会議に出席するためにサンディエゴに行ってきました
サンディエゴは確か動物園とか水族館が有名だったと思うのですが
ホテルの周囲をウロウロしただけでしたので なーんだ という写真しか
撮影できませんでした それではちょっと退屈ですので
アップグレードポイントを利用して乗ったファーストクラスの機内を
撮影しましたのでご覧下さい 往きの便では殆ど撮影しなかったのですが
帰国便で「はしたなくも」会員諸氏のために?撮影した次第です |

San Diego Marriott Marguis Hotelに滞在しました |

プレジャーボートが停泊しています サンディエゴは気候が温暖で
雨があまり降らずに過ごしやすいことで有名です 引退したら
ここに住む というのが一昔前の夢だったようですが
かなりのお金持ちでないと今は無理でしょうね |

意外と涼しくて東京とあまり変わりませんでした ということで
プールで泳ぐ人はそれほど居ませんでした |

向こうには島があるようです 長い橋がかかっています |

ホテルの前の風景 |

まあ 殺風景ですね This is America...(?) |

二つのタワーになっているホテルです |

南国の風景みたいです |
 |

海岸通り |

何とかVillageというのがありましたので ちょいと覗いてみました
これは水陸両用の観光船です |

向こうにホテルが見えます 結構賑わっていました |

変な形の木です |

ジャグラーのカップルです 火がついていますよ |

これも南国の木といった感じですね |
 |

海賊スタイルの楽団? |

ちょっと空母を見に行きます |

10年以上前に退役した空母ミッドウェイが係留されています
今はミュージアムになっています |

甲板にはジェット戦闘機やヘリコプターが陳列されているようです |

とにかく でっかい です |

あまり時間が無かったことと 「敵国」の空母に乗るのも...なーんちゃって
結局中には入りませんでした |

そういうことを日本人の知人に話したら その敵国から給料貰っていたから
そんなこと言っても手遅れだ と まあ そうですね |

身長2メートルくらいの黒ずくめの女性が通り過ぎていきましたので
とりあえず記念撮影をしておきました やはりアメリカ でかい! |

この空母にはレストランもあるようです |

往きに撮影したファーストクラスの席です エコノミーの2席分は
長さがあります |

こだわりのコーヒーで3分間の砂時計がついてきます |

高級チョコレートがコーヒーと一緒に |

この写真からは帰国便の席です 2Aでした 前の席には
どうも政府高官らしき人?が(成田で二人お迎えが来ていた) |

こんな感じで横の人が誰だか分かりません |

まずシャンパンとアミューズブーシュが出てきました
往きはドンペリ 帰りはサロン社の1999年もののシャンパンでした |

あられなどのお摘み |

和食ですので日本酒にスイッチしました |

醸し九平次「彼の地」が美味しかったです |

チーフパーサーの南さん 楽しくお話しできました |

いよいよ昼食を食べ始めます |

こんな感じの和食です |

ファーストクラスには8席あります(Boeing 777) |

ここでご飯とおすまし それに漬け物などが出てきました |

デザートは和菓子です ちゃんと黒文字もついてます |

トイレは比較的スペースがあり ここでパジャマに着替えることが出来ます
帰路はお土産用にパジャマを持ち帰ることにしました
お手ふきは布製です |

横に倒してきれいなところで着替えるようにします |

横は誰も居ませんでした |

テンピュールの枕とマット それに羽毛布団です 完全に水平になります |

テーブルはスライド式です |

チョコレートアイスクリームをデザートに |

コーヒーもいただきました
ファーストクラスも年に一度くらいですが快適な空の旅ですね
その頃エコノミークラスでは何とかドリルチームという高校生の
集団で鶏小屋のような喧噪だったのではないかと... |
|
|