2010年秋の山行は11月6〜7日と茅が岳を登山しました |

今回は山梨県明野の名峰・茅が岳に挑戦
まず明野農産物直売所にて食料調達 |

茅が岳に向けて出発。今回は愛知県からも4名参加。 |

山麓の針葉樹林も黄葉 |

マムシ草の真っ赤な実 |

某氏の昼ごはんはマツタケ弁当 |

こちらは小淵沢駅名物弁当“元気甲斐” |

“秋万甲斐”だそうです |

甲州“とりめし”おいしそうですね |

尾根に向かって登攀します。山田さん頑張れ! |

途中小休止。鈴木さんは愛知から参加。 |

秋の登山は落ち葉でふかふかです。 |

百名山著者の深田久弥氏終焉の地。景色の良い尾根に記念碑がありました。 |

尾根からは富士山も |

山頂到着 |

快晴の山頂から八ヶ岳 |

山頂で祈念撮影 |

360度の大パノラマでした。 |

下山もゆっくりと。皆さん余裕の表情 |

秋が深まります |

宿泊は明野のコテージ。男子厨房に入る。 |

登場!D味噌 |

炭火の準備は先輩の皆様 |

D味噌と地産きのこのホイル焼き仕込中 |

炭火も絶好調!炭焼きチャーシュウときのこホイル焼き |

D味噌きのこ鍋完成 |

D味噌と山の会のコラボレーション完成!乾杯 |

愛知からは門野さん、宮川さんも参加 |

夜も深まります。初参加は三浦さん |

音楽の会の山の会の皆様 |

翌朝のきのこ料理は鳥山さん作 |

きのこ入り炊き込みご飯は何と鍋で炊きました |

地産きのこと野菜の朝ごはん |

ごはんも美味しく炊けました |

味噌汁は菅さん作 |

すべて完食! |

コテージにて。宮川さんお気をつけて(車)お帰りください。 |

今回参加の山ガールの皆様。また行きましょう。 |

山麓にも秋 |

明野周辺は大変きれいな高原 |

周辺からは広大な景色が眺められます。後ろは八ヶ岳 |

正面は南アルプスが間近に |

恒例の手打ちば屋にて反省会 |

皆さんお疲れ様でした。また春にお会いしましょう! |
|
|