このページでは段戸会会員の皆さんのご活躍の様子を紹介します。
お仕事や趣味で頑張っていらっしゃる方の情報をお待ちしています。
また、現役岡高生の活躍も紹介していきたいと考えています。

N E W 気象予報士久保井朝美さんとして活躍中の岸田麻未さん(高59)が本を出版されました!

気象予報士久保井朝美さんとして活躍されている高59回の岸田麻未さんが本を出版されました。岸田さんは現在、NHK総合「サタデーウオッチ9」NHK総合「ニュースウオッチ9」(祝日)などに出演されていますが、全国のお城をめぐり、記事の執筆やイベント登壇、お城の講演もする城ガールでもあります。
ご興味のあるかたは是非本書をご一読ください!


『城好き気象予報士とめぐる名城37 天気が変えた戦国・近世の城』(PHP研究所)
https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-85649-0


N E W 会員の朝岡大輔さん(高46回)が本を出版されました!

タイトル:「企業のアーキテクチャー:コーポレートガバナンス改革のゆくえ」(東京大学出版会)
著者  :朝岡 大輔
出版日 :2022年5月20日

著者紹介:
明治大学大学院商学研究科准教授、京都大学経営管理大学院客員准教授。
東京大学法学部卒、University of California at Berkeley, MBA(top5%)
東京大学大学院工学系研究科博士課程修了、博士(学術)(Ph. D.)。
日本証券アナリスト協会試験委員、国土交通省の委員も務める。
主要著書
「戦略的コーポレートファイナンス」(NTT出版、2006年)
「企業成長と制度進化」(NTT出版、2012年)
「ゼミナール コーポレートファイナンス」(日本経済新聞出版、共著、2022年)


N E W 会員の佐藤千矢子さん(高35回)が本を出版されました!
タイトル:「オッサンの壁」(講談社現代新書)
著者  :佐藤 千矢子
出版日 :2022年4月13日(水)

著者紹介:1965年生まれ、愛知県出身。名古屋大学文学部卒業。毎日新聞社に入社し、長野支局政治部、大阪社会部、外信部を経て、2001年10月から3年半、ワシントン特派員。米国では、米同時多発テロ後のアフガニスタン戦争、イラク戦争、米大統領選を取材した。政治部副部長、編集委員を経て、2013年から論説委員として安全保障法制などを担当。2017年に全国紙で女性として初めて政治部長に就いた。その後、大阪本社編集局次長、論説副委員長、東京本社編集編成局総務を経て、2022年4月から論説委員を務めている。
4月8日のBS11の番組『報道ライブ インサイドOUT』で本をご紹介いただき、4月22日まで配信が見られます。 (Amazonで試し読みも出来ます)


N E W 会員の加藤研一さん(高30回)が本を出版されます
タイトル:「こちら副業推進部、事件です」 (宝島社文庫)
著者  :加藤研一(ペンネーム 阿部考二)
出版日:202164日(金曜日)  ※Amazonにて予約受付中

著者紹介:1959年、愛知県生まれ。一部上場のIT企業で取締役を勤める傍ら、大学や政府系ファンドでベンチャーの育成を担う。更にはフリーランスの経営コンサルタントとして、ビジネスの舞台で闘う若者に喧嘩のやり方を指南している。東京大学在学中はボート部及び運動会総務部に所属、卒業後に始めた空手と柔道は共に黒帯。今も出勤前に道場で汗を流し、週末は鶴見川でエイトを漕ぐ。第19回『このミステリーがすごい!』大賞・隠し玉として、「こちら副業推進部、事件です」にて小説家デビュー。詳細は阿部考二公式サイト(https://abcozy.com)を参照ください。


N E W 音楽劇“葉っぱのフレディ”
音楽家として多彩な活躍をされる桃井聖司(高38回)さんが脚本・音楽をてがける「音楽劇“葉っぱのフレディ”」の無観客収録公演が開催されその動画が名古屋市文化振興事業団サイトにて公開されています。
お時間のあるときに是非視聴ください!
視聴はこちらから。

「なごや子どものための巡回劇場テイクアウト」
<名古屋オペラ協会> 音楽劇“葉っぱのフレディ”
収録日:2020年8月6日(木)11:00/13:30
収録会場:名古屋市西文化小劇場
原作 / " The Fall of Freddie the Leaf " by Leo F. Buscaglia
脚本・音楽 / 桃井聖司
キャスト/フレディ:菊池僚子、五十君綾子ほか
制作/名古屋オペラ協会
後援/名古屋市教育委員会、名古屋市子ども会連合会
主催/名古屋オペラ協会、なごや子どものための巡回劇場実行委員会
(名古屋市、公益財団法人名古屋市文化振興事業団、公益財団法人名古屋フィルハーモニー交響楽団、愛知児童・青少年舞台芸術協会)

以下、桃井さんのコメント)
”葉っぱのフレディ”は2001年に山梨県で初演し、以来20年間で40回を超える上演を行って来た、私の舞台作品の中で再演回数の最も多い作品。
これまで多くの方々にフレディに携わっていただき、そのたびに大きく成長を遂げてきましたが、今回も素晴らしい出演者・スタッフの皆さんのお力で、また新しいフレディの姿をお見せできます。動画視聴はもちろん無料です!お時間あるときに是非ご覧ください!!


N E W 柳下柚子(サクソフォン)・太田咲耶(ハープ)の岡崎市出身デュオコンサート
一昨年の総会で素晴らしいサックスの演奏を披露して下さった柳下柚子さん(高64回)が12/14(日)19時から赤坂ストラドホールで太田咲耶さん(ハープ)とコンサートを開催されます。
実は柳下さんも太田さんも岡崎市出身、今回は同郷の二人によるスペシャルコンサートとなります。
段戸会の皆様も応援かねて是非ご参加ください!


(右のチラシはクリックで拡大されます。)


↓お申込みはこちらのサイト
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSefoWSPRZipUDNX8STOd4eDTz_e2HgWmSlCL-
AMqvmNthygEw/viewform


N E W ボイスアーティストの細井美裕さん(高64回)の作品と展示のご紹介
オーディオビジュアルのプロデュースなどで活躍する高64回の細井美裕さんが音響作品のアルバムを発表いたしました。高校時代はコーラス部に所属され、今般ご自分の声だけでアルバムを作り発表されたとのことです。また今回発表作品が日本を代表する2つにメディアアートセンターにも展示されることになりましたのであわせてご案内いたします。ご興味のあるかたは是非会場にもお越しください。

1)2019年6月15日 アルバム"Orb"発売
https://www.salvagedtapes.shop/items/20952224

2)2019年5月18日(土)—2020年3月1日(日)NTTインターコミュニケーション・セン ター(ICC)
「オープン・スペース 2019 別の見方で」展
無響室にてLennaを2chに再 構成したものを展示
https://www.ntticc.or.jp/ja/archive/works/lenna/

3)2019年7月20日(土)—11月17日(日)山口情報芸術センター(YCAM)
scopic  measure #16 / Sound Mine関連展示 “Lenna” Lennaの22.2ch版を展示
https://www.ycam.jp/events/2019/scopic-measure-16/

その他詳しい活動情報は細井さんの公式HPをご確認ください。
細井 美裕 / Miyu Hosoi
公式HP:https://miyuhosoi.com/

N E W 中島綾子さん(高14回)の水彩画個展のお知らせご好評のうちに無事終了いたしました
毎年恒例の中島綾子さんの水彩画展が開催されます。
****<中島さんからのメッセージ>***********************************************
聖路加画廊での年に一度の個展ですが今年は20回目になります。
折々の一期一会の出会いの感動を描き続けています。
会期中、会場でお待ちいたしておりますので
どうぞお出かけください。
中島綾子
*****************************************************************************
中島さんの作品の一部はこちらのホームページでご覧いただけます。

日時:2019年5月20日(月)~5月25日(土)
10:00am~5:00pm(最終日3:00pmまで)

場所:聖路加第一画廊(聖路加国際病院1階)
    聖路加病院へのアクセスはこちら
最寄駅
◎地下鉄の場合
東京メトロ日比谷線 「築地駅」
東京メトロ有楽町線 「新富町駅」
(←左のご案内状は、クリックすると拡大してご覧いただけます。)

N E W 柳下柚子(サクソフォン)・木村眞一朗(ギター)ランチタイムコンサート
一昨年の総会で素晴らしいサックスの演奏を披露して下さった柳下柚子さん(高64回)が3/17(日)正午から六本木「格之進 Neuf」でコンサートを開催されます。
お時間あるかたは是非ご参加ください!(右下のチラシをクリックして詳細をご確認下さい)

(柳下さんのコメント)3/17(日)に六本木の「格之進」さんでギタリストの木村眞一朗君とランチコンサートを行います。こちらのお店は「カンブリア宮殿」や「ガイアの夜明け」でも特集されています!美味しい熟成肉のランチと一緒に、今回はお馴染みの映画音楽をたくさん演奏しますので、皆様ぜひお越しください!お店にお電話か、メッセンジャーでもご予約受け付けております。


N E W 大岡崎「匠」展 in 東急ハンズ渋谷店のお知らせ
大岡崎「匠」展 in 東急ハンズ渋谷店 開催されます!
お時間あるかたは是非ご来場ください。

●場所
東急ハンズ 渋谷店 B2Cフロア
東京都渋谷区宇田川町12-18
●日時  1/22(水)〜2/3(日)
●出展企業
上新石材店、石彫の戸松、石嶽石工業、楠名石材商店、ヨコイ屋仏壇店、平林仏具、都築佛壇店、粟生人形工房、磯部ろうそく店、ムラセ銅器、三浦太鼓店、太田煙火製造所、神尾印房、スピーチバルーン、ファナビス、TENSデザインBAGS、合資会社八丁味噌、小野玉川堂、書・勁草社、西村香保里、宝生園
●協力企業
宮ざき園、高沢電化、エフエム岡崎

●ワークショップ
1/22(火)スピーチバルーン&平林仏具
1/23(水)神尾印房&西村香保里
1/26(土)ファナビス  &都築佛壇店
1/27(日)ファナビス  &都築佛壇店
2/2(土)書・勁草社&ヨコイ屋仏壇店
2/3(日)三浦太鼓店&宝生園

おかざき匠の会 HP
http://www.okazakitakuminokai.jp/index.html

おかざき匠の会とは
平成13年に設立された「おかざき匠の会」は、石屋や三河仏壇、花火、和ろうそく、矢、
太鼓、三河木綿、八丁味噌など、37種49名の職人・作家などが集う交流勉強会です。
職種の壁を越えた交流を通し、歴史豊かな岡崎に今も生きる「匠の技」の伝承と、
その技を活かした新たなモノづくりに挑戦しています。


N E W コンサートのお知らせ
昨年の段戸会総会でレクチャーコンサートを公演されました桃井さん(高38)のコンサートのお知らせです。岡崎と東京の二か所で開催されますのでお時間のあるかたは是非ご参加ください。ちなみに
共演されるKOHTEN( 矢竹功典 )さんも岡崎高校OBで高39です。

■MOMO-TEN Delicious Night Vol.03
<出演>
MOMO-TEN
KOHTEN(Violin)
桃井聖司(Piano)
三祢沢信(Drums)

[愛知・岡崎]
<Date> 2018年7月21日(土) 18:30start(18:00open)
<Place> ギャラリー葵丘 〒444-0864 愛知県岡崎市明大寺町西郷中39-77  
      0564-57-1451  https://koten-navi.com/GalleryKikyu
<Charge> ¥3,000
<Special Guest> 神戸利一(Bass)、平康悦子(Soprano)

[東京・赤坂]
<Date> 2018年8月25日(土) 19:00start(18:30open)
<Place> dot&blue  東京都港区赤坂7-9-7 バルビゾン74 1F
     03-3568-3188  https://www.dot-blue.net
<Charge> ¥3,000+1Order
<Secret Guest有>


中島綾子さん(高14回)の水彩画個展のお知らせ ご好評のうちに無事終了いたしました
毎年恒例の中島綾子さんの水彩画展が開催されます。
****<中島さんからのメッセージ>***********************************************
毎年続けております聖路加画廊での個展、今年で19回目です。
折々の一期一会の出会いの感動を描いています。
会場でお待ちいたしております。
どうぞお出かけください。
中島綾子
*****************************************************************************
中島さんの作品の一部はこちらのホームページでご覧いただけます。

日時:2018年5月21日(月)~5月26日(土)
10:00am~5:00pm(最終日3:00pmまで)

場所:聖路加第一画廊(聖路加国際病院1階)
    聖路加病院へのアクセスはこちら
最寄駅
◎地下鉄の場合
東京メトロ日比谷線 「築地駅」
東京メトロ有楽町線 「新富町駅」
(←左のご案内状は、クリックすると拡大してご覧いただけます。)

N E W柳下柚子(サクソフォン)&太田咲耶(ハープ) デュオ・コンサート
昨年首都圏段戸会総会にて素敵なサクソフォン演奏を披露してくださった柳下柚子さん(高64回)のコンサートが4月8日(日)に開催されます。(右下のチラシはクリックすると拡大されます。)

2018年4月8日(日) 19:00 開演 18:30 開場
ラ リール ホール(丸の内線 茗荷谷駅 徒歩6分 東京都文京区大塚3-21-14)

プログラム
C.ドビュッシー 美しき夕暮れ
P.ボノー ワルツ形式によるカプリス
A.ピアソラ タンゴの歴史 より
A.スコット サクソフォンとハープのためのソナタ

チケット/一般 3,000円 学生 2,000円
お問い合わせ/syy.contact@gmail.com


N E W ヴェルディ・ガラ・コンサート
昨年首都圏段戸会にてご本人より紹介して頂いたコンサートが2月3日に東京・紀尾井ホールにて開催されます。
イタリアのオペラ作曲家ヴェルディのオペラの中から聴きどころある曲を計18曲、プロフェッショナルオーケストラと共に演奏されます。
お時間のある方がいらっしゃいましたら是非お越し下さい。
また若干名招待券もご用意されているとのことです。
岡崎高校同窓会FB の当該タイムラインをご査収の上ご本人にFBを利用してご一報ください。

2018年2月3日(土) 13時開演 紀尾井ホール

「椿姫」「仮面舞踏会」「リゴレット」「アイーダ」「オテロ」を始めとするヴェルディのオペラ後期作品より計18曲(原語上演/字幕付き)

指揮/苫米地英一
管弦楽/ジュゼッペ・ヴェルディ・フィルハーモニー管弦楽団
合唱/イルテアトロ合唱団

チケット/6,000円(全席自由)
主催/IL TEATRO DELL’OPERA千代田


N E W おかざき匠の会 第9回『「おかざき匠の会」東京展』開催!
◆会期 2019年1月12()~13日()
1月12日(金)12時21時
月13日(土)13時~17時

◆場所 「ラパン・エ・アロ」渋谷区神宮前5-44-2 1F(B1F) 電話03-5469-2570
東京メトロ(銀座線・千代田線・半蔵門線)表参道駅 A1出口、B2出口より徒歩5
地図(google map)

【イベント】
◉匠ワークショップ
12日 12時〜15時
13日 10時〜15時
・らでんとぎ出し体験
・糸紡ぎ体験
・練る朱肉体験
・和ろうそく体験
・心を磨く体験
・万年青植え込み体験
・太鼓体験

◉和太鼓ライブ & 匠トーク
12日 18時30分〜20時
和太鼓ゲスト 「和太鼓 零」

◆おかざき匠の会とは
平成13年に設立された「おかざき匠の会」は、石屋や三河仏壇、花火、和ろうそく、矢、太鼓、三河木綿、八丁味噌など、37種49名の職人・作家などが集う交流勉強会です。職種の壁を越えた交流を通し、歴史豊かな岡崎に今も生きる「匠の技」の伝承と、その技を活かした新たなモノづくりに挑戦しています。
http://www.okazakitakuminokai.jp/


<劇団四季出身俳優による、ミュージカル・コンサートのお知らせ>


<クリックして拡大>

日時 2017年 8月 20日 (日) 10:30開演(10:10開場)
会場 中目黒GTプラザホール(中目黒駅より徒歩1分)
   http://www.persimmon.or.jp/know/hall_nakame.html

入場料 大人2000円 こども500円(0歳~中学生)

出演
◯原彩子 (上智大 英語学科卒 劇団四季Wickedファニー役)
◯浅井美波(国立音大 声楽科首席卒 劇団四季オペラ座の怪人カルロッタ役)
◯中井智彦(東京藝大 声楽科卒 劇団四季美女と野獣 ビースト役)

ピアノ伴奏
富永有里乃 (国立音大卒)

演奏予定曲
美女と野獣 レットイットゴー トゥナイト すべての山に登れ 他

誰もが一度は口ずさんだことのあるディズニーソングや定番ミュージカルナンバー取り揃えた、華やかなコンサートです。 迫力の歌声で繰り広げられる美しいハーモニー。小さなお子様から大人まで幅広い年代にお楽しみいただる演出となっております。 どうぞご家族やご友人お誘い合わせの上、お気軽にご来場ください。

公式HP https://tiget.net/events/12365

ご予約・お問い合わせはこちらまでお願い致します。


【ヴェルディ・チクルス・トウキョウ2018-2027 プレイベント開催のお知らせ】

~ジュゼッペヴェルディ・グランガラコンサート~

日時  2017年8月6日(日) 13時開演
会場  日経ホール
入場料 6,000円(全席指定)
演目  ジュゼッペ・ヴェルディのオペラ前期作品よりアリア、合唱曲他

指揮:苫米地英一
管弦楽:ジュゼッペ・ヴェルディ・フィルハーモニー管弦楽団
    (コンサートマスター:平澤仁)
合唱:イル・テアトロ合唱団


現在日本を中心にイタリア等でオペラの指揮をしています苫米地 英一(とまべち えいいち:高48回)です。来年2018年より10年かけて、イタリアのオペラ作曲家ジュゼッペ・ヴェルディのオペラ全28作品の全曲を演奏会形式で行う「ヴェルディ・チクルス・トウキョウ2018-2027」というプロジェクトの指揮者として携わることになりました(その全ての企画を指揮します)。この企画はシカゴ大学のヴェルディ研究チームによる最新研究を踏まえた楽譜を使用した、恐らく世界で初めての全曲演奏となり、この企画のために東京フィルハーモニー交響楽団の元コンサートマスターの平澤仁氏をコンサートマスターに、プロフェッショナルの奏者によるオーケストラを設立し、学術的にも大変貴重な企画を支えていきます。

そのプレイベントとして、若手歌手達とこのオーケストラ、そしてプロアマ有志による合唱団によるオペラのガラコンサートが今年の8月6日(日)午後1時より日経ホールにて開催されます。自分のこれまでの指揮活動の中でもこのような長期渡る企画は初めてですが、多くの方にこの企画を広めて公演に足を運んで頂き、ヴェルディのオペラの魅力を味わって頂けたらと思っています。また同時にこの企画を支援して下さる方も募っていきたいとも思っています。

もしこの企画・ガラコンサートにご興味のある方、お知り合に興味のある方などいらっしゃいましたら、是非ご一報頂けましたら幸いです。またこうしたイベントを取り上げて下さるメディアなどご存知でしたら、こちらもお知らせ頂けましたら幸いです。ご連絡はメール(苫米地)、あるいはホームページまでお願いします。

【ヴェルディ・チクルス・トウキョウ2018-2027及びプレイベントについて】
「IL TEATRO DELL’OPERA 千代田」サイト

ヴェルディチクルス・クラウドファンディング特設サイト
本企画を支援するファンディングサイトになります。企画意図などが詳しく掲載されていますので、こちらも是非ご覧いただけましたら幸いです。

【苫米地英一/プロフィール】
2016年9月、ヴェルディ生誕の地イタリア・ブッセート歌劇場にて、Gヴェルディ作曲のオペラ「アイーダ」を指揮しイタリアでのオペラデビューを果たし、その成功によって2017年の6月にミラノ近郊でG.ヴェルディ作曲のオペラ「リゴレット」を、8月にG.プッチーニのオペラ「ラ・ボエーム」を指揮することが決まった。
これまでにイタリアでは2012年8月に、オルヴィエートで開催された第5回ルイージ・マンチネッリ国際オペラ指揮者コンクールのファイナリストに選ばれ、オルヴィエート歌劇場にてGヴェルディ作曲のオペラ「椿姫」の抜粋を指揮してきた他、2014年4月にはフィオレンツオーラ市立劇場にてコンサート形式による「アイーダ」を指揮するなど、オペラ発祥の地イタリアにおいて活躍している他、日本でもこれまでに、G.ヴェルディ作曲の「マクベス」「リゴレット」「椿姫」「トロヴァトーレ」「アイーダ」「オテロ」や、G.プッチーニ作曲の「ラ・ボエーム」「トゥーランドット」やV.ベッリーニ作曲の「ノルマ」等、20作品以上のイタリアオペラを指揮しており、来年2018年から東京で10年間かけて開催されるヴェルディの全28作品におよぶオペラの全曲演奏会「ヴェルディ・チクルス・トウキョウ2018-2027」の指揮者として、日本におけるイタリアオペラの普及活動にも力を注いでいる。
またオペラ分野以外では、邦楽器によるプロフェッショナルオーケストラ「日本音楽集団」の指揮者として、これまでに定期演奏会を始め国内で数多くのコンサートを指揮してきている他、2009年にはウィーンフィルのメンバーによるアンサンブル「ウィーンヴィルトゥオーゼン」と邦楽合奏とのコラボレーションによるコンサートを指揮し、2014年6月には邦楽創造集団オーラJを指揮して国立劇場主催公演にデビューを果たしている。また2015年2月には日本音楽集団南米公演を指揮し、スタンディングオベーションによる大成功を収めた。
 指揮者としての活動の他に作曲家としてもこれまでに数々の作品を作曲しており、2014年には同月イタリア・ミラノにて、イタリア歌曲「Alla formica」(詩:ジャンニ・ロダーリ、ソプラノ歌唱:ロッセッラ・レドーリア)を世界初演し、作曲家としてもイタリアデビューを果たしている他、2016年10月には広島で初のオペラ「かぐや姫と帝の物語」(台本・演出:池田理代子)を初演し大成功を収めた。


N E W おかざき匠の会 第8回『東京展示会』開催!

◆江戸のふるさと岡崎 / おかざき匠の会 第8回 『東京展示会』

◆場所 「ラパン・エ・アロ」渋谷区神宮前5-44-2 1F(B1F) 電話03-5469-2570
東京メトロ(銀座線・千代田線・半蔵門線)表参道駅 A1出口、B2出口より徒歩5
http://www.lapin-et.com/


◆会期 平成29年1月13()~14日()
1月13日(金)12:0021:00(トーク&和太鼓ライブ18:30~20:00
月14日(土)10:00~17:00

◉出展者 おかざき匠の会
・(株)三浦太鼓店 ・神尾印房
・(有)ファナビス ・宝生園
・平林仏具 ・都築仏壇店
・磯部ろうそく店

◉実演 印章超克実演
◉体験 螺鈿研ぎ出し体験、ガラ紡糸紡ぎ体験


◆おかざき匠の会とは
平成13年に設立された「おかざき匠の会」は、石屋や三河仏壇、花火、和ろうそく、矢、太鼓、三河木綿、八丁味噌など、37種49名の職人・作家などが集う交流勉強会です。職種の壁を越えた交流を通し、歴史豊かな岡崎に今も生きる「匠の技」の伝承と、その技を活かした新たなモノづくりに挑戦しています。
http://www.okazakitakuminokai.jp/


N E W 矢作会(岡崎高校関西地区同窓会)の100周年記念文集のご案内

昨年100周年を迎えた矢作会がこれを記念した文集を発行されました。内容は100周年記念文集に90周年の際の記念文集を加え、さらに、首都圏段戸会会長をはじめとする関係者の祝辞などを合わせた全体120ページの集大成となっています。
以下に目次をご案内いたします。入手ご希望の方は矢作会HPにてご確認ください。
また10月の段戸会総会でも展示(販売も予定)いたしますので
是非お手に取ってご覧ください。

 

●目次
 第1部 祝辞  
      岡﨑高校校長・同窓会長・首都圏段戸会会長
 第2部 矢作会100周年記念事業  
      記念講演、記念リサイタルなどのご紹介
 第3部 矢作会会員によるエッセイ
      中41回から高64回まで 12名のエッセイ
 資料編
 矢作会90周年記念文集
●お問い合わせ先
 岡崎高校同窓会(関西地区)矢作会ホームページ
  http://yahagikai2.blog.fc2.com/blog-entry-38.html


第83回NHK全国学校音楽コンクール全国大会出場決定!

岡崎高校コーラス部がNHKコンクール全国大会(10月8日開催)に出場します。
世話人会で入場整理券をお預かりしていますので観覧ご希望の方は世話人の井上さんに
ご一報ください。10月上旬に入場整理券を郵送いたします。

日時   10/8(土) 開場:11:30  開演:12:30  終演:16:00
会場   NHKホール(東京都渋谷区神南2-2-1)
主催   NHK・全日本音楽教育研究会 http://www.nhk.or.jp/ncon/
お申込み先  世話人(副事務局長) 井上由美子さん yumiko-ino7(@を入れる)nifty.com
お申込み期限 9月末までの先着順

入場整理券についての注意事項
・当日は、NHKホール入場口において、お手持ちの「入場整理券」を「座席指定券」に引 き替えます。
・未就学児は客席に入場いただけません。
・団体で観覧する場合、10人程度のグループごとに連番のお席をご用意することができま すが、必ず一緒に座る方が全員そろわれてからご入場下さい。


中島綾子さん(高14回)の水彩画個展のお知らせご好評のうちに無事終了いたしました
毎年恒例の中島綾子さんの水彩画展が開催されます。
****<中島さんからのメッセージ>***********************************************
今年もいつもの5月、聖路加第一画廊での個展を開催いたします。
今回が第17回目になります。
折々の自然との出会いの感動を描いています。
お時間が許せばどうぞお出かけください。
会期中、会場でお待ちいたしております。
中島綾子
*****************************************************************************
中島さんの作品の一部はこちらのホームページでご覧いただけます。

日時:2016年5月23日(月)~5月28日(土)
10:00am~5:00pm(最終日3:00pmまで)

場所:聖路加第一画廊(聖路加国際病院1階)
    聖路加病院へのアクセスはこちら
最寄駅
◎地下鉄の場合
東京メトロ日比谷線 「築地駅」
東京メトロ有楽町線 「新富町駅」

(←左のご案内状は、クリックすると拡大してご覧いただけます。)

おかざき匠の会2015年度東京展示会開催!

◆江戸のふるさと岡崎/おかざき匠の会 第7回 『東京展示会』
◆場所 「ラパン・エ・アロ」渋谷区神宮前5-44-2 1F(B1F) 電話03-5469-2570
東京メトロ(銀座線・千代田線・半蔵門線)表参道駅 A1出口、B2出口より徒歩5
http://www.lapin-et.com/

◆会期 平成28年2月26()~27日()
226日(金)12:0021:00(トーク&和太鼓ライブ18:3020:00
227日(土)10:0017:00
◆出展者
磯部ろうそく店、三浦太鼓店、ファナビス、宝生園 、一隆堂、宮ザキ園、神尾印房
八丁味噌、太田油脂、高沢電化 他
◆主催 おかざき匠の会
◆後援 岡崎市、岡崎商工会議所
◆内容
(1)商品・作品展示販売
1Fギャラリースペースにて各々の作品展示
(2)PRイベントの開催
B1イベントスペースにてイベントの開催 ※2/26は「オカザえもん」がやってきます!
◆おかざき匠の会とは
平成13年に設立された「おかざき匠の会」は、石屋や三河仏壇、花火、和ろうそく、矢、太鼓、三河木綿、八丁味噌など、37種49名の職人・作家などが集う交流勉強会です。職種の壁を越えた交流を通し、歴史豊かな岡崎に今も生きる「匠の技」の伝承と、その技を活かした新たなモノづくりに挑戦しています。
http://www.okazakitakuminokai.jp/


第82回NHK全国学校音楽コンクール全国大会出場決定!

岡崎高校コーラス部がNHKコンクール全国大会(10月10日開催)に出場します。 世話人会で入場整理券をお預かりしていますので観覧ご希望の方はお申込みページからお申し込みください。10月上旬に入場整理券を郵送いたします。

日時       10/10(土)   開場:13:00  開演:14:00  終演:17:00
会場       NHKホール(東京都渋谷区神南2-2-1)
主催       NHK・全日本音楽教育研究会    http://www.nhk.or.jp/ncon/

入場整理券についての注意事項
・当日は、NHKホール入場口において、お手持ちの「入場整理券」を「座席指定券」に引 き替えます。未就学児は客席に入場いただけません。
・団体で観覧する場合、10人程度のグループごとに連番のお席をご用意することができま すが、必ず一緒に座る方が全員そろわれてからご入場下さい。


鈴木菜穂子さん(高58回)の演奏会のお知らせ
新進気鋭の女流奏者がフルートの魅力を生演奏でお届けするコンサートです。
トークを交えた親しみやすい内容となっておりますので、クラシックは初めて…
という方もお気軽にご参加ください。

【鈴木菜穂子 フルート リサイタル】
2015年7月20日(月祝)
17:30開場 18:00開演
東京オペラシティ リサイタルホール
前売3,000円 当日3,500円

■お問い合わせ
03-6222-8536
info@primo.fm(株式会社プリモ)
■チケット購入
http://ptix.co/1BIUodQ
(インターネット上からチケットをご購入いただけます。クレジットカード、コンビニATM等に対応)

~プログラム~
W.A.モーツァルト/ロンドニ長調KV.Anh.184
釣川有紗/The STORY of “Carmen”(初演)
M.マイヤー=オルバースレーベン/ファンタジー・ソナタop.17 他


岡崎混声合唱団東京支部のサマーコンサートのご案内
岡崎高校コーラス部のOB,OGで結成された岡崎混声合唱団の東京支部の第二回演奏会となります。今回は常任指揮者の近藤惠子先生にもお越しいただき、より一層美しいハーモニーが奏でられるよう練習を重ねてきました。また、演奏曲目も多岐にわたっており楽しめる内容となっております。是非お楽しみください。(ポスターはクリックして拡大して下さい)

・日時 5/24(日)
    開場 15:00 開演 15:30  終演 17:00頃予定
・入場料  500円 全席自由
・場所   早稲田奉仕園 スコットホール
        (〒169-8616 東京都新宿区西早稲田2-3-1)

・参加者全員が岡崎高校コーラス部のOB,OGです。
・チケット入手法
チケットがご希望方は代表:稲田(okakontokyo@gmail.com)までご連絡ください。置きチケットという形でご用意いたします。チケット代(500円)は会場でお支払いください。

岡崎混声合唱団東京支部長
稲田 惠一

   


中島綾子さん(高14回)の水彩画個展のお知らせ
毎年恒例となっている中島綾子さんの水彩画展が開催されます。
****<中島さんからのメッセージ>***********************************************
今年もいつもの5月、聖路加第一画廊で個展を開催いたします。
(聖路加での第16回目の個展になります)
花や野菜や果物そして風景も一期一会の出会いです。
その出会いの感動をお伝えできれば嬉しいです。
どうぞお出かけください。
会期中、会場でお待ちいたしております。
中島綾子
*****************************************************************************
中島さんの作品の一部はこちらのホームページでご覧いただけます。

日時:2015年5月18日(月)~5月23日(土)
10:00am~5:00pm(最終日3:00pmまで)

場所:聖路加第一画廊(聖路加国際病院1階)
    聖路加病院へのアクセスはこちら
最寄駅
◎地下鉄の場合
東京メトロ日比谷線 「築地駅」
東京メトロ有楽町線 「新富町駅」

(←左のご案内状は、クリックすると拡大してご覧いただけます。)

N E W 鈴木菜穂子さん(高58回)の演奏会のお知らせ
【フルート&コロラトゥーラソプラノ“華麗なるオペラの世界”】
2015年3月29日(日) 12:00開場 13:00開演
前売 3,000円 当日 3,500円(1ドリンク代別途)

■会場
THE GLEE(東京都新宿区神楽坂3-4 AYビル 地下1階

■チケット購入
https://theglee-pockets.stores.jp/#!/items/54b5d13d2b3492d998000236

■出演
鈴木菜穂子(フルート) 首都圏段戸会 高58回
舘野真由花(ソプラノ)
釣川有紗(ピアノ)

■演奏曲
歌劇「魔笛」より 復讐の炎は我が心に燃え
歌劇「トゥーランドット」より 誰も寝てはならぬ
トマの歌劇「ミニヨン」の主題によるグランドファンタジー 他

高度なテクニックと至高の音色をあわせもった実力派女性デュオがここに誕生。フルートとソプラノ歌手による流麗な音楽の世界をお楽しみください。


N E W 指揮者 大河内雅彦さん(高42回)の演奏会のお知らせ
昨年12月には、マケドニアの首都スコピエと第ニの都市ビトラにて、マケドニア国立オペラ・バレエ劇場の「夕鶴」公演(協力:東京オペラ)を指揮するなど、オペラの分野に積極的に取り組んでいらっしゃいます。
今回は「フィガロの結婚」(演奏会形式)に挑戦されます。是非お出掛け下さい!

アンサンブル・コンソルテ 第22回演奏会
モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」(演奏会形式)

指揮:大河内雅彦

日時:2015年2月11日 (水・祝) 開場 12:30 p.m. 開演 13:00 p.m.

場所:新宿文化センター 大ホール

入場料:2千円 (全席自由)

[協力]
東京オペラ
慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男性合唱団
慶應義塾ワグネル・ソサィエティー女声合唱団



 (クリックして拡大) 

※尚、ご来場の際のチケットのお求めは、アドレスまでお願いします。
okochi_masahiko@yahoo.co.jp(大河内 雅彦さん)

**************

■キャスト
伯爵夫人 鈴木麻里子
伯爵  大川博
スザンナ 桐越麗
フィガロ 小鉄和広
ケルビーノ 渡邉智美
マルチェリーナ 有田真恵
バルトロ 大塚博章
バジリオ/クルチィオ 前川健生
アントニオ 森田学
バルバリーナ 高井千彗子

■ 合唱
慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男性合唱団
慶應義塾ワグネル・ソサィエティー女声合唱団

■ 大河内 雅彦氏
1971年、愛知県生まれ。愛知県立岡崎高校を経て、東京藝術大学器楽科卒業。
これまでに指揮をハンス・グラーフ、カール・エステルライヒャー、湯浅勇治、小松一彦、広上淳一の各氏に師事。2002年4月より東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団の指揮研究員として飯守泰次郎・矢崎彦太郎両氏のもとで研鑽を積む。同団副指揮者を経て、2007年6月より2010年9月まで、東京シティ・フィルのアソシエイト・コンダクターを務める。この間に同団の100公演を指揮。またこれまでに広島交響楽団、大阪センチュリー交響楽団、大阪市音楽団、シエナ・ウインドオーケストラ、仙台フィルハーモニー管弦楽団、名古屋フィルハーモニー管弦楽団、九州交響楽団、東京都交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、大阪フィルハーモニー管弦楽団、大阪管弦楽団(旧大阪シンフォニカー交響楽団)、中部フィルハーモニー管弦楽団、東京佼成ウィンドオーケストラを指揮。
オペラの分野では、日生劇場開場50周年記念公演「メデア」および「リア」に、音楽スタッフとして参加。'14年12月には、マケドニアの首都スコピエと第ニの都市ビトラにて、マケドニア国立オペラ・バレエ劇場の「夕鶴」公演(協力:東京オペラ)を指揮する。
第49回ブザンソン国際指揮者コンクールセミ・ファイナリスト。
2006年度より上野学園大学音楽文化学部非常勤講師(オーケストラ・指揮研究科)を務める。
*********


N E W おかざき匠の会2014年度東京展示会開催されます!
岡崎伝統工芸の価値・魅力の発信を目的に「おかざき匠の会」の東京展示会が開催されます。今回は、徳川家康公顕彰四百年祭、岡崎市制100周年のPRもかねており、岡崎市、岡﨑商工会議所も後援しています。また、展示会会場に併設したイベントスペースでは、オカザえもん!も登場する特別イベントや和太鼓ライブも開催されます。お時間あるかたは是非足をお運びください。


◆場所 「ラパン・エ・アロ」(←詳しい地図があります。)
渋谷区神宮前5-44-2 1F(B1F) 電話03-5469-2570
東京メトロ(銀座線・千代田線・半蔵門線)表参道駅
A1出口、B2出口より徒歩5分                           (↑クリックして拡大)

◆会期 平成27年1月23(金)~24日(土)
23日(金)12:00開場 21:00終了  ※18:30~20:00 イベント開催(B1)
24日(土)10:00開場 17:00終了

◆出展者
磯部ろうそく店、(株)三浦太鼓店、(有)ファナビス、宝生園 、有)一隆堂、宮ザキ園
八丁味噌、太田油脂 他

◆内容
(1)商品・作品展示販売
  ・1Fギャラリースペースにて各々の作品展示
(2)PRイベントの開催
  ・B1イベントスペースにてイベントの開催
   トークライブ『江戸のふるさと岡崎の職人』withオカザえもん!!
   和太鼓ライブ など

おかざき匠の会とは
平成13年に設立された「おかざき匠の会」は、石屋や三河仏壇、花火、和ろうそく、矢、太鼓、三河木綿、八丁味噌など、37種49名の職人・作家などが集う交流勉強会です。職種の壁を越えた交流を通し、歴史豊かな岡崎に今も生きる「匠の技」の伝承と、その技を活かした新たなモノづくりに挑戦しています。     


指揮者 大河内雅彦さん(高42回)の演奏会のお知らせ
東京シティー・フィルハーモニック管弦楽団アソシエイトコンダクター大河内雅彦さんが指揮される演奏会です。是非お出掛け下さいませ。

(連絡先 okochi_masahiko@yahoo.co.jp

【アンサンブル・コンソルテ 第21回演奏会】
日時:2014年7月27日(日)13:30 開場 14:00 開演
会場: 杉並公会堂大ホール  入場料1,000円・自由席
    JR中央線・東京メトロ丸の内線 荻窪駅北口徒歩7分

シューベルト 交響曲第6番ハ長調
モーツアルト クラリネット協奏曲イ長調
ハイドン   交響曲第1番 ニ長調

クラリネット独奏 大成雅志
指揮 大河内雅彦

◎ご希望の方には招待券をご用意させていただきます。
下記までメールをお送り下さい。
okochi_masahiko@yahoo.co.jp

(クリックして拡大)

○大河内雅彦さん

大河内 雅彦 Masahiko Okochi

1971年生まれ。愛知県立岡崎高校を経て、東京芸術大学器楽科卒業。
2002年4月より東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団の指揮研究員として飯守泰次郎・矢崎彦太郎両氏のもとで研鑚を積む。同団副指揮者を経て、2007年6月より、東京シティ・フィルのアソシエイト・コンダクターに就任。この間に同団の100公演を指揮。またこれまでに、広島交響楽団、大阪センチュリー交響楽団、大阪市音楽団、シエナ・ウィンドオーケストラ、仙台フィルハーモニー管弦楽団、名古屋フィルハーモニー交響楽団、九州交響楽団、東京都交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団、大阪シンフォニカー交響楽団を指揮。
今後も東京シティ・フィル、名古屋フィル、中部フィルとの共演が予定されている。

これまでに指揮をハンス・グラーフ、カール・エステルライヒャー、湯浅勇治、小松一彦、広上淳一の各氏に師事。
第49回ブザンソン国際指揮者コンクール セミ・ファイナリスト。
2006年度より上野学園大学音楽文化学部非常勤講師(オーケストラ・管打合奏)を務める。

またこれまでに、多くのアマチュアオーケストラにも関わってきており、'01年群馬ジュニアオーケストラを率いて米国カーネギーホール公演を成功させたのをはじめ、アンサンブル・コンソルテ、慶應義塾ワグネルソサエティーオーケストラ、新交響楽団等を指揮・指導している。


中島綾子さん(高14回)の水彩画個展のお知らせ
毎年恒例となっている中島綾子さんの水彩画展が開催されます。
****<中島さんからのメッセージ>***********************************************
今年もいつもの聖路加第一画廊で個展を開催いたします。
折々に出会った花や風景との一期一会の感動を描いています。
お時間が許せばどうぞお出かけください。
会期中、会場でお待ちいたしております。
中島綾子

*****************************************************************************
中島さんの作品の一部はこちらのホームページでご覧いただけます。

日時:2014年5月26日(月)~5月31日(土)
10:00am~5:00pm(最終日3:00pmまで)

場所:聖路加第一画廊(聖路加国際病院1階)
    聖路加病院へのアクセスはこちら

最寄駅
地下鉄の場合
東京メトロ日比谷線 「築地駅」
東京メトロ有楽町線 「新富町駅」

指揮者 大河内雅彦さん(高42回)の演奏会のお知らせ
東京シティー・フィルハーモニック管弦楽団アソシエイトコンダクター大河内雅彦さんが指揮される演奏会です。是非お出掛け下さいませ。

(連絡先 okochi_masahiko@yahoo.co.jp

【アンサンブル・コンソルテ 第20回演奏会】
日時:2014年2月2日(日)13:30開場 14:00開演
会場:大田区民ホール アプリコ大ホール
 JR・東急 蒲田駅徒歩約3分  京浜急行 京急蒲田駅徒歩約7分

指揮 大河内雅彦
ハイドン交響曲におけるメヌエット楽章の変遷
~メヌエットからスケルツォへ~
 交響曲第37番第2楽章
交響曲第44番「悲しみ」第2楽章
交響曲第94番「驚愕」第3楽章 ほか
ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調「運命」
入場無料・全席自由


(クリックして拡大)

 


岡崎高校コーラス部がNHKコンクール全国大会に出場します
  日時:10月12日(土)
  13:00 開場
  14:00 開演
  (終演予定17:00)
  
場所:NHKホール  渋谷区神南2-2-1
  http://www.nhk-sc.or.jp/nhk_hall/access.html


<ご注意>
最近は、「入場整理券」を当日受付に持っていくと、そこで「指定席券」と交換することになっています。「指定席券」は無作為に配られるので、早く行ったからといって良い席になるというわけではないそうです。
当日、1時間以上前から並んでいただかなくても良くなりましたが、席を選べません。
3人以上のグループで、近くの席を確保したい時は、受付に全員が同時に集まっている必要があるそうです。

中島綾子さん(高14回)の水彩画個展のお知らせ
毎年恒例となっている中島綾子さんの水彩画展が開催されます。
****<中島さんからのメッセージ>***********************************************
ことしはいつもの聖路加第一画廊(元聖路加画廊)で個展を開催いたします。
折々に出会った風景、花や野菜が登場いたします。
お時間が許せばどうぞお出かけ下さい。
会期中会場でお待ちいたしております。


なお会場はいつもと同じ場所ですが名称が「聖路加第一画廊」となり
会期は月曜日から土曜日までの6日間となりました。
*****************************************************************************
中島さんの作品の一部はこちらのホームページでご覧いただけます。

日時:2013年5月20日(月)~5月25日(土) 10:00am~5:00pm(最終日4:00pmまで)

場所:聖路加第一画廊
    聖路加病院へのアクセスはこちら

最寄駅
地下鉄の場合
東京メトロ日比谷線 「築地駅」
東京メトロ有楽町線 「新富町駅」



日墺文化協会ガラ・コンサート17th / 高53回 菅 司(かん つかさ)さん出演
内容:グリーグ   ヴァイオリン・ソナタ第2番ト長調 作品13
    シューベルト さすらい人幻想曲
    ブラームス  ヴァイオリン・ソナタ第3番ニ短調 作品108
    ショパン    舟歌 作品60、華麗なる大ポロネーズ 作品22 他
出演: 浦山純子(Pf)、菅 司(Vn)、柴田典子(Pf)、浅村佳代(Vn)、多田充(Pf)他
日時: 2013年2月2日(土) 13:30開演 (13:00開場)
会場: 紀尾井ホール (東京都千代田区紀尾井町6-5)
入場: \ 4000
主催: 日墺文化協会
お問い合わせ:日墺文化協会 03-3271-3966
          紀尾井ホールチケットセンター 03-3237-0061
※出演者用割引チケット(\3000)をご用意されています。
 ご希望の方は菅 司(gragnani.tk.1796@gmail.com)さんまで直接ご連絡くださ
い。
※管さんは若手プロ奏者としてヨーロッパで活躍されています。
https://www.onepoint.fm/#!/ensemblelibra/                   (チラシクリックで拡大)
 昨年10月には岡崎高校関係者の協力のもと地元岡崎でも講演を開催されました。


柴田哲谷さん(高22回)の本が刊行されました。
岡高で長年国語を教えてくださっていた柴田哲谷先生の本が刊行されました。
『国語のココロ ― ことばと旅と文学と』(風媒社)
アマゾンHPこちらより

***<柴田先生からのコメント>**************************************************
 十代後半から二十代前半は、自分を取り巻く世界のいろいろな側面が見え始め、自身の姿について突き詰めて考えるようになる時期です。不条理への怒りや無力感を伴いつつも、さまざまの体験をし、人と向き合い、本を読んで考える中で、ゆっくりと「主体」としての個人が立ち上がっていくのです。
 この社会は、不況と経済グローバル化が進行する中で功利・効率が目的化しているようです。目標を速やかに達成する方法を多くの人々が求めます。それに応え、更なる目標を提供するさまざまな企業やメディアがあります。平準化された社会観や人生観が外から与えられ、それらはまた、時として流動します。こうした風潮の中で個人は本質について考え抜こうとする態度を持ちにくくなっています。
 東日本大震災は、計り知れない被害をもたらす一方、そこに暮らす人々の力強さを見せてくれました。私たちは、永い間に醸成された人間のありよう、文化の確かさというものを再認識しました。そしてまた、津波による破壊と原発事故の実態が明らかになるほどに、確かな知識と想像力、強い意志の必要を意識し始めてもいます。
 今日、学生たちは実習や実験、アルバイトなどで忙しく過ごし、現実社会を相対化することなしに自身の将来をそこへ投入しているように見えます。彼らには就職試験や資格取得に向けての努力と併せて、自身でよく見、考え、判断して物事にあたる態度を養ってほしいと願っています。
 本書は、文学・言葉・旅行などを話題としていますが、つまるところ、責任ある社会人として立とうとする若い人々への声援です。
**********************************************************************************


原彩子さん(高57回)が劇団四季のミュージカルに出演します
劇団四季で俳優として活躍している原彩子さんが「ジーザス・クライスト=スーパースター」に出演します。ご興味のある方は是非お出かけください。
浜松町「自由劇場」にて 

エルサレム・バージョン 10月23日(火)開幕~11月18日(日)千秋楽
ジャポネスク・バージョン 11月25日(日)開幕~12月13日(木)千秋楽

※同じ作品ですが、演出が異なります


中島綾子さん(高14回)の水彩画個展のお知らせ
毎年、5月に聖路加国際病院内の聖路加画廊で恒例となっている中島綾子さんの水彩画展が今年は11月3日(土)から11月16日(金)に、横須賀市内の「ギャラリー桜蘭」で開催されます。
****<中島さんからのメッセージ>***********************************************
水彩画展のご案内です。今回は横須賀市内の「ギャラリー桜蘭」で開催いたします。
横須賀市内での最初の個展から20年になります。自然との出会いの感動を描き続けてきました。
お時間が許せばどうぞお出かけください。会期中会場にてお待ち申し上げております。
*****************************************************************************
中島さんの作品の一部はこちらのホームページでご覧いただけます。

日時:2012年11月3日(土)~11月16日(金) 10:00~18:00
    ※7日(水)、14日(水)は休み

場所:ギャラリー桜蘭
    〒240-0041 横須賀市本町1-5 ハロービル1F
    TEL/FAX 046-825-8648

最寄駅:京浜急行 汐入駅より 徒歩7分
     京浜急行 横須賀中央駅より 徒歩10分



       場所の拡大図はこちら↓


朝岡大輔さん(高46回)の本が刊行されました
『企業成長と制度進化―戦前電力産業の形成 』(NTT出版)
【内容紹介】
草創期から確立期における日本の電力産業のケーススタディを基に、企業成長と制度進化の本質を分析する。単に一つの産業の歴史を追うものではなく、企業成長と価値創造に向けたイノベーションと財務判断への理解を深めようとする試みである。
【内容(「BOOK」データベースより)】
草創期から確立期における電力産業のケーススタディを基に、イノベーションと財務判断、そして公共政策の進展が、企業の成長に与える影響を詳細に分析。今日のエネルギー政策にも貴重な示唆を与える。
(アマゾンHPこちらより)


天野健太郎さん(高42回)が翻訳された本が刊行されます
『台湾海峡一九四九』
龍應台 著 天野健太郎 訳(白水社)

<天野さんのコメント>
台湾で42万部のベストセラーになった歴史ノンフィクションです。
1949年、内戦に敗れた蒋介石国民党政府とともに、台湾へやってきたたくさんの人がいました。その多くは兵士や学生などの若者でした。彼らはそれきり故郷の両親と会うことができませんでした。
当時の若者が生き続けるために下した決断と、その後60年間抱え続けてきた痛みを描く、驚きと涙、美しさにみちた家族の物語です。
台湾や歴史に興味がある方に広く読んでいただきたいと思っています。


首都圏段戸会「音楽の会」参加メンバーによる演奏会のお知らせ
音楽の会で活躍されています、大河内(高42)さん、鈴木(高58)さん、長坂(高59)さんがそれぞれ演奏会を予定しています。昨年の段戸総会講演でも活躍された大河内さんは慶應大学などの交響楽団を指揮されます。鈴木さんはフルート、長坂さんはトロンボーンをそれぞれ演奏されます。
どなたでも参加できますのでご興味のあるかたは是非ご参加ください
********************************************************************
♪大河内雅彦さん

アンサンブル・コンソルテ 第16回演奏会
日時:2012年2月19日(日) 13:30 開場 14:00 開演
会場: 杉並公会堂 大ホール
    JR中央線・東京メトロ丸の内線 荻窪駅北口徒歩7分
指揮 大河内雅彦
モーツアルト 交響曲第39番 変ホ長調 K.543
シューベルト 交響曲第5番 変ロ長調 D.485
メンデルスゾーン 序曲「真夏の世の夢」
入場無料・全席自由

慶應義塾ワグネル・ソサィエティー・オーケストラ 2011年度国内演奏旅行
【京都公演】
日時:2012年3月3日(土) 17:30 開場 18:10 開演
会場:京都コンサートホール 大ホール
指揮:大河内 雅彦
ボロディン/歌劇『イーゴリ公』より 序曲
チャイコフスキー/大序曲『1812年』
ラフマニノフ/交響曲第2番 ホ短調

【福岡公演】
日時:2012年2月25日(土) 18:20 開場 19:00 開演
会場:アクロス福岡 シンフォニーホール

【第205回定期演奏会/東京】
日時:2012年3月18日(日) 13:20 開場 14:00 開演
会場:サントリーホール 大ホール

※招待券などご相談は以下
大河内 雅彦氏 E-mail:okochi_masahiko@yahoo.co.jp
                okochi_masahiko@c.vodafone.ne.jp

********************************************************************
♪鈴木菜穂子さん

【ジョイントコンサート“アンソロジー”】
日時:2012年2月15日(水) 18:00 開場 18:30 開演
会場:すみだトリフォニーホール 小ホール JR総武線錦糸町 徒歩3分
モーツアルト ロンド ニ長調 K.Anh.184 など
全員自由席=\3200 賛助会員=\1000
※お問い合わせは以下
 株式会社シド音楽企画 03-3465-6115
※招待券などご相談は以下
 鈴木菜穂子さん E-mail:acsu-magnet@hotmail.co.jp

【洗足学園音楽大学 室内楽の夕べ~調和の美~】
日時:2012年2月21日(火) 18:30 開場 19:00 開演
会場:横浜みなとみらいホール 小ホール みなとみらい線「みなとみらい駅」徒歩3分
混成三重奏 鳶色の視線 など
全員自由席=\1000
※お問い合わせは洗足学園コンサートガイド

【クリスタル ジョイント】(右のチラシはクリックで拡大できます。)
日時:2012年3月9日(金) 18:00 開場 18:30 開演
会場:サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
F.ゴーペール 3つの水彩画 など
全席自由3,500円(招待券あり)

※招待券などご相談は以下
 鈴木菜穂子さん E-mail:acsu-magnet@hotmail.co.jp

********************************************************************
♪長坂 一葉さん

【お茶ノ水管弦楽団 2011年度卒団記念演奏会】
東京医科歯科大学、お茶の水女子大学 他
日時:2012年3月2日(金) 18:30 開場 19:00 開演
会場:お茶ノ水女子大学 徽音堂 丸の内線茗荷谷駅より徒歩7分
チャイコフスキー 交響曲第6番 悲愴 など
入場無料  
※お問い合わせは以下 Grad2011.info@ochakan.net
※学内への入構の際には身分証をご提示頂くことがあります。


指揮者 大河内雅彦さん(高42回)の演奏会のお知らせ
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団アソシエイト・コンダクター 大河内雅彦さん指揮の音楽会(東京開催)の予定をお知らせします。是非お出掛け下さいませ。

連絡先 okochi_masahiko@yahoo.co.jp)

アンサンブル・コンソルテ 第19回演奏会
日時:2013年7月14日(日) 13:30 開場 14:00 開演
会場:杉並公会堂 大ホール
   JR中央線・東京メトロ丸の内線 荻窪駅北口徒歩7分
指揮 大河内雅彦
モーツアルト 交響曲第41番ハ長調「ジュピター」K.551
シューベルト 交響曲第7番ロ短調「未完成]D.759
ベートーベン レオノーレ序曲第3番
入場無料・全席自由

(クリックして拡大)


1.【東京文化会館50周年記念フェスティバル 】

うえの音楽人フェスティバル
オーケストラの響演Ⅲ~上野学園大学管弦楽団

日時: 11月6日(日) 16:00開演(15:30開場/16:50終演予定)
会場:東京文化会館
曲目:
ヴェルディ:歌劇「運命の力」序曲
モーツァルト:フルート協奏曲第1番 ト長調 K.313より 第1楽章
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 op.18
出演:
菅野芽生(Fl)(上野学園大学音楽学部演奏家コース3年次生)
古賀大路(Pf)(上野学園高等学校演奏家コース3年次生)
演奏 上野学園大学管弦楽団
料金
自由:500(一回券)1DAYパスポート(大小ホール7公演セット券):3,000 
大ホールパスポート(4公演セット券):1,500
お問合せ 東京文化会館事業企画課 03-3828-2111.


2.【アンサンブル・コンソルテ 第16回演奏会】(入場無料です!)
日時: 2012年2月19日(日) 開場13:30 開演14:00
会場: 杉並公会堂大ホール
(JR中央線・東京メトロ丸ノ内線 荻窪駅北口より徒歩7分)
曲目:
メンデルスゾーン 序曲「真夏の夜の夢」
シューベルト 交響曲第5番 変ロ長調 D485
モーツァルト 交響曲第39番 変ホ長調 K.543

 (クリックして拡大)
3.【慶應義塾ワグネル・ソサィエティー・オーケストラ】

日時:2012年3月18日(日)14:00 開演予定
会場:サントリーホール
曲目:
ボロディン 「イーゴリ公」序曲
チャイコフスキー 「1812年」序曲
ラフマニノフ 交響曲第2番

 

 
岡崎高校コーラス部がNHKコンクール全国大会に出場します
日時:10月8日(土)
  13:00 開場14:00 開演
  
場所:NHKホール  渋谷区神南2-2-1
  http://www.nhk-sc.or.jp/nhk_hall/access.html

入場整理券(無料・1枚で2名入場可)を、ご希望の方に郵送いたします。
<ご注意>
最近は、「入場整理券」を当日受付に持っていくと、そこで「指定席券」と交換することになっています。「指定席券」は無作為に配られるので、早く行ったからといって良い席になるというわけではないそうです。
当日、1時間以上前から並んでいただかなくても良くなりましたが、席を選べません。
3人以上のグループで、近くの席を確保したい時は、受付に全員が同時に集まっている必要があるそうです。
水谷鏡子さん(高14回)が、中国のブライダルサミットに参加されます

首都圏段戸会の華教室にて、ご指導をいただいております、水谷鏡子さん(高14回、首都圏段戸会副会長)が、「アジアブライダルサミット2011IN中国(海陽・青島)」に桂由美先生のご要請でフラワーデザイナーの代表として参加されます。

水谷さんは、華の作家としてグローバルに活躍されています。

日程 8月25日~29日
場所 中国海陽・青島

<水谷さんからのメッセージ>

私にとって3年目の中国訪問であり、5回目の中国の仕事になります。

この度の開催地は、東洋のハワイを目指した大開発中の中国・海陽市より地域の活性化も含めたサミットの開催をとの招聘がありました。

アジアの国々のブライダル関係者が一堂に会し、各国のブライダルの現状や伝統と西洋化の共存への取組などの発表をし、それぞれの国の模擬結婚式の披露があります。

伝統的な婚礼文化の素晴らしさを体感してまいります。

久々に中国を訪問できることに胸を弾ませております。
中国の発展をこの目で見て、感じてまたご報告をいたします。

山内恵さん(高18回)の講演会のお知らせ
講師:山内惠(高18回)
題目:「歴史の中の女性たち」
日時:2010年11月10日(水)16時20分~17時50分
場所:津田塾大学、小平キャンパス、7号館中島記念ホール
申し込み方法、電話、FAX, メール、大学のHPにて。
参加費無料(事前に申し込みが必要です)
アクセス方法、JP国分寺、西武国分寺線へ乗り換え、「鷹の台」駅で下車、徒歩10分
電話&FAX:042-342-5129
メール:WritingCenter@tsuda.ac.jp
大学HP: http://www.tsuda.ac.jp 
講演会情報:http://twc.tsuda.ac.jp/system/upload/file/Writing5.pdf
(大学のHP→ライティングセンター→平成22年度講演会から申し込み可能)

鈴木菜穂子さん(高58回)の演奏会のお知らせ

「洋楽寄席 十月例会」
10月18日(火)・19日(水)
18:20開場 18:30開演
場所:東京交響楽団クラシック・スペース★100
(JP大久保駅徒歩1分) チケット:3,300円

  (クリックして拡大)

お問い合わせ
Flute 鈴木菜穂子(acsu-magnet@hotmail.co.jp)
鈴木菜穂子さんのブログ

〈プロフィール〉
鈴木菜穂子(すずき なほこ)
国立音楽大学卒業。洗足学園音楽大学音楽専攻科修了。平成22年度前田記念奨学金奨学生に認定される。第59回全日本学生音楽コンクール名古屋大会第2位。第37回フルートデビューリサイタル出演。第15回浜松国際管楽器アカデミー修了。多摩フレッシュ音楽コンサート合格。
「ラ・フォル・ジュルネ au Japon」、「KONAフェスタ」をはじめ著名なイベントに多数出演し好評を博す。レコーディングや室内楽での活動も幅広く手掛け、これまでにフルートを大友太郎、立川和男、大海隆宏の各氏に師事。


鈴木菜穂子さん(高58回)の演奏会のお知らせ
国立音楽大学を卒業し、東京で勉強を続けながら音楽活動を始めたフルーティストの鈴木菜穂子さん(高58回)のコンサートのお知らせです。ふるってご参加下さい(ポスターをクリックして拡大)

【筝とフルートの調べ ~名曲コンサート~】

日時:2011年8月27日(土) 12:00開場
開場:川崎能楽堂(JR川崎駅東口下車徒歩5分)

● 第一部 12:30開演 ~洋の調べ~
● 第二部 14:30開演 ~和の調べ~

出演:神谷 舞(筝)、斉藤 久美子・鈴木 菜穂子(フルート)
曲目:春の海、ふるさと、トロイメライ、子犬のワルツ 他
全席自由  各回 大人:900円 高校生以下:500円
未就学児入場可

※ 持ち込み飲食スペース有り(一部と二部の間にロビーコンサートを予定しています)
音楽のまち・かわさきホームページ 
チケット問い合わせ:acsu-magnet@hotmail.co.jp

お問い合わせ
Flute 鈴木菜穂子(acsu-magnet@hotmail.co.jp)
鈴木菜穂子さんのブログ


小西玄一さん(高42回)の研究が文部科学省・科学技術振興機構からプレリリースされました
小西さん(東京工業大学 准教授)の発光色素を使った新型レーザーの研究が文部科学省・科学技術振興機構からプレリリースされました。自然な色彩を忠実に表現するレーザーディスプレイの実現が強く望まれています。このレーザーディスプレイの実現へ道を拓くものとして、小西さんはカナブンの構造ー可視光の選択反射ーに学び、従来の20分の1のエネルギーでレーザー発振することに成功されました。
文部科学省・科学技術振興機構のページはこちらを。

中島綾子さん(高14回)の水彩画個展のお知らせ
毎年恒例となっている「中島綾子水彩画展」が今年も5月10日(月)から1週間、築地の聖路加国際病院の中にある聖路加画廊で開催されます。第12回目となる今回の展覧会は、花、富士山、風景など一期一会の自然との出会いを描いた水彩画が展示されます。
聖路加国際病院の中には一般の人も利用できるレストランがあり、そのレストランへの通路が画廊になっています。(レストランは改修工事のため、5月末まで閉鎖中です。)
中島さんの作品の一部はこちらのホームページでご覧いただけます。

日時:2010年5月10日(月)~5月16日(日)

    10:00~17:00(最終日は15:00まで)

場所:聖路加画廊(聖路加国際病院内1階)

    東京都中央区明石町9-1

最寄り駅:東京メトロ日比谷線「築地」駅
       東京メトロ有楽町線「新富町」駅


鈴木菜穂子さん(高58回)の演奏会のお知らせ 無事終了いたしました
今年、国立音楽大学を卒業し、東京で勉強を続けながら音楽活動を始めた鈴木菜穂子さん(高58回)が、東京ミッドタウンのイベントに出演されます。

東京ミッドタウン 桜カフェ 桜コンサート
(入場無料)

3月27日(土)
Quartet ASPASIA(フルートと弦楽器の四重奏)
12:00~ 14:00~ 16:00~
曲目:「フィガロの結婚」、「魔笛」より

3月28日(日)
Lucuブラティオ(フルートとギターのデュオ)
12:00~ 14:00~ 16:00~ 
曲目:春の歌、アルルの女、タンゴの歴史/ピアソラ他

〈出演者プロフィール〉
Flute 鈴木菜穂子(すずき なほこ)
国立音楽大学卒業。第58回全日本学生音楽コンクール名古屋大会第2位。
第15回浜松国際管楽器アカデミー修了。多摩フレッシュ音楽コンサート合格。
「ラ・フォル・ジュルネau Japon」、「KONAフェスタ」をはじめ著名なイベントに多数出演。
レコーディングや室内楽での活動も幅広く手掛け、好評を博す。
お問い合わせはこちらまで。

指揮者 大河内雅彦さん(高42回)の演奏会のお知らせ
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団アソシエイト・コンダクター大河内雅彦さんが指揮するアンサンブル・コンソルテ第15回演奏会が7月18日(月・祝)杉並公会堂で演奏されます。(入場無料)是非お出掛け下さいませ。

【アンサンブル・コンソルテ 第15回演奏会】
日時: 2011年7月18日(月・祝) 13:30開場 14:00開演
開場: 杉並公会堂大ホール(入場無料 全席自由)
(JR中央線・東京メトロ丸ノ内線 荻窪駅北口より徒歩7分)
指揮:大河内雅彦 (連絡先:okochi_masahiko@yahoo.co.jp)

ベートーヴェン
交響曲第2番 二長調

ハイドン
交響曲第89番 へ長調

メンデルスゾーン
序曲「美しいメルジーネの物語」

○大河内雅彦さん

大河内 雅彦 Masahiko Okochi

1971年生まれ。愛知県立岡崎高校を経て、東京芸術大学器楽科卒業。
2002年4月より東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団の指揮研究員として飯守泰次郎・矢崎彦太郎両氏のもとで研鑚を積む。同団副指揮者を経て、2007年6月より、東京シティ・フィルのアソシエイト・コンダクターに就任。この間に同団の100公演を指揮。またこれまでに、広島交響楽団、大阪センチュリー交響楽団、大阪市音楽団、シエナ・ウィンドオーケストラ、仙台フィルハーモニー管弦楽団、名古屋フィルハーモニー交響楽団、九州交響楽団、東京都交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団、大阪シンフォニカー交響楽団を指揮。
今後も東京シティ・フィル、名古屋フィル、中部フィルとの共演が予定されている。

これまでに指揮をハンス・グラーフ、カール・エステルライヒャー、湯浅勇治、小松一彦、広上淳一の各氏に師事。
第49回ブザンソン国際指揮者コンクール セミ・ファイナリスト。
2006年度より上野学園大学音楽文化学部非常勤講師(オーケストラ・管打合奏)を務める。

またこれまでに、多くのアマチュアオーケストラにも関わってきており、'01年群馬ジュニアオーケストラを率いて米国カーネギーホール公演を成功させたのをはじめ、アンサンブル・コンソルテ、慶應義塾ワグネルソサエティーオーケストラ、新交響楽団等を指揮・指導している。

 
水谷鏡子さん(高14回)が、青森テレビ・BSフジに出演されます

首都圏段戸会の華教室にて、ご指導をいただいております、水谷鏡子さん(高14回、首都圏段戸会副会長)が、青森テレビ・BSフジに出演されます。

水谷さんは、華の作家としてグローバルに活躍されています。

放映は BSフジ   11月28日(土)21:55~22:00

     青森テレビ 11月26日(木)19:55~20:00

番組タイトル      「青い森の国から」

内容           青森の陶芸作家と華の作家の水谷鏡子の

              デザインのコラボレーションで販促を目的

              陶器 赤絵の重箱  生け花風に

                  紅差筒生花  モダンなデザインで表現


「青い森の国から」は、青森県各市町村の特産品や食材、工芸品などを紹介し販売促進や知名度を向上させ、ブランド化を図る番組だそうです。青森の焼き物「ひいろ陶房」の作家の先生の作品2点に、アトリエ華のハーモニー、華の作家水谷鏡子さんのデザインをコラボレーションします。陶芸家と華の作家のコラボレーションです。陶器 赤絵の重箱は生け花風に、紅差筒花生はモダンなデザインで表現されています。 この番組「青い森の国から」はJNNネットワーク協議会 定時番組部門受賞番組だそうです。

放送後も、青森空港や青森駅などのスクリーンで放映される可能性があるそうです。
青森にお出かけの際は、お気にとめていらしてください。

銀座・伊東屋でカリグラフィーとフラワーアレンジメントの展覧会

華の作家として活躍しておられる水谷鏡子さん(高14回、首都圏段戸会副会長)が、銀座伊東屋にて、カリグラフィーとフラワーアレンジメントの共同企画の展覧会を開催されます。5月26日~6月2日まで。伊東屋のHPはこちら

【「Celebration」
 -カリグラフィーとフラワーアレンジメント-】

5月26日(火)~6月2日(火)最終日:午後5時閉場
カリグラフィーとは、「美しい書き物」という意味のギリシャ語です。
結婚式のウェルカムボードやレストランのメニュー、メッセージカードなどでよく目にする文字です。
このアルファベットの美しい手書き文字と、晴れやかなシーンには欠くことのできない華麗なフラワーアレンジメントをジョイントさせた展覧会を開催致します。
テーマは『Celebration 』(セレブレイション)!
結婚式やお誕生日、そして様々なアニバーサリー…。
人生の節目節目のお祝い事をカリグラフィーとフラワーアレンジメントのコラボレーションで楽しく、そして華やかに演出します。
花と美しい手書き文字の素晴らしいハーモニー。心躍り、心温まる世界へあなたもようこそ!

■ 会期中常時、カリグラフィーのデモンストレーターによる、お客様のイニシャルデザインサービスを行います。
■ 実演:カリグラフィーとフラワーアレンジメントで作る「ウェルカムボード」
 5月26日(火)、28日(木)、30日(土)、31日(日)14時~15時
「日本カリグラフィースクール」・「アトリエ・華のハーモニー」共同企画

中島綾子さん(高14回)の水彩画個展のお知らせ
毎年恒例となっている中島綾子水彩画展」が今年も5月11日(月)から1週間、築地の聖路加国際病院の中にある聖路加画廊で開催されます。聖路加国際病院の中には一般の人も利用できるレストランがあり、そのレストランへの通路が画廊になっています。今回で、聖路加画廊では11回目の個展になります。中島さんの作品の一部はこちらのホームページでご覧いただけます。 

日時:2009年5月11日(月)~5月17日(日)

   10:00am~5:00pm(最終日17日は3:00pmまで)

場所:聖路加画廊〔聖路加国際病院1F〕

   東京都中央区明石町9ー1

最寄り駅:東京メトロ日比谷線「築地」駅

     東京メトロ有楽町線「新富町」駅

詳細はこちらへ。


関東・東海の名門公立高校同士によるラグビー大会のお知らせ
「横浜開港150周年記念事業」の一環として、関東・東海の名門公立高校同士によるラグビー試合(選抜高校セブンス)が横浜で実施されます。我らが岡崎高校も東海地区4校の一員として参加が決定しています。予定は下記の通りですが、首都圏在住のOB・OG諸氏! ご予定は多々あるかと思いますが、当日は大勢、母校の応援に馳せ参じてください! ・・・・他校に負けないように、首都圏段戸会の底力を見せましょう!!

開 催 日:平成21年4月4日(土)
開催 場 所:みなとみらい21(MM21)スポーツパーク
集合時間・場所(いずれかに合わせてお越し下さい):
(1)午前9時20分
   横浜美術館前広場・・・各校名札前
    会場まで各校パレード・同行
(2)午前10時45分
   開会式
   MM21スポーツパークへ直接お越しください
(3)午前11時
   試合開始(MM21スポーツパーク)

終   了:15時15分予定

MM21への交通機関:東急東横線(地下鉄相互乗入れ)利用(横浜中華街行)
  横浜美術館・・・「みなとみらい駅」下車徒歩5分
  スポーツパーク・・「高島町駅」下車徒歩5分

参加校:関東:高崎高校、熊谷高校、小石川高校、湘南高校、
    東海:岡崎高校、旭丘高校、千種高校、静岡高校、                          

文責:杉 浦 嘉 久(高八回)


大河内 雅彦さん(高42回)の演奏会のお知らせ
大河内 雅彦さん(高42回)は、昨年、名古屋フィル、大阪フィル、九州交響楽団、東京シティ・フィルなどと協演されました。今年の3月26日(木)には、岡崎高校の吹奏楽部の定期演奏会に(1曲のみですが)ゲスト出演されます。都内で入場無料の演奏会もございますので、ぜひお出かけくださいませ。

今後の予定です

○アンサンブル・コンソルテ 第10回演奏会
日時:2009年2月8日(日) 14:00開演予定
場所:武蔵野市民文化会館大ホール  入場無料
曲目:ベートーヴェン 「プロメテウスの創造物」序曲・ハイドン  交響曲第83番「めんどり」・ベートーヴェン   交響曲第7番

○オープンハウス サントリーホールで遊ぼう!
日時:2009年3月28日(土) 詳細決定しました
場所:サントリーホール 大ホール  入場無料
公開リハーサル: 11:30-12:15
本番1:13:00-13:30 本番2:15:30-16:00

オーケストラ:慶應ワグネル・ソサィエティー・オーケストラ

曲目
「マイスタージンガー」より「前奏曲」(ワーグナー)
「仮面舞踏会」より「ワルツ」(ハチャトゥリアン)
ハンガリー舞曲第5番(ブラームス)
ワルツィング・キャット(アンダーソン)

オーケストラ公演の他に、オルガン公演やバックステージツアーなどもあります。
詳しくはサントリーホールのHPをご覧下さい。

○アンサンブル・コンソルテ 第11回演奏会
オール・ハイドン・プログラム(ハイドン没後200年記念) 
日時:2009年8月2日(日) 14:00開演予定
場所:杉並公会堂  入場無料
曲目:ハイドン         交響曲第103番「太鼓連打」 他

○日時:2009年9月6日(日) 午後
場所:ティアラこうとう 大ホール
オーケストラ:ティアラこうとうジュニアオーケストラ
曲目:メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲  他

○日時:2009年10月11日(日) 午後
場所:すみだトリフォニー 大ホール
オーケストラ:慶應ワグネル・オケ
曲目:未定

水谷鏡子さん(高14回)がJazzと華のコラボレーションに出演
華の作家として活躍しておられる水谷鏡子さん(高14回、首都圏段戸会副会長)がJazz演奏家のケイコさんとのJazzと華のコラボレーションに出演されます。

日 時:2008年12月10日(水)19:00~
(18:00開場)
場 所:サントリーホール(小ホール)
入場料:6,000円(全席自由)
問い合わせ:090-9141-1080 村田
詳しくは、サントリーホールのホームページをご覧下さい。

岡崎高校コーラス部、合唱オリンピックで金メダル獲得!
オーストリアのグラーツで、7月9日~19日に合唱オリンピック(World Choir Game)が開催されました。近藤惠子先生率いる岡崎高校コーラス部は『16歳からの混声合唱部門』で金メダル(世界一!)を獲得しました。公式ページの写真はこちら。結果一覧はこちらです(PDFファイルの15ページ中6ページ目。英語)

鈴木菜穂子さん(高58回)のコンサートのお知らせ
【1】 「第77回ソロ・室内楽定期演奏会ソロコンサート春」
日時: :6月25日(水)18:00 ~ 場所: 国立音楽大学講堂小ホールにて
学内のオーディションに合格した学生だけが出演するコンサートで、ソリストとして出演されます。出演は19時頃の予定です。http://www.kunitachi.ac.jp/cgi-bin/eventdsp.cgi鈴木菜穂子 フルート・ソナタ 第一番(マルティヌー)

【2】 「多摩フレッシュ音楽コンサート2008」
日時: 7月10日(木)18:00 ~ 場所: 立川市民会館アミュー立川大ホール
オーディションに合格した多摩地区の若手演奏家が出演するコンサートです。出演順は1番です。http://www.m-net.ne.jp/~amyu/sj-shiminsanka/sj08-furekon/sj08.html鈴木菜穂子 フルート・ソナタ 第一番(マルティヌー)

【3】国立音楽大学ブラスオルケスター 第49回定期演奏会
http://www.kunitachi.ac.jp/event/2008/brass080705.htm 
第49回ブラスオルケスター定期演奏会
~ 日本で一番美しい風 ~ ハンスバーガー & くにたちブラスオルケスター
2008年7月5日(土) 14:00開演(13:15開場)  東京芸術劇場大ホール
■- 出 演 -■
・ ドナルド・ハンスバーガー(指揮)
・ 武田 忠善(クラリネット)
・ 国立音楽大学ブラスオルケスター(吹奏楽)
■- プログラム -■
・ J. S. バッハ = D. ハンスバーガー/ 前奏曲とフーガ変ホ長調「聖アンナのフーガ」
・ E. ウィテカー/金の光
・ D. ウィルソン/デイ・ドリームズ
・ C. ドビュッシー = 淀 彰/ クラリネットと管弦楽のためのラプソディー
・ J. P. スーザ = D. ハンスバーガー/ スーザに敬礼!スーザのマーチ、ワルツ、ダンスによる組曲
・ V. パーシケッティ/ああ、涼しい谷間
・ J. ウィリアムズ = D. ハンスバーガー/スター・ウォーズ三部作
■- チケット -■  全席指定  A席/\1,500   B席/\1,000   C席/\500

コンサート【1】【2】、ブラスオーケストラ チケットは いずれも¥500です。
もしご都合がよろしければご一報くださいますよう、よろしくお願い致します。

中島綾子さん(高14回)の水彩画個展のお知らせ
毎年恒例となっている中島綾子水彩画展」が今年も6月16日(月)から1週間、築地の聖路加国際病院の中にある聖路加画廊で開催されます。聖路加国際病院の中には一般の人も利用できるレストランがあり、そのレストランへの通路が画廊になっています。中島さんは25年程前から水彩画を描かれていて15年前から個展を開いています。今回で、聖路加画廊では10回目の個展になります。中島さんの作品の一部はこちらのホームページでご覧いただけます。 

日時:2008年6月16日(月)~6月22日(日)

   10:00am~5:00pm(最終日22日は3:00pmまで)

場所:聖路加画廊〔聖路加国際病院1F〕

   東京都中央区明石町9ー1

最寄り駅:東京メトロ日比谷線「築地」駅

     東京メトロ有楽町線「新富町」駅

詳細はこちらへ。


タマトミカ(改名)CD発売記念ライブのお知らせ

(内藤さんのメールをコピーします)こんばんは。すっかり春めいてきましたがいかがおすごしでしょうか? タマトミカ(改名)、2月20日にようやくデビューしました。ついにそのCD発売記念ライブをやります。来る3月26日は豪華なゲストを迎え、5人での初のワンマンステージです。なかなかこういうライブはできないので、今回は是非来て欲しいのです。「たまとみか」までの3年間が集約された、そして再出発のライブです。またまた新曲も披露します。是非遊びに来てくださいね。

☆タマトミカ☆switch発売記念ライブ

3*26 wed
20:00~start(19:30open)
@恵比寿天窓switch
0357951887(予約)
3,000円(130名様で締め切らせていただきます。)
(どうしても予約電話できないという恥ずかしがりやさんはメールでみかへ…)

たま:ピアノ
みか:ヴィブラフォン&パーカション

ゲスト☆
深沼元昭(g):プレイグス、GHEEE、うたスタ出演プロデューサーetc…
高橋結子(per):ゴメスザヒットマン、桑田バンドetc…
ミゲル(b)

タマトミカのCM
3月14日からテレビ東京で流れます。

☆「万華鏡」三角芳子によるアニメーションPV付きがTVで取り上げられます。
3月14日
27:15~
テレビ東京 「音流」

☆ラジオ生出演
ニッポン放送 「TOKYO AFTER6」
3月25日
20:00~出演

他にも皆さまのお陰で、やっとですが少しずつGroovingしてきました
詳細はHPにて(http://www.tamatomika.com
携帯サイトnews walker
http://newswalker.jp/entametopix/hottopics/tamamika.htm

どうぞこれからもタマトミカをよろしくお願いします
bccで失礼しちゃったメールを最後まで読んでくれた貴方に
ありがとう♪

みか


プロパティデータバンク株式会社 代表 板谷敏正さん(高34回)がASP・SaaSアワード2007/2008においてグランプリを受賞されました。

わが国におけるもっとも優秀なASPサービスということで、実績と社会貢献性が評価され、昨年のセールスフォースに続いての受賞です。総務省も経済産業省もASP/SaaSに大変力を入れている中、しかも約100社の中でトップに輝く受賞です。
ASP(アプリケーション・サービス・プロバイダ)
SaaS(ソフトウェア・アズ・ア・サービス)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080125/292077/


「不動産の情報化」をテーマにプロパティデータバンク社がTV東京の大浜キャスタの取材を受け、1/28(月)23:00~放送のWBSで放送されました。

デザイナーの酒井真知子さん(高22回)の展示会が日本橋三越で催されます
恒例となりましたデザイナーの酒井真知子さん(高22回)の展示会が日本橋三越で催されます。冬から春にかけて、布とニットの競演が楽しめます。ご興味のある方は、是非ご覧下さい。
会場:日本橋三越本店 新館8階ギャラリーアミューズ
会期:平成20年1月15日(火)~21日(月)
10:00AM~8:00PM(最終日7:30PMまで)


『JAZZと華のデモンストレーション』(高14回水谷鏡子さん)
アトリエ華のハーモニー・華の作家・水谷鏡子さんと親交が深く、
世界的に活躍されているJAZZ歌手『KEIKO borjeson』さんのNew Year Concertに
水谷鏡子さんが、花のデモンストレーションとジャズのコラボレーションで出演されることになりました。

『JAZZと華のデモンストレーション』と銘打って、
KEIKOさんが歌うJAZZに合わせて、花を生けていくという、とても素敵な企画です。

KEIKOさんは、日本での年間10回程度のコンサート以外は、海外で活動しています。
スウェーデンに拠点を置き、演奏活動以外に福祉問題に取り組んでいらっしゃる方で、
多くのチャリティーコンサートを重ねていらっしゃいます。
今回も、そのチャリティーコンサートとして行われます。
ぜひ、皆さんもJAZZと華を楽しみながら、チャリティーに協力してみませんか?

『KEIKO borjeson』New Year Concert2008
日時:  2007年1月7日(月) PM 5:00開場 / PM 6:00開演
全席自由席: 2,900円 
会場: めぐろパーシモンホール・小ホール(クリックすると地図が出ます)

チケットご希望の方は、こちらまでinfo@87-harmony.com
03-3722-4148/03-3722-4528

劇団昴の俳優 福山廉士さん(本名:岩松廉 高34回)が劇団四季に客演します
公演名:「解ってたまるか!」
    戦後最高の知性が現代に送る爆笑風刺劇
役名:栗林(綽名ボヤキ)
   http://www.shiki.gr.jp/applause/wakatte/index.html
日時:平成19年5月22日(火)~6月21日(木)
場所:劇団四季 自由劇場
   http://www.shiki.gr.jp/applause/index.html
所属は劇団昴で、今回はゲスト出演です。

デザイナーの酒井真知子さん(高22回)の展示会が日本橋三越で催されます
今年もデザイナーの酒井真知子さん(高22回)の展示会が日本橋三越で開催されます。天然素材の肌触りの良さと、夏の服としてコケティッシュなデザインも魅力です。ご興味のある方は、是非ご覧下さい。
会場:日本橋三越本店 新館8階ギャラリーアミューズ
会期:平成19年5月22日(火)~5月28日(月)(最終日7:00PMまで)


岡崎混声合唱団が全日本合唱コンクール全国大会に出演
今年の第60回全日本合唱コンクール全国大会(大学・職場・一般部門)は、平成19年11月10日(土)~11日(日)の2日間にわたって、東京文化会館(東京都台東区上野公園5-45 TEL.03-3828-2111)で開催されます。
岡崎混声合唱団(岡高コーラス部OB・OGメンバーが多く参加)は、一般部門Bグループ(大編成:33名以上)なので、2日目の11月11日(日)午後に出演します。昨年度「金賞・文部科学大臣賞」を受賞したため、今回はシード団体(全国で2団体)となり、既に出演が確定しております。
なお、11月11日(日)の出演時間については、9月末頃に決まりますので、決まり次第ご連絡いたします。
全国大会は、全国9支部の持ち回りで行なわれるため、毎年開催場所が移動しますが、今年は、久し振りに東京で開催されます。折角の機会なので、皆さんで応援に行きましょう。
岡崎混声合唱団の詳細はこちら
全日本合唱コンクール全国大会(大学・職場・一般部門)の案内はこちら

また、12月8日(土)に開催される第35回首都圏段戸会総会・懇親会には、近藤惠子先生をお招きして、首都圏在住のOB・OGと岡崎混声合唱団メンバー有志による「岡高コーラス部OB・OG演奏会」を開催する予定にしています。こちらもご期待下さい。

中島綾子さん(高14回)の水彩画個展のお知らせ
毎年恒例となっている中島綾子さんの個展「AYAKO水彩画展」が今年も5月21日(月)から1週間、築地の聖路加国際病院の中にある聖路加画廊で開催されます。聖路加国際病院の中には一般の人も利用できるレストランがあり、そのレストランへの通路が画廊になっています。中島さんは25年程前から水彩画を描かれていて14年前から個展を開いています。今回で、聖路加画廊では9回目の個展になります。中島さんの作品の一部はこちらのホームページでご覧いただけます。 

日時:2007年5月21日(月)~5月27日(日)

   10:00am~5:00pm(最終日27日は3:00pmまで)

場所:聖路加画廊〔聖路加国際病院1F〕

   東京都中央区明石町9ー1

最寄り駅:地下鉄日比谷線「築地」

     地下鉄有楽町線「新富町」

詳細はこちらへ。


岡崎混声合唱団・岡崎高校コーラス部 第28回定期演奏会
 日時:3月18日(日)
 場所:愛知県芸術劇場コンサートホール
 開場:13:30 開演:14:00
 演奏会の内容はホームページをご覧ください。
<NHKテレビ放送のお知らせ>
さらさらサラダ3月7日(水)11:30~15分間 NHK総合(愛知では3チャンネル)

プロパティデータバンク株式会社 代表の板谷敏正さん(高34回)が第1回日本ファシリティマネジメント大賞「技術賞」を受賞されました。

わが国におけるファシリティマネジメントの普及定着を推進する社団法人日本ファシリティマネジメント推進協会より以下の賞を受賞されました。

受賞者 :プロパティデータバンク株式会社
       代表 板谷敏正(高34回)
受賞内容:第1回日本ファシリティマネジメント大賞「技術賞」
主   催:社団法人日本ファシリティマネジメント推進協会
受賞日付:2月6日
http://www.jfma.or.jp/news/20060628/index.html

●講演について
入場無料でどなたでも参加できますのでお時間あるかたは是非ご参加ください。
題名  : 「社内ベンチャーとASPサービス」
講演者 :板谷 敏正(高34回)/プロパティデータバンク(株)
場所  :横浜パシフィコ 日本ファシリティマネジメント大会2007会場
主  催:社団法人日本ファシリティマネジメント推進協会
日  時:3月23日(金曜日) 15:30から16:20
http://www.jfma.or.jp/FORUM2007/



世話人 安藤穣さん(高45回)が12月26日(火)深夜 24:30~ TBS系「情熱大陸 エクストラ」に出演します!(放映済み)
「ビジネスリーダー」というテーマで取り上げられる3人のうちの1人として、「最先端」というキーワードにて出演。日本を駆ける、世界を駆ける、ビジネス界の逸材たちとして登場しました。

建築家 天野彰さん(高14回)が11月11日(土)朝 NHKテレビに登場します!(放映済み)
段戸会の皆さまに今度の総会講演会の講師 天野彰氏(高14回)のテレビ放送出演予定のお知らせです。
今の家を建て替えるかリフォームするかお迷いになる方は多いと思います。そこで「壊すか?生かすか?わが住まい」について、11月11日土曜午前9時から30分、NHK総合テレビの『家計診断 おすすめ悠々ライフ』にて、「建て替えVSリフォーム」と題して、実例と実際のお悩みの人を交えながら検証します。今度の講演「終の住まい」の関連でもあります。土曜の朝ですがどうぞご覧下さい。

岡高コーラス部と近藤先生、NHKBSで放送(放映済み)
NHKハイビジョンふるさと発「心を紡ぐラストコーラス~岡高コーラス部と近藤先生~」が12月16日・18日・20日にNHKBS hi チャネルで放送されました。
1月14日(日)には、NHK総合で再放送されました。

岡高で38年間コーラス部を指導されてきた近藤惠子先生とコーラス部員の、音楽にかける情熱をぜひご覧ください。練習に打ち込む様子や舞台に上がる緊張感、そして歌い終わったときの感動などを、映像を通して皆さまと分かち合うことができましたら幸いです。 

<放送内容のご紹介>

愛知県岡崎市。徳川家康生誕の地として有名なこの街は、いま、コーラスの街として知られるようになった。子どもから大人までコーラス活動が盛んで、地元の合唱団が町のイベントや地元企業の式典に招かれ、歌声で花を添える。
その立役者は、岡崎高校コーラス部を指導する近藤惠子先生だ。近藤先生は同校一筋38年。県内屈指の進学校で、部活動の時間の短いコーラス部を全国大会の常連に育て上げた。とはいえ、毎年入ってくる部員は素人がほとんど。合唱に関心のなかった生徒たちが、先輩の歌声に聞きほれ入部する。先生は、そんな生徒を‡€近藤マジック‡≠ ニ呼ばれる独自の指導法でいっぱしの歌い手に引き上げる。さらに、先生はコーラス部のOBを中心に市民合唱団を作った。町の人たちも、自然とコーラスの楽しさにふれ、岡崎に歌声があふれだした。教員になった教え子は、小中学校でコーラスを指導し先生の考え方を広めている。
先生の指導‡€近藤マジック‡≠ ニはいったいどんなものか。歌う楽しさは、どう伝えられているか。先生の学校生活最後の年である今年、全国大会出場までを追い、先生がコーラスを通じ人々に何を与えようとしているのか紹介する。なお放送時間は今後、大きな事件や事故が不幸にして発生すると変更になる可能性があります。予めご承知おき下さい。


岡高コーラス部、全国音楽コンクール高校の部で見事”銅賞”!
10/9(月)NHKホールで行われました第73回全国音楽コンクール高校の部は、全国の11代表校で競われました。今年も母校”岡崎高校”は東海・北陸代表として8年連続14回目の出場し、見事<銅賞>に輝きました。一昨年:銅賞、昨年:銀賞に続く入賞で母校は大したものです。
他の出場校の成績は以下の通り:
<金賞>東北代表:福島県立安積黎明高校(福島県)
<銀賞>関東甲信越代表:埼玉栄高校(埼玉県)
<銅賞>九州代表:宮崎学園高校(宮崎県)
<優秀賞>北海道代表:北海道旭川東高校(道北地区)・関東甲信越代表:杉並学園高校(東京都)・関東甲信越代表:東京都立府中西高校(東京都)・東海北陸代表:名古屋市立北高校(愛知県)・近畿代表:和歌山県立田辺高校(和歌山県)・中国代表:山口県立萩高校(山口県)・四国代表:愛媛県立松山東高校(愛媛県)


福島県立安積黎明高校は4年ぶりの返り咲きでいきなりの金賞です。(4年前までは安積女子高校として9連覇していた実力校です)また銀賞の埼玉栄高校は昨年、岡崎高校と競い合って”金賞”に輝いた実力校です。
お忙しい中、NHKホールへ応援に行って頂いた方、本当にありがとうございした。
またNHK教育テレビの中継観戦で応援を頂いた方ありがとうございました。
我々卒業生に対してこのような栄誉を与えて頂いた岡崎高校コーラス部、ご指導されている近藤恵子先生に厚くお礼申し上げます。(文責:岡高13回 藤田訓弘)

近藤惠子先生は今年3月末で定年のため退職されましたが、引き続き、顧問としてコーラス部は週 4回指導されているそうです。なおコーラス部の第二顧問は英語担当の光嶋 亮子先生です。(是津定利さん(高7回)からの応援メールを「同期の広場」に掲載しました
3月19日(日)に行われた定期演奏会は、過去最高の1666人もの入場者数があり、コンサートホールの舞台後ろのパイプオルガンのところの座席まで開放されました。ありがとうございました。演目はこちら

昨年10月10日の全国大会銀賞の時の写真です。(高7回杉山さんご提供の写真:クリックして拡大)

FMラジオに天野隆太郎さんが出演さました
首都圏段戸会の世話人の天野隆太郎(高20回)さんが、9月16日(土)にFM放送の「中山秀征の愛してJAPAN」にゲスト出演されました。テーマは「空の日・空の旬間」でした。9月20日は『空の日』です。レーシングカーや競走馬なども空輸されている、などの楽しいお話でした。

企画担当世話人の板谷敏正(高34回)が共同執筆された本のご紹介
プロパティデータバンクの板谷敏正さん(高34回)が不動産戦略に関する書籍を出版いたしました。有名書店で簡単に購入できるそうです。

出版社: 東洋経済新報社
書籍名: CRE(企業不動産)戦略と企業経営
著者:  CRE研究会(プロパティデータバンク・ニッセイ基礎研・日本土地建物)
概要:  不動者業界向けではなく、一般大手企業の管財部門・不動産部門を対象に、企業価値向上のための不動産の投資・保有・売却に関する最新戦略を紹介。管理業務の改革、評価指標についても実例を含め詳しく解説。
価格:  2310円(税込み)
詳しくは東洋経済新報社サイトまで

建築家の天野彰さん(高14回)がNHK総合テレビに出演されます
首都圏段戸会Home Pageに寄稿していただいている天野さんは、これまでもNHK番組に数多く出演されていますが、今回は、

7/21(金) NHK総合 19:30~
新トーキョー人の選択 「終のすみか だれと?どこで?(仮)」

に出演されます。
天野彰さんのプロフィール:天野さんは、一級建築士で、現在渋谷区松涛で「アトリエ・フォア・エイ(Atelier4A)」を経営されています。天野さんのホームページはこちらへ。また、天野さんの著書はこちらでも紹介しています。

中島綾子さん(高14回)の水彩画個展のお知らせ
中島綾子さんの水彩画個展が今年も6月12日(月)から1週間、築地の聖路加国際病院の中にある聖路加画廊で開催されます。聖路加国際病院の中には一般の人も利用できるレストランがあり、そのレストランへの通路が画廊になっています。中島さんは20年前ころから水彩画を描かれていて13年前から個展を開いています。今回で、聖路加画廊では8回目の個展になります。ちょうど紫陽花の季節なので、今回は大好きな紫陽花を中心に折々のスケッチなど25点ほどを展示されるそうです。中島さんの作品の一部はこちらのホームページでご覧いただけます。


デザイナーの酒井真知子さん(高22回)の展示会が日本橋三越で催されます
インドシルク、綿ローン、三河木綿や麻などの天然素材を用い、風になびく美しいドレープの服。軽やかな布の造形と、素材を選ぶコスチュームジュエリーのコラボレーションを楽しめます。ご興味のある方は是非お越し下さい。

会場  日本橋三越本店 新館8階ギャラリーアミューズ
会期  平成18年5月30日(火)~6月5日 (最終日7:00PMまで)


HP管理人ボス 福山透(高19回)さんが平成18年度薬学会賞を受賞
平成18年3月28日~30日に仙台で開かれた日本薬学会第126年会において、HP管理人ボス 東京大学大学院薬学研究科教授 福山透さん(高19回)が、
「生物活性天然物の全合成研究」で平成18年度薬学会賞を受賞されました。
贈呈式は学会に先立ち、3月27日(日)仙台国際センター大ホールで行なわれました。
日本薬学会のHPはこちらを。

愛知県文化振興基金事業
     
岡崎混声合唱団・岡崎高校コーラス部 第27回定期演奏会 (無事終了いたしました)

 日時:3月19日(日)
 場所:愛知県芸術劇場コンサートホール
 開場:13:30 開演:14:00
 入場料:一般1000円、高校生以下500円

この春、顧問の近藤恵子先生が定年を迎えられます。
ぜひ、貴重な機会のこの定期演奏会に足をお運びくださいますよう、お誘い申し上げます。



〔演目〕
1ステージ:岡崎混声合唱団
Eric Whitacre作曲
"Water Night"
"Leonardo Dreams of His Flying Machine"

2ステージ:岡崎高校コーラス部
谷川俊太郎作詩 松下耕作曲 混声合唱曲集「そのひとがうたうとき」より
私たちの星
あい
そのひとがうたうとき

3ステージ:合同演奏
万博メモリアル”世界の歌”

4ステージ:合同演奏
谷川俊太郎作詩 三善晃作曲 (委嘱作品初演)
やわらかいいのち 思春期心身症と呼ばれる少年少女たちに

不肖HP管理人(福山:高19回)の雑文をご紹介
2005年1月から12月までの1年間、化学同人の月刊「化学」に「研究者ノート」と題して、高校から大学、大学院、ポスドクを経て独立した研究者になり、1995年夏に帰国するまでのことを思い出しながら雑文を書きました。同じく管理人の山口知子さん(高26回)が是非当HPに公開すべきと後押しして下さいましたので、出版社の許可を得てPDF版をアップしました。本当にお暇のある方だけどうぞ(化学の知識は特に必要ないです)。

大河内雅彦さん(高42回: 東京シティーフィルハーモニック管弦楽団の副指揮者の2006年の演奏予定をお知らせします

開演時間・曲目などの詳細については、追って追加していきます。
ご興味のあるお方はこちらにお問い合わせ下さい

1月29日(日) 14時開演
神戸文化ホール(神戸市営地下鉄・大倉山駅)
神戸市民交響楽団定期演奏会
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲
ファリャ:バレエ音楽「三角帽子」より
ドビュッシー:小組曲

4月2日(日) 時間・詳細未定
サントリーホール(地下鉄・溜池山王駅)
「オープンハウス~サントリーホールで遊ぼう!」 
慶応義塾ワグネル・ソサエティ・オーケストラ
ワーグナー:「マイスタージンガー」第1幕への前奏曲 他

7月1日(日) 午後・詳細未定
文京シビックホール・大ホール(地下鉄・春日駅、後楽園駅)
オーケストラ・ミューズ第1回定期演奏会
ベートーヴェン:交響曲第7番 (他未定)

8月20日(日) 午後・詳細未定
江東区文化センター(地下鉄・東陽町)
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団と江東区内の中学生 ブラスバンドの共演

(原則)非公開の演奏会
12月14日 シエナ・ウィンド・オーケストラ(台東区内の小学校)
1月10日 広島交響楽団(広島県坂町の小・中学校)
1月25~27日 東京シティ・フィル(愛知県東海市・豊橋市、静岡県沼津市の中学校)


内藤美佳子さん(高47回)がライブ出演されます。
東京芸大卒業後、最近は芸大作曲科を卒業したアーティストと二人で「たまとみか」のグループ名で、POPS活動をされています。これからの主な活動をご紹介します。
★日時 12月14日(水)21:00~
 場所 Switch(恵比寿)
 TEL 03-5795-1887
 FAX 03-5795-1553
★日時 1月11日(水)
 場所 東京タワー 展望台1F特設ステージ
 19:00~
 20:00~
★FM東京のBrodband Radioに出演
詳しくは http://www.tamatomika.com をご覧下さい。

内藤正光さん(高34回)が本を出版されます。
タイトル:みんな、もっと政治に関心を持とうよ!
参議院議員の内藤正光さんが日本の未来を担う若者たちに語りかける本を出版されます。詳しくは「会員の出版物」のコーナーをご覧ください。

大河内雅彦さん(高42回)が墨田区交響楽団を指揮します
(無事終了いたしました)
墨田区交響楽団創立30周年記念~2004~第41回定期演奏会
日時:2004年12月5日(日) 14:00開演
会場:すみだトリフォニーホール <大ホール>
指揮:大河内雅彦
曲目: ベートーベン/交響曲第3番「英雄」
   シューベルト/交響曲第2番
モーツァルト/「劇場支配人」序曲
入場料:1000円(中学生以下500円)
主催:墨田区交響楽団

大河内雅彦さん(高42回)は現在、
東京シティーフィルハーモニック管弦楽団の副指揮者です。

岡崎高校コーラス部 NHKコンクール全国大会で銅賞受賞

第71回NHK全国学校音楽コンクール全国コンクール高等学校の部に東海北陸ブロック代表として出場しました。(全国8ブロックから選ばれた10校で競われます)
岡崎高校は今年で6年連続、12回目の出場です。

コンクールは10/11(月・祝)NHKホール(東京:渋谷)で行われました。

テレビ放送は、教育テレビにて15:00~18:00に
生放送されました。
FMラジオでは、11月3日(水・祝)
13:30~14:45に放送されます。

岡崎高校コーラス部は今年7月にドイツのブレーメンで行われた第3回合唱オリンピックに日本代表として出場し、混声合唱の部では第一回(2000年リンツ)、第二回(2002年釜山)に続いて、金賞を受賞しました。
総合では、惜しくも銀賞で、「世界一」三連覇は阻止されてしまいました。
総合の金賞は南アフリカ代表でした。第一回大会の時に岡高チームが歌った自由曲を、今回、南ア代表が歌って金を取られたいうことで、惠子先生も残念がっておられました。(それだけ、岡高チームは、世界的にマークされ、研究し尽くされているということだそうです)

追記:ブレーメンの大会に先立って、6月10日(木)午前11時05分からNHK名古屋放送局の番組「さらさらサラダ」に近藤惠子先生が生出演されました。大会に向けて練習を積み重ねる現役生たちの様子が放映されました。


朗読カフェライブのご案内(無事終了いたしました)
フリーアナウンサーで新世話人の井上由美子さん(高34回)が所属する 朗読セラピー「Suimmy」の朗読カフェライブが9月10日(金)午後3時、7時、8時半から目白のMAC's CARROTで開催されます。


MAC's CARROT: 豊島区目白3-16-16(電話:03-3565-3668)
(お店の紹介はここをクリックして下さい)

朗読セラピー Suimmy は、現役フリーアナウンサーとキーボード奏者で活動している朗読グループです。2000年2月の結成以来「自分達に出来ることで、何か社会のお役にたちたい」という気持ちで、朗読出張ライブ・チャリティーコンサート・講習会・講演会活動などを行っています。

物語の主人公と共にワクワク・ハラハラ・ドキドキ・・・
忙しい毎日から逃れ、しばし物語の世界にタイムスリップしてみませんか?
テレビや演劇のような視覚に頼らず、心地よい音楽と語りで物語の世界を自由に想像することは「心のストレッチ」につながります。

今回は、お客様との会話も楽しみながらアットホームな雰囲気のライブにしたいと思っています。皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。

Suimmyのホームページはこちらです。


石彫刻家 中嶋登茂美(高13回)作品展のお知らせ(無事終了いたしました)

岡崎市在住の石彫刻家 中嶋(旧姓川島)登茂美さん(高13回)が、日本橋三越本店で個展を開きます。これまでも度々一流デパートで作品展を開催されております。母と子(時々動物)をモチーフに、観ていてほのぼのとした暖かい気持にさせてくれる作風を確立した彫刻家です。

会期:平成16年8月3日(火)~16日(月)
   (最終日は16:30で閉展)   
会場:日本橋三越本店6階美術アートスクエア
   〒103-8001
   東京都中央区日本橋室町1-4-1
   TEL:03-3241-3311

是非、お時間のある人は、会場へお運び頂いて彼女の作品を鑑賞して下さい。

中嶋さんの作品のいくつかはネットでもご覧になれます。こちらをクリックして下さい。



内藤正光氏(高34回)が参議院議員に当選
7月11日に行われました参議院議員選挙で、民主党から比例代表選挙に立候補した内藤正光氏(高34回)が、2回目の当選をなされました。内藤議員のご活躍をお祈りしたいと思います。内藤氏の略歴はこちらを参照してください。

杉浦正健氏(高5回)が内閣官房副長官に就任
既に新聞報道等でご存知の方も多いかと思いますが、前福田康夫官房長官の辞任に伴う人事で、新たに官房長官に就任した細田博之氏(前内閣官房副長官)の後任として、5月7日付で杉浦正健衆議院議員(高5回)が、内閣官房副長官にご就任されました。杉浦副長官のご活躍をお祈りしたいと思います。
関連記事はこちらを、また杉浦正健氏の略歴は、こちらを参照してください。

水彩画個展のお知らせ (無事終了いたしました)
横須賀市在住の高14回生、中島綾子さんの水彩画個展が5月17日(月)から1週間、築地の聖路加国際病院の中にある聖路加画廊で開催されます。中島さんは20年前から水彩画を描かれていて12年前から個展を開いています。聖路加国際病院の中には一般の人も利用できるレストランがあり、そのレストランへの通路が画廊になっています。今回で、聖路加画廊では6回目(個展としては通算11回目)の個展になります。「花」「富士山」そのほかの風景画、それと4月にニューヨークへ行った時のスケッチも加えて、20数点を展示されるそうです。中島さんのホームページはこちらです。

クリックして拡大       


受賞のお知らせ
福山透さん(高19回、東京大学教授)が米国化学会賞を受賞されました
第2回段戸フォーラムで講師をされた東大教授の福山透さん(高19)が、アメリカ化学会の2004年度 "ACS Award for Creative Work in Synthetic Organic Chemistry"を受賞されました。この賞は有機合成化学における傑出した独創的研究に与えられるものです。1957年に創設以来、この受賞者には、8名のノーベル化学賞受賞者が含まれています。日本人としては4人目です。授賞式は、2004年3月ロサンゼルスで開催されたアメリカ化学会年会で行われました。(アカデミー賞授賞式みたいな雰囲気で結構楽しんできました - 福山)

 
写真をクリックして拡大