特選3句、入選22句でした。兼題は 「七五三」、「小春」でした。
平田冬か選はこちら

高7回生の同年会の記念写真を近藤衛さんが投稿されました
「同期の広場」の高7回欄に記念写真をアップしました。「セブン会」のご案内も投稿されました。写真をクリックすれば拡大出来ます。左のメニュー「同期の広場」からも入れますが、こちらをクリックしてご覧下さい。

第38回首都圏段戸会総会・懇親会の写真をアップしました
台風14号が直撃するかもしれないという悪天候にもかかわらず、大盛況裡に終わりました首都圏段戸会総会・懇親会の写真はこちらでご覧いただけます。もし写真を投稿していただけるようでしたらHP管理人宛にお送り下さい。
**お待たせしました!文化工房の永井寛さん(高23回)のご厚意によって派遣されましたプロのカメラマン撮影の写真(200枚)をアップしました。こちらでご覧下さい。**



立山秀利さんの著作紹介
IT系フリーライターをされている立山秀利さん(高41)の出版物をご紹介します。詳細はこちら

山内恵さん(高18回)の講演会のお知らせ 無事終了いたしました
講師:山内惠(高18回)
題目:「歴史の中の女性たち」
日時:2010年11月10日(水)16時20分〜17時50分
場所:津田塾大学、小平キャンパス、7号館中島記念ホール
詳しくはこちら

第38回首都圏段戸会総会・懇親会情報が更新されました 盛会裡に終了しました。総会・懇親会の写真は近日中にアップしますのでお楽しみに。
お待たせいたしました。10月30日(土)に開催される首都圏段戸会総会・懇親会のご案内です。大学生の方から古希を過ぎた方まで、幅広い年代の方々が参加されます。毎年ご参加くださっている方も、まだ参加されたことのない方も、是非足をお運びください。詳しいご案内はこちらです。
下の写真は昨年の一風景。さらにご覧になりたい方は、こちらへどうぞ。



段戸句会の2010年9月の入選句および11月の兼題発表
2010年11月の兼題が発表されました。
「七五三」、「小春」です。

2010年9月の入選句が発表されました。特選3句、入選24句でした。兼題は 「爽やか」「彼岸花・曼珠沙華」でした。
平田冬か選はこちら

首都圏段戸会「山の会」百名山ゆかりの山と紅葉の旅/秋の山行のご案内
今回の山行は、八ヶ岳や南アルプスなどのいくつもの百名山の眺望と紅葉が評判の茅が岳を目指します。茅が岳は日本百名山の著者である深田久弥氏終焉の山としても有名。いまでも多くの人がその足跡を求め登山します。登山後は山麓の美しい針葉樹林にたたずむコテージに宿泊し秋の味覚を満喫する予定です。ご興味のあるかたは是非ご参加ください。また、登山をより楽しいものとするため、ご家族や友人の方の同伴も可とさせていただきますのでお誘いあわせの上ご参加ください。詳細はこちらでどうぞ。

首都圏段戸会「会報第26号」が発行されました!
お待ちかねの会報(第26号)を総会・懇親会案内とともに会員諸氏には9月8日に発送しました。もし、まだ会員になられていない同窓生の方々にはこちらで会報をご覧になれます。「会長ごあいさつ」「人生お楽しみ中!」「なぜこの仕事を?」や段戸サークルのご案内など盛り沢山の内容がカラーでご覧戴けます。ハードコピーを受け取りたい方は左メニューの「会員登録」を使ってご登録下さい。

段戸音楽会のご紹介
段戸サークルの一つとして活動し、毎年、総会で素敵な演奏を聞かせてくださる「段戸音楽会」。会のこれまでの活動やメンバーの皆さんについて、会員の山田博子さん(高17回)から詳しいご紹介の記事が届きました。是非こちらをご覧ください。

第18回 段戸華教室のレポートが届きました
7月31日(土)に「手作りのコサージュ」をテーマに、第18回段戸華教室が行われました。レポートが届きましたので、どうぞこちらをご覧ください。初心者の方も毎回楽しんでレッスンを受けていらっしゃいます。次回もたくさんの皆様のご参加をお待ちしております。今までのレポートはこちらから

首都圏段戸「山の会」夏山登山(番外編)の写真をアップしました
山の会では経験者を対象に毎年夏山登山を実施しています。昨年の南アルプスに続いて本年は夏の北アルプスの白馬岳に挑戦しました。今回のメインは白馬大池から小蓮華岳・白馬岳に至る大尾根の登攀。この大尾根はNHKドラマ「坂の上の雲」のエンディング映像に使われている尾根で、ゆったりと長い尾根筋にジグザグの山道が続くものです。
当日の天候は?、坂の上の雲はあらわれたでしょうか。どうぞ写真をこちらでご覧ください。

首都圏段戸「山の会」春の山行(三つ峠)の写真をアップしました
5月29日(土)に日帰りで日本最大のパワースポット富士山を最も美しく望むことができると言われている「三つ峠」を目指しました。残念ながら天候はずっと曇りで、富士山の姿は望めませんでしたが、雨に降られることもなく新緑の中を気持よく歩いた一日でした。
山行のスナップ写真はこちらでどうぞ。

フランス便り『ブルキナファッソ』を掲載しました
矢吹さんアフリカへ!ブルキナという国はご存じですか?
お読みになったご感想を、ぜひお送りください!
フランス便りの感想はこちら

第17回 段戸フォーラムのご案内 無事終了いたしました
 第17回の段戸フォーラムは、産業再生機構において多くの企業の再生プロジェクトを指揮するとともに、現在は外資系投資会社の日本代表を務める中野宏信氏を講師としてお招きし、企業再生の経験や海外資本からみた日本企業の特色や、その企業価値再生(創造)などについて語っていただきます。詳細へ
2010年7月26日(月) 18:30〜20:30 

鈴木菜穂子さん(高58回)の演奏会のお知らせ
国立音楽大学を卒業し、音楽活動を始めたフルーティストの鈴木菜穂子さん(高58回)の6月、7月のコンサートスケジュール(6月13日から7月21日まで)をお知らせします。お時間のある方は是非お越し下さい。詳しくはこちらを。

小西玄一さん(高42回)の研究が文部科学省・科学技術振興機構からプレリリースされました
小西さん(東京工業大学 准教授)の発光色素を使った新型レーザーの研究が文部科学省・科学技術振興機構からプレリリースされました。詳しくはこちらを。

中島綾子さん(高14回)の水彩画個展のお知らせ 無事終了いたしました

毎年恒例となっている「中島綾子水彩画展」が今年も5月10日(月)から1週間、築地の聖路加国際病院の中にある聖路加画廊で開催されます。第12回目となる今回の展覧会は、花、富士山、風景など一期一会の自然との出会いを描いた水彩画が展示されます。
聖路加国際病院の中には一般の人も利用できるレストランがあり、そのレストランへの通路が画廊になっています。(レストランは改修工事のため、5月末まで閉鎖中です。)
中島さんの作品の一部はこちらのホームページでご覧いただけます。詳細はこちらをご覧下さるゥ案内状をクリックして下さい。

首都圏段戸「山の会」春の山行(三つ峠)のお知らせ 無事終了「たしました
今回は5月29日(土)に日帰りで日本最大のパワースポット富士山を最も美しく望むことができると言われている「三つ峠」を目指します。三つ峠は左右均等に富士山を眺望できることに加え、首都圏近郊の山では際立って豊富な高山植物でも有名です。ご興。のあるかたは是非ご参加ください。詳細と参加登録はこちらで。

HP管理人が火山灰のために六日遅れで英国から帰朝し写真をアップしました
またまた暇で暇で仕方ないという会員のために英国の旅の写真をアップしました。

首都圏段戸会「会報」編集長からのお知らせ
首都圏段戸会会報第25号を3月に発行しました(過去版はここでご覧下さい)。
平成21年度総会・懇親会の報告は、会場の雰囲気をお伝えしたく、写真を多く・大きくしました。出席者名簿に懐かしい名前を見つけられて、本年度の総会に是非ご出席ください。前号から始めた特集「人生お楽しみ中!」「なぜこの仕事を?」には、今回も魅力あふれる4人に登場してもらっています。他の記事の方々も含め、「岡高人」の素敵さを、これからもお伝えします。なお、特集にご登場いただける方のご紹介をお待ちします。
また、会報に関するご意見・ご感想も是非お寄せください(左の事務局宛メールで)。
                            広報担当・磯尾(高14回)

フランス便り『ジャパン・エクスポ、そして義父の他界』を掲載しました
毎回、フランスと日本のよく似たところ、違ったところについての洞察に関心させられます。お読みになったご感想を、ぜひお送りください!
フランス便りの感想はこちら

杉浦 美奈子さん(高35回)がプロデューサーを務められたドラマが放映されます
無事終了いたしました
 
杉浦美奈子さん(高35回)がプロデューサーを務められたドラマがTBSテレビにて4月23日(金)夜10時より放映されます。「ヤンキー君とメガネちゃん」詳細はこちら
是非ともご覧になって下さい

山内恵さん(高18回)の著書が平塚らいてう賞を受賞されました 
おめでとうございます!
津田塾大学特任教授の山内(旧姓永田)恵さん(高18回)の著書『不自然な母親と呼ばれたフェミニスト―シャーロット・パーキンズ・ギルマンと新しい母性』(東信堂 )が第4回平塚らいてう賞(200W年)を受賞されました。遅蒔きながらおめでとうございます。詳しくはこちらをご覧ください(受賞者紹ページの過去の受賞者(2008年)に掲載されています。)。本の詳細につきましては当HPの「会員の出版物」Rーナー(このページのカ欄)に掲載ウれています(こちらをクリック)。

第1回YCAC/SEVENS高校選抜ラグビー蜑のご案内 7人制ラグビーオリンピック競技に決まり、現在の高校生の年代にチャンスがあります。
YC&AC/JAPAN SEVENSは50年の歴史ある大会です。
今年から高校生の大会を併用し広くラグビー普及に努めます。
桜咲く横浜山手の丘に応援にきてください。ここは正に外国です。

日  時: 4月3日 (土) 9:30 〜16:00
場  所: YC&AC グランド (JR 山手駅 7分)
参加校: 岡崎、静岡、湘南、柏陽、横浜緑ヶ丘、日比谷、小石川、大泉、熊谷、フランス
     (10校による 1D/トーナメント)
懇親会: ¥6000円 各校世話人会主催、各界著名人参加予定
     18:00|20:00 多数参加し岡崎の力を見せてくださ「。
     学校側 副校長以下、監督、コーチ、生徒20名予定
無事終了いたしました

鈴木菜穂さん(高58回)の演奏会のお知らせ 無事終了いたしました
今年国立音楽大学を卒業し、音楽活動を始めた鈴木菜穂子さん(高58回)が、
東京ミッドタウンのイベント
「桜カフェ 桜コンサート」 (入場無料) に出演されます。
3/27(土)、28(日)です。
詳しくはこちらを。

「子ども”食空間”シンポジウム」のお知らせ 無事終了いたしました
建築家の天野彰さん(高14回)が「子ども”食空間”シンポジウム」でパネラーを務めます。最近よく話題となるテーマです。ご興味のある方は是非ご参加ください。
3月23日(火)13:30〜16:10
セルリアンタワー東急ホテル(渋谷)B2ボールルーム
坂東眞理子さん、見城美枝子さんほか参加(入場料:1000円)
内容詳細と申込みはこちらをご覧下さい。

大河内雅彦さん(指揮者・高42回)の演奏会のお知らせ 無事終了いたしました
東京シティ・フィルハーモニックヌ弦楽団アソシエイト・コンダクタ[大河内雅彦さんが2月6日(土)杉並公会堂で演奏されます。詳細はこちらです。(入場無料)是非お出掛け下さいませ。昨N(2009年)は3月に岡崎高校吹奏楽部定期演奏会(P曲j、12月には名古屋大学交響楽団との共演がりました。今年(2010年)は2月に名古屋フィル、4月に中部フィルとの演奏会等が予定され、愛知県でもご活躍です。

HP管理人のイスラエル旅行(エルサレム&テルアビブ・ヤッホ)
またまた暇で暇で仕方ないという会員のためにイスラエルの写真をアップしました。

福山透さん・板谷敏正さんの受賞祝賀会が開催されました
昨秋、福山透さん(高19回)が紫綬褒章を、板谷敏正さん(高35)がポーター賞をめでたく受賞ウれたことを祝し、1月8日i土)、レストランシャンブルドットハナ(表参道)において、祝賀会が開催されました。当日、34名の世話人の方々がィ祝いに駆けつけましたが、皆さんからの熱い祝辞が相次ぎ、当初予定していた静粛な(?)雰囲気とは打って変わって大盛況の祝賀会となりました。当日の模様はこちらでご覧ください。

水谷鏡子さん(高14回)が、青森テレビ・BSフジに出演されます
放送は無事終了いたしました
首都圏段戸会の華教室にてご指導をいただいトおります、水谷鏡子さん(高14回、首都圏段戸会副会長)が、青森テレビ・BSフジに出演されます。水谷さんは、華の作家としてグローバルに活躍されています。ぜひご覧ください。詳しい内容はこちらです。
放映は、BSフジ11月28日(土)21:55〜22:00 青森テレビ11月26日(木)19:55〜20:00番組タイトルは「青い森の国から」です。内容は青森の陶芸作家と華の作家の水谷鏡子さんのデザインのコラボレーションで販促を目的としたものです。使用された陶器・・・『赤絵の重箱』には生け花風 に、『紅差筒生花』にはモダンなデザインで表現されています。

板谷敏正さん(高34回)ポーター賞受賞 おめでとうございます!
板谷敏正さん(高34回)が社長を務めるプロパティデータバンク株ョ会社が、独自の企業戦略に基づき高い収益性を達成している企業に贈られるポーター賞を受賞されました。ポーター賞のサイトはこちらです
板谷さんは、様々なフォーラで講演されるなど広く活躍されています。

第16回 段戸フォーラムの様子報告 
第16回の段戸フォーラムは、首都圏段戸会の世話人でもあり、先頃、紫綬褒章を授章された当ホームページ管理人の大ボス東京大学大学院教授の福山先生(高19)に、さらに先だって受賞された中日文化賞の受賞記念として、先生の永年の研究生活をテーマにお話を伺いました。遅くなりましたが、2009年9月15日(火)フォーラムの様子を報告します。 当日の様子はこちらでご覧下さい

第6回段戸就職活動・キャリアアップ支援セ~ナーを開催します無事終了いたしました
テーマ:「女性きらり ー 士業という選択 ー」
講師: (1)杉浦ひとみ(東京アドヴォカシー法律事務所 弁護士)
「定点を見失わない方法」
(2)山崎正枝(山崎正枝人事労務管理研究所所長 特定社会保険労務士,生産性賃金管理士,キャリア・アドバイザー)
「ワーク・ライフ・インテグレーション」
日時:平成21年12月8日(火)18:30〜20:30 くわしくはこちらへ。
当日の様子はこちらでご覧下さい

福山透さん(高19回)紫綬褒章受章 おめでとうございます!
当HP管理人(ボス)で東京大学薬学部教授の福山透さん(高19回)が、紫綬褒章を章されることになりました。薬事日報のHPはこちらです
マイトマイシンC(抗腫瘍活性)等種々の天然物やビンブラスチン(抗ガン剤)、タミフル(抗インフルエンザ薬)等医薬化合物の全合成、また、「福山インドール合成法」と呼ば黷髑ス置換インドールの合成方法の開発など、独創的な数々の業績で知られています。

杉浦昌弘さん(高7回)が文化功労者に選ばれました!
名古屋大学名誉教授の杉浦 ケ弘さん(高7回)が、文化功労者をに選ばれました。お目出度うございます! 毎日新聞のHPはこちらです(顕彰式は11月4日)。
双子葉植物のタバコ葉緑体ゲノムの全塩基配列を世界で初めて決定され、その後も様々な植物葉緑体ゲノムの全塩基配列を決定、また、植物in vitro(試験管内)遺伝子発現系を開発されるなど、先駆的な種々の業績で知られています。

第37回首都圏段戸会総会・懇親会の写真をアップしました(プロ版も)
第37回首都圏段戸会総会・懇親会は10月31日(土)アルカディア市ヶ谷において盛大に開催されました。後日プロのカメラマンが撮影した写真をアップしますが、取りあえずHP管理人が撮影した写真をこちらでご覧下さい。プロ版はこちらです。


首都圏段戸「山の会」秋の山行(北八ヶ岳)の写真をアップオました
秋の山行は10月3日から一泊の日程で北八槙xを訪ねました。初日は雨の中の登り始めとなりましたが、二日目は天候にも恵まれ、参加者の心がけのよさを リ明することとなりました。楽 オかった山行の写真はこちらでご覧下さい。

コーラス部が全日本合唱コンクール全国大会にて銀賞受賞
10月4日日(土)に金沢市の金沢歌劇座で行われた、全日本合唱コンクール全国大会にて、岡高コーラス部が銀賞(高校Bグループ)を受賞しました。おめでとうございます。(9月6日に行われた、NHK合唱コンクールの東海ブロック大会では、岡高コーラス部は銅賞でした。今年は残念ながら、NHKの全国大会には出場がかないませんでした。)

ご存知でしたか? 首都圏段戸会会報の保存版の在りかを
過去の会報(8号から24号まで)は左メニュー「首都圏段戸会情報」をクリックし、上のメニュー「会報」から入手することができます。最新号からカラー版になりました。会報ページはこちらです。

第4回世話人懇親会が開催さました
去る829日(土)、かこいや(有楽町)で世話人懇親会を開催いたしました。会長、副会長をはじめ、新世話人の剿{さん(高47回)、杉浦さん(高60回)ら16名の方々が参 チされました。2時間ではやや物足りなかったようで、2次会、3次会と延長戦に突入しました。懇親会の写真はこちらでご覧下さい。

首都圏段戸「山の会」番外編/南アルプス仙丈ケ岳登頂のご報告
山の会では春秋の定例の山行きに加え、経験者を対象に番外編の夏山登山を実施しています。本年は、南アルプスの百名山のひとつである仙丈ヶ岳に挑戦し無事登頂を果たすとともに、 悪天候から一転した好天のもと雲海のかなたに浮かび上がるご来光を満喫してきました。スナップ写真はこちらでご覧ください。

第16回 段戸フォ[ラムのご案内 無事終了いたしました
このたび、都圏段戸会の世話人でもあります東京大学大学院教授の福山先生(高19)が、中日文化賞を受賞されました。そこで、第16回の段戸フォーラムは、福山先生の受賞を記念し、先生の永年の研究生活についてお話いただく会として企画いたしました。皆様の奮ってのご参加を期待しております。詳細へ
2009年9月15日(火) 18:30〜20:30 当日の様子はこちらでご覧下さい

岡高同窓会HP管理人の大久保玉惠さん(高27回)がNHKラジオ第一ノ出演します 無事終了いたしました
9月14日(月)20時05分から小堺一機の「世の中面白研究所」の後半=「今週のキニナル人」のコーナーに登場されます。20分程度の時間ですが、全国放送ですので、お耳にかかれましたら、とのことです。(旧姓:みさきたまゑさん)

HP管理人のカナダ旅行(ニューファウンドランド島のセントジョンズ市)
またまた暇で暇で仕方ないという会員のためにカナダの写真をアップしました。

フランス便り『夏の南仏、そして二人の知人』を掲載しました
フランスでは待ちに待ったヴァカンスの季節がやってきています。矢吹さんの近況はどうだったのでしょうか?
お読みになったご感想を、ぜひお送りください!
フランス便りの感想はこちら

15回段戸フォーラムの写真をアップ オました
第15回の段戸フォーラムは、経済分野シンクタンクの第一人者である三菱リサーチ父Rンサルティングの門野氏に再登場していただき、未曾有の状況を冷静に分析してい スだきました。フォーラムのスナップ写真はこちらをご覧下さい。

HP管理人のぶらり一人旅(広島の西条ー酒造りの町)
暇で暇で仕方ないという会員のために酒造りの町西条の写真をアップしました。

首都圏段戸「山の会」20O9年春の登山のご報告
梅雨空も予想された春の大菩薩登山ナすが参加者各位の日ごろの行「と強運のおかげで山頂では奇跡の晴天に恵ま黷 ワした。今回は高11回から学生会員まで15名の幅広い世代が参加。大菩薩峠に加え標高2000mを越える大菩薩嶺への登頂も無事達成しました。新緑の下R路も満喫し達成感も最高潮のうちに下山し茶屋での反省会も盛大に行われ、生ビールと地元の日本酒で長い一日をしめくくりま オた。次回の登山での再開熕セいあい、無事帰路となりました。スナップ写真はこちらでご覧下さい。

HP管理人のスペイン旅行(バルセロナ・グラナダ)
暇で ノで仕方ないという会員のためにスペイン旅行の写真をアップしましたB

第6回時習館高X岡崎高同窓生親善囲碁大会のご案内
7月26日(日)に市ヶ谷の日本棋院本院にて、囲碁大会とァe会が行われます。時間・会費など、詳しくはこちらです。過去の対戦成績は岡崎高の4勝1敗です。囲碁をされる方、ぜひ参加してみませんか。(現在、段戸囲碁会会員としては高1〜高30、七段〜3級まで約30名が登録されています)
未登録者でも勿論参加出来ますので、参加ご希望の方は藤田訓弘(高13回)まで。

フランス便り『国際感覚?』を掲載しました
フランス在住の矢吹さんが感じる感覚の違い。毎回いろいろな示唆を与えてくれるエッセーです。
お読みになったご感想を、ぜひお送りください!
フランス便りの感想はこちら

銀座・伊東屋 カリグラフィーとフラワーアレンジメントの展覧会 無事終了いたしました
華の作家として活躍しておられる水谷鏡子さん(高14回、都圏段戸会副会長)が、銀座伊東屋にて、カリグラフィーとフラワーアレンジメントの共同企画の展覧会を開催されます。 5月26〜6月2日まで。詳しくは、こちらです。

首都圏段戸「山の会」春の山行(大菩薩峠)のお知らせ 無事終了いたしました
今回は、5月30日(土)に日帰りで中里介山の長 メ小説で有名な「大菩薩峠」を目指します。4年前の当会登山でもその新緑と山の花々が大好評でしたので、今回は再訪することとしました。初心者向けですので、ご興味のあるかたは是非ご参加ください。登山をより楽しいものとするためにご家族や友人の方の同伴も可とさせていただきま キのでお誘いあわせの上ご参加ください。詳細と参加登録はこちらで。

第15回 段戸フォーラムのご案内 無事終了いたしました
第15回の段戸フォーラムは、経済分野シンクタンクの第一人者である三菱リサーチ&コンサルティングの門野氏に再登場していただき、未曾有の状況を冷静に分析していただきます。皆様の奮ってのご参加を期待しております。※いつもの場所とは異なりますのでご壕モください!詳細へ
2009年5月21日(木) 18:00〜20:30 写真集はこちらでご覧下さい

福山 透さん(高19回)中日文化賞受賞 おめでとうございます!
東大薬学部教授の福山透さん(高19回)が、第62回中日文化賞を賞されることになり ました。中日新聞のHPはこちらです(贈呈式は5月26日)。この賞は、4年前に同級生で名大理学部教授の近藤孝男さん(高19回)も受賞されています。

中島綾子さん(高14回)の水彩画個展のお知らせ 好評裏に終了いたしました
毎年恒例となっている中島綾子水彩画展」が今年も5月11日(月)から1週間、築地の聖路チ国際病院の中にある聖路加画廊で開催されます。聖路加国際a院の中 ノは一 ハの人も利用できるレストランがあり、そのレストランへの通路が画廊になっています。今回で、聖路加画廊では11回目の個展になります。中島さんの品の一部はこちらのホームページでご覧いただけます。詳細はこちらをご莱コさるか案内状をクリックして下さいB

関東地区バレーボール部OB・OG会が開催されました
春たけなわの4月11日、第3回関東段戸クラブ総(関東地区バレーボールOB・OG会)が開催されました。今回の参加者は、高2回〜高52回の幅広い年齢の岡高バレー部員13名(男子9名、女子4名)で、歴史的で由緒ある建物が立ち並ぶ、皇居お堀端の東京會舘本館のレストランで行われました。その時の様子はこちらでご覧下さい。

第14回 段戸華教室のレポートが届きました
3月P5日(日)に、「お祝いの花」のテーマで、第14回段戸華教室を行いました。レポートはこちらご覧ください。次回のレッスンは6月の最終週に予定しています。(今までのレポートはこちら

関東・東海の名門公立高校同士によるラグビー大会のお知らせ
 無事終了いたしました 「横浜開港150周年記念事業」の一環として、関東・東海の名門公立高校同士によるラグビー試合(選抜高校セブンス)が4月4日(土)に横浜で開催されます。我らが岡崎高校も東海地区4校の一員として参加が決定しています。首都圏在住のOB・OG諸氏! ご予定は多々あるかと思いますが、当日は大勢、母校の応援に馳せ参じてください! ・・・・他校に負けないように、首都圏段戸会の底力を見せましょう!! 詳細はこちらでどうぞ。

会員の河原仁志さん(高27回)の著書のご紹
河原仁志さんの著書を紹介しています。詳しくはこちらを。

杉浦 美奈子さん(高35回)がプロデューサーを務められたドラマが放映されます  無事終了いたしました
杉浦美奈子さん(高35回)がプロデューサーを務められたhラマがTBSテレビにて3月29日(土)21時より放映します。「Door to door」詳細はこちら是非ともご覧になって下さ「

大河内 雅彦さん(高42回)の演奏会のお知らせ  無事終了いたしました
大河内 雅彦さん(高42回)が3月28日(土)に、サントリーホールで演奏されます。詳細はこちらです。入場無料ですので、ぜひお出かけくださいませ。

板谷 敏正さん(高34回)が経済産業省WIN-WINフォーラムで講演されます 無事終了いたしました
清水建設からのカーブアウトベンチャー「プロパティデータバンク」のWIN-WINの事例を紹介されるとのことです。経済産業省の今回のフォーラムは全体を通して新規事業構築には大いにQ考になるプログラムとなっております。興味のある方はぜひ足をお運びください。

大企業とベンチャーとのWIN-WINフォーラム
〜我が国におけるコーポレートベンチャリンング推進に向けて`

開催日時 2009年2月19日(木)13:30〜17:30
主   催 経済産業省
場   所 文京学院大学仁愛ホール 場所
       東京メトロ南北線「東蜻O」下車(2 ヤ出口)徒歩0分

詳細はこちら(経済産業省win-winフォーラム)を参照ください。参加費は無料です。


大河内 雅彦さん(高42回)の演奏会のお知らせ 無事終了いたしました
大河内 雅彦さん(高42回)は、昨年、名古屋フィル、大阪フィル、九州交響楽団、東京シティ・フィルなどと協演されました。今年の3月26日(木)には、岡崎高校の吹奏楽部の定期演奏会に(1曲のみですが)ゲスト出演さ黷 ワす。今年の演奏会の予定はこちらです。都内で入場無料の演奏会もございますので、ぜひお出かけくださいませ。(演奏会の予定の中で、2ヶ所、曜日の訂正を致しました。)

岡崎混声合唱団が日本合唱コンクール全国大会で金賞受賞!
11月23日(日)に岡崎混声合唱団(岡高コーラス部OBが多数)が、岡山市で行われた全日本合唱コンクール全国大会に出場し、一般部門Bグループで金賞と日本放送協会賞を受賞いたしました。本当におめでとうご エいます。結果はこちらから

フランス便り『Bamboo Orchestra来公演』を掲載しました

矢吹さん日本凱旋公演!?の模様です。
お読みになったご感想を、ぜひお送りくださいませ。
フランス便りの感想はこ ソら


第36回首都圏段戸会総会E懇親会は盛況裏に終わりま オた
第36回首都圏段戸会総会・懇親会は240余名の会員がアルカディア市ヶ谷に集結して盛大 ノ行われました。百聞は一見に如かず! 総会・懇親会の写真はこちらでどうぞ(比較的上質の写真はこちら ープロ版フ写真はこちら:サムネイルをクリッNして拡大して下さい)


水谷鏡子さん(高14回) ェJazzと華のコラボレーションに出演
華の作家として活躍しておられる水谷鏡子さん(高14回、首都圏段戸会副会長)がJazz演奏家のケイコさんとのJazzと華のコラボレーションに出演されます。
詳しくは、こちらを。

平成2年卒3年9組(川喜田先生)クラス会のお知らせは「掲示板」をご覧下さい。

高30回 大岡久芳さん(旧3年8組)の訃報
ご病気のため、平成20年11月13日にご逝去されました。心よりお悔やみ申し上げますとともに、故人のご冥福をお祈り致します。訃報欄 (11/19/08)

コーラス部が全日本合唱コンクール全国大会で金賞受賞!
10月25日(土)に岡高コーラス部が、香川県高松市で行われた全日本合唱コンクール全国大会に出場し、金賞と文部科学大臣賞を受賞いたしました。3年連続の金賞です。本当におめでとうございます。

首都嵐i戸「山の会」2008年秋の登山のご報告
段戸山の会の秋の山行は無事終了しました。天候にも恵まれ、至仏山への登山や黄金色に輝く晩秋の尾瀬が原などを堪能しました。また、今回は山小屋に宿泊し参加者全員参加のもと自炊料理にも挑戦しました。地場のきのこを「エイッ!」と投入した特製きのこ鍋に全員舌鼓。冬山登山をしない山の会では今年最後の登山となりますが締めくくりにふさわしいフルコースとなりました。スナップ写真はこちらでご覧下さい。

第14回段戸フHーラムの写真をアップしました
第14回の段戸フォーラムは、OCT(オプティカル・コヒーレンス・トモグラフィ:光干渉断層画像法)の専門家である北里大学大学院医療系研究科教授の大林康二さん(高13回)を講師としてお招きし、(1)大学と民間企業の違い(2)OCTの医学的応用事例と今後の期待について講演していただきましたBフォーラムのスナップ写真はこちらでご覧下さい。

コーラス部がNHKコンクール全国大会で、銅賞受賞!
10月13日に行われたNHK全国学校音楽コンクールに、岡崎高校コーラス部が、東海北陸ブロック代表として出場し、銅賞を受賞いたしました。結果はこちらから。
毎年、メダル(3位以内)を受賞するという、素晴らしい成績です。来年は、ぜひ悲願の『金賞』を獲得できま キように・・・。応援に駆けツけてくださった皆様も、ありがとうございました。

第13回段戸フォーラムの写真をアップしました
第13回の段戸フォーラムは、ミクロ経済分野で活躍されている学習院大学の神戸教授(高34回)を講師としてお招きし、ゲーム理論に代表される最先端の経済学をやさしくひも解いていただきました。フォーラムのスナップ写真はこちらでご覧下さい。

フランス便り『日仏交流150年』を掲載しました
久しぶりの寄稿となった訳は・・・。
お読みになったご感想を、ぜひお送りくセさいませ。
フランス便りの感想はこちら

古澤昌宏さ(高35回jが同期の広場に投稿されました
矢部智仁さん(高35回)が同期の広場に投稿されました ー>鈴木さんからの返信はこちら
鈴木俊英さん(高35回)が同期の広場に投稿されました。

首都圏段戸「山の会」番外編夏登山(火打山)の写真をアップしました
このたび段戸山の会では、8/1〜8/3経験者健q組を対象に番外編夏山登山を行いました。今回は北信越に位置する百名山火打山(妙高)を目指し全員無事登頂しました。山旅の楽しい写真はこちらでどうぞ!

2008年登山(榛名山系)新緑溢れる榛名山系「掃部ヶ岳(かもんがたけ)」への登山と湖畔の温泉を巡る山旅の楽しい写真はこちらでどうぞ!

第12回段戸フォーラムの写真をアップしました
1997年に創設された「政策研究大学院大学」の副学長として活躍されている大山達雄教授(16回)を講師としてお招きし、最先端の政策研究や、交通至便の六本木に位置し、現在も中央省庁、地方自治体、政府関連機関等の現役 フ優れた職員が全国から集まり学んでいる「政策研究大学院大学」についてもご紹介いただきましたフHーラムの写真はこちらでご覧下さい。

山内恵さん(高18回)の著書のご紹介
山内恵さんさんの著書『不自然な母親と呼ばれたフェミニスト―シャーロット・パーキンズ・ギルマンと新しい母性』を紹介しています。
詳しくはこちらを。

岡崎高校コーラス部、合唱オリンピックで金メダル獲得!
オーストリアのグラーツで、7月9日〜19日に合唱オリンピック(World Choir Game)が開テさ黷ワした。近藤惠子先生率いる岡崎高校コーラス部は『16歳からの混声合唱部門』で金メダル(世界一!)l得しました。公式ページの写真はこちら。結果一覧はこちらです(PDFファイルの15ページ中6ページ目。英語)

第5回岡崎高×時習館高対抗親善囲碁大会、大盛況裏に終わる
7月6日(日)に学士会館で行われた標記大会についてはこちらでどうぞ。

小林達也さん(高8回)の著書のおしらせ
首都圏段戸会総会で、以前、基調講演をしていただいた、岡崎市在住の外科医・小林達也さんが、このx、「ガンマナイフ:−切ら クにがんを治す放射線手術」(平凡社新書¥740 H20.5.15 第1刷発行)を上梓されました。小林さんはガンマーナイフの日本の第一人者で、これまで6000例の手術を担当されたそうです。是非、ご一読をお勧めします。小林さんのご経歴はこちらへ。

会員の岡田弥生さん(高25回)の著書のご紹介
杉並区で歯科医と オて活躍していらっしゃる岡田弥生さんの著書を紹介しています。
詳しくはこちらを。

鈴木菜穂子さん(高58回)のコンサートのお知らせ 無事終了しました
鈴木菜穂子さん・国立音楽大学 フルート専攻3年(弦 ヌ打楽器ソリストコーX履修生)がコンサートに出演されます。
【1】 「第77回ソロ・室内楽定期演奏会ソロコンサート春」
日時: :6月25日()  18:00 〜  場所: 国立音楽大学講堂小ホールにて
【2】 「多摩フレッシュ音楽コンサート2008」
日時: 7月10日(木)  18:00 〜  場所: 立川市民会館アミュー立川大ホール
【3】 国立音楽大学ブラスオルケスター 第49回定期演奏会
2008年7月5日(土) 14:00開演(13:15開場)  東京芸術劇場大ホール

チケットは いずれも¥500です。詳しくはこちらへ。お申し込みは鈴木さんの メールへ。

内山田邦夫さん(高21回)から「同期の広場」に投稿がありました
同期の広場とともに掲示板もせいぜいご利用下さい。

中島綾子さん(高14回)の水彩画個展のお知らせ 無事終了しました
毎年恒例となっている中島綾子水彩画展」が今年も6月16日(月)から1週間、築地の聖路加国際病院の中にある聖路加譏Lで開催さ黷 ワす。詳細はこちらへ。(右写真をクリックして拡大)

第3回世話人懇親会が開催されました
新しく世話人を引き受けてくれた方のス迎会、この春に転勤で世話人を退任される方の送別会、退院した方の快気祝い等々がない交ぜになった第3回世話人懇親会が、3月17日(月)に有楽町の東京バンバン(Vin Vinjで、2年Uりに開催された。最N長の服部前会長(高2回)から最年少の門池さん(高58)まで、過去最多の32名(世話人の半数以上)が出席しました。懇親会の写真はこちらでご覧下さい。

矢部智仁さん(高35回)から「同期の広場」に投稿がありました
同期の広場とともに掲示板もせいぜいご利用下さい。

「掲示板」が再開されました!
注意深い方はひょっとしたらお気づきかもしれませんが、「掲示板」が左のメニューに再登場しました。今回は写真も添付できます(最大200 Kb)。同窓生にお知らせしたい事、首都圏段戸会ヨの要望、感想、何でも何でもご自由に書き込んで下さい。お待ちしています。
これより以前のおしらせはこちらでどうぞ。