マドリード郊外(北西に50キロほど)の El Escorialという所での
シンポジウムに招待されてやってきました マドリード空港に午後11時50分に
到着したのですが 迎えのドライバーが出口にいなくて結局20分待って
タクシーでホテルに行くことにしました ホテル到着は夜中の1時でした
翌日というか まあその日なのですが ホテルの部屋の掃除中に
近くを散歩しました San Lorenzo de El Escorialというフェリペ2世が
16世紀に建てた修道院兼王宮がありました 週日でしたし 人通りも少なく
ブラブラと春の陽光を浴びながら楽しめました
何の目的もなく写真を撮りましたので暇つぶしにしかなりませんが.... |

ホテルの部屋からの風景です |

ホテルの藤棚です 満開でした(ただ今工事中です) |

泊まっているホテルです(Victoria Palace) |

別の角度から |

のどかな町です |

これがSan Lorenzo de El Escorialです |

ここで標高1000メートルくらいあるそうです |
 |
 |

これが正面でしょうかね? |
 |

パノラマ撮影です |

ヨーロッパにはよくこのような水飲み場?がありますね |
 |
 |

花崗岩で建てられているそうです |

鯉がいっぱい泳いでいました |
 |
 |
 |

新緑がまぶしいですね |
 |

日本では見たことがない花です |
 |

これもそうですね 桜は見かけませんでした |
 |
 |
 |

これはプラタナスでしょうかね? |
 |
 |
 |

町の中心部です |

いろいろな食品が売られていました |
 |
 |
 |

ちょっとしたスクエアです |
 |

これは学校でしたね 子供達が騒いでいました |

ホテルの全景です |

誰の像でしょうかね 名前が彫ってなかったです |

ここでシンポジウムが開かれます |
 |
 |

ここにサッカー場がありました |

広大な公園がありました |

ちょいと中に入ってみますと |

緑 緑 緑 です |
 |
 |
 |

コンコンコンと音がするので上を見ましたらキツツキが居ました |
 |
 |
 |
 |

雲一つ無い快晴でした |
 |
 |
 |
 |
 |

岩肌が見えています 以前夏にマドリードに来たときは乾季で
緑が殆ど無かったのが印象に残っています
明日からはスケジュールがぎっしりですので 写真はここまでです
お粗末様でした |
|
|