運営協力金のお願い
個人情報保護方針

第52回総会・懇親会は盛会のうち終了しました。

運営維持協力金のお願い

運営協力金は当会の年間活動を支える原資として大切に使用させて頂いております
ご協力賜りますようお願い申し上げます
(銀行振込みも可能になりました 振込み方法はこちらをご覧ください)


N E W 第52回首都圏段戸会総会・懇親会の写真をアップしました
10月26日(土)に開催された 第52回首都圏段戸会総会・懇親会の写真をアップしましたので こちらでご覧下さい。 


N E W 第52回首都圏段戸会総会・懇親会のご案内
盛会裡に終了いたしました
●日時 令和 6 年10月26日(土) 13:00 〜 17:00
(受付12:30 〜)
●場所 アルカディア市ヶ谷(私学会館)
千代田区九段下北4-2-25(TEL 03-3261-9921)
JR市ヶ谷駅から徒歩 2 分
地下鉄市ヶ谷駅(有楽町線、南北線、都営新宿線)から徒歩 2 分
※総会、講演会はオンライン配信(Zoom)されます。
※当日はカジュアルな服装をおすすめします。
※― 総会・懇親会はお早めにお越しください ―

●講演会 タイトル:変遷するテレビアニメ
●講師 諏訪 道彦(高30回)
株式会社アスハPP代表取締役
大阪芸術大学芸術計画学科教授
豊田市WeLOVEとよたスペシャルサポーター
(略歴)
愛知県豊田市出身。大阪大学卒業後、1983年読売テレビ入社。1986年1 月TVアニメ「ロボタン」でプロデューサーデビュー。
その後「シティーハンター」「YAWARA!」「コボちゃん」「名探偵コナン」「犬夜Q」「ブラック・ジャック」「結界師」「ヤッターマン」などの数々のアニメ作品の企画・プロデュースを担当。読売テレビ放送執行役員待遇編成局アニメーション部エグゼクティブ・プロデューサーを経て、現在は株式会社アスハPPを立ち上げ代表取締役に就任。引き続き新作アニメーションを企画・プロデュース。
代表作のひとつ名探偵コナンは全世界40か国で放映され日本を代表するアニメ作品として現在も大ヒット継続中。

●懇親会 総会終了後、ゆったりと談話ができる「着席バイキング形式」で懇親会をご用意しております。オンラインによる参加はございません。

●会費:7,000円 なお、会費のお支払いは現金でお願いします。以下の方には特別割引があります。
若手会員(高62回以降) 5,000円
学生会員(高62回以降の大学、大学院、専門学校等の学生) 2,000円
介助のためのご家族 1,000円
同伴ご家族(中高生) 1,000円
同伴ご家族(小学生以下 簡単なキッズコーナーをご用意します。) 無料

●招聘恩師(敬称略)
内田 年一(体育) 大河原 理英(国語) 小島 洋平(数学)
*なお、ご参加予定しておりました仲井先生はご都合により参加されないこととなりました。


N E W 段戸フォーラム開催のお知らせ!
首都圏段戸会では、不定期に開催している「段戸フォーラム」において、最新の話題である「AI」をテーマに取り上げます。
今回は、講師として内藤正光さん(高34回)をお迎えし、AIについてのご講演をいただきます。
皆さんは、AIについてどれくらいご存じでしょうか?
ハイテクとは縁がないと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実際には、デジカメや自動掃除機、運転補助機能、自動電話応答システムなど、私たちの身近なところで多くのAIが活用されています。
今回のフォーラムでは、AIの歴史を簡単に振り返りながら、生成AIの代表格である「ChatGPT」について学びます。また、今後の社会にどのような影響を与えるのか、さらにAIを適切に活用するための「プロンプト技術」についても解説していただきます。

日時:2024年11月14日(木)18:30〜
タイトル: 「今話題の生成AIを学ぶ」
講師: 内藤正光 高34回 一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA) 事務局長
会場:田辺総合法律事務所 9階会議室(10階が玄関ですが、9階に直してください)
& ZOOM
※ハイブリッド開催なので会場でもZOOMでもご参加いただけます。アドレスはお申込みいただいた方にお送りします。
※会場参加は先着20名、WEBは上限ありません。

お申込みは、以下のメールアドレスに、氏名、卒業期、参加方法(現地またはWEB)、メールアドレスをご記入のうえ、送信してください。
申込先:こちら
申込締切:2024年11月7日
皆様のご参加を心よりお待ちしております。


N E W 段戸句会令和6年9月の入選句及び令和6年11月の兼題の発表
令和6年9月(兼題:「秋の田」、「七夕」、「葡萄」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら
令和6年11月の兼題が発表されました。
「冬」、「手袋」、「鮟鱇・鮟鱇鍋」です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

N E W 第 52号の会報が発行されました
お手元に届きましたら是非ご一読ください。こちらから PDF でご覧いただけます。
首都圏段戸会会報のバックナンバーはこちらでご覧ください。


N E W 山の会【秋の山行・「尾瀬・至仏山」】のご案内(10月5日(土),6日)
雪で閉ざされる前の燃える秋を味わう旅を楽しみたいと思います。 今回は、尾瀬が原の西に座している至仏山へ尾瀬ヶ原より登り、鳩待峠に下る周回コースを歩きます。 二日目の至仏山への登りは一部に滑りやすいところもあり、ちょっとハードかもしれませんが慎重かつゆっくりペースで挑戦いたします。尾瀬は春の水芭蕉が有名ですが秋の紅葉も見事です。また、登山者も少ないのでゆったりと過ごすことができます。ご家族、友人とご参加頂いて構いません。どうぞお誘いあわせの上、ご参加ください。
詳細はこちらをご覧ください。


段戸句会令和6年7月の入選句及び令和6年9月の兼題の発表
令和6年7月(兼題:「炎天」、「髪洗ふ」、「空蝉」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら
令和6年9月の兼題が発表されました。
「秋の田」、「七夕」、「葡萄」です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

N E W 「ヘラクレスの栄光V&W」をオーケストラで!
高38回の桃井さんが「ヘラクレスの栄光V&W」をオーケストラで! にゲスト出演されます。

演奏会の概要
演奏集団「MUSICエンジン」の第12回演奏会。今年発売から30周年を迎えるSFCソフトの「ヘラクレスの栄光W」そして名作と名高い「ヘラクレスの栄光V」の音楽を昼夜公演にわけてオーケストラで演奏するものです。
両作品ともに桃井さんが手がけた作品です。

日時 2024年9月7日(土曜日)
会場 三鷹市芸術文化センター 風のホール
昼公演 14時開演 「ヘラクレスの栄光V 神々の沈黙」
夜公演 16時半開演 「ヘラクレスの栄光 W神々からの贈り物」
主催 演奏集団「MUSICエンジン」

▼チケットはこちら
絶賛発売中(先着順・座席選択)


N E W 「岡崎高校出身音楽家の会」第二回演奏会「絵と音が出逢うとき」開催!
葵丘 1F ホールでの演奏会と併せて 2F ギャラリーでの美術展を開催し、音楽系卒業生と美術系卒業生とのコラボレーションを試みます。
サブタイトルを「絵と音が出逢うとき」とし、演奏会で演奏する曲目においても、視覚芸術に関連した楽曲、もしくは美術家とのコラボレーション演目を演奏します。
演奏会は有料入場、ギャラリー展示は無料入場とします。ただしコンサート開催時間中は演奏会の有料入場者に向けて美術展示を行います。

■主催 岡崎高校出身音楽家の会
■日時:2024 年 10 月 20 日 (日) 14 時開演 13 時半開場
■会場:ギャラリー葵丘 1F ホール
■入場料:2500 円
■美術展スケジュール
10月18日(金)13時〜17時
19日(土)10時〜17時
20日(日)9時〜11時・16時〜17時

■「岡崎高校出身音楽家の会」沿革
・岡崎高校を卒業した 33 回生(1981 年卒業)から 64 回生(2012 年卒業)までの 18 名の音楽家により、2017 年に結成しました。
・同年 10 月に東岡崎南口ギャラリー葵丘にて、結成記念コンサートを開催。8 名の会員が演奏出演し、2 名の会員がスタッフとして貢献しました。
・コロナ禍の影響で活動休止状態にありましたが、本年 2024 年 10 月 20 日 (日) に第二回演奏会の開催を企画。

■ 演奏会出演
37 回 河合祥子 フルート
38 回 桃井聖司 作曲
39 回 鳥居玲子 声楽
42 回 野中耀桜子 声楽
46 回 玉澤あつ子 ピアノ
48 回 板倉ひろみ 作曲
63 回 柳下柚子 サクソフォン
64 回 長坂尚樹 ピアノ
■美術展出展
28 回 澤田祥明 水彩画
38 回 岸本小百合 華道
38 回 榊原康範 油画
38 回 鈴木克巳 デザイン
38 回 鶴田伸介 建築
40 回 青山義明 写真
40 回 肝付道明 彫刻
42 回 鈴木大三朗 陶芸
42 回 山元知 ペン画
44 回 麻生りり子 能面師
■司会 34 回 山本恵一子
:
岡崎高校同窓会、(株)東海愛知新聞社、エフエム EGAO


段戸句会令和6年5月の入選句及び令和6年7月の兼題の発表
令和6年5月(兼題:「立夏」、「帰省」、「金魚」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら
令和6年7月の兼題が発表されました。
「炎天」、「髪洗ふ」、「空蝉」です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

会員の高21回の太田 隆二さんが本を出版されました!
タイトル: 手塚治虫を追え!

本書ご紹介
70年代に出版社に入り、マンガの神様℃闥ヒ治虫の最後の少女マンガ『虹のプレリュード』と、ボーイズラブの先駆的作品・竹宮恵子の『風と木の詩』とを担当した編集者の青春ストーリー!
また同時期、大ヒット曲『異邦人』を放った久保田早紀にマンガの原作に挑ませ、作品が完成するまでの彼女との悪戦苦闘を描いた実録小説も併載し、全3編を収録。

出版社:東京図書出版
定価:1400円 発行:2023年12月13日 ISBN978-4-86641-698-4 C0093

著者ご紹介
太田 隆二 (おおた りゅうじ)
1950年、愛知県岡崎市の家電販売店「電波堂」に生まれる。1975年、京都大学卒業後、小学館に入社し、少女マンガ誌、教育技術誌、日本古典文学全集等の編集に携わる。


高34回吉永卓司さんが個展を開催します!

花ノ記憶〜吉永卓司2024
日時:6月13日(木)〜18日(火)
11時〜18時(最終日は17時)
場所:GALLERY Kunitachi
東京都国立市中1-9-18 ギャラリー国立1F・2F

吉永さんからのメッセージなど、詳細はこちらをご覧ください。

第 51号の会報が発行されました
お手元に届きましたら是非ご一読ください。こちらから PDF でご覧いただけます。
首都圏段戸会会報のバックナンバーはこちらでご覧ください。


会員の高43回の伊藤優志さんが本(共著)を出版されました!
タイトル:日本産品を世界へ!よくわかる食品輸出 2030年までに農林水産物・食品輸出5兆円を目指して
出版社:日本食糧新聞社

本書ご紹介
日本政府では、農林水産物・食品の輸出額目標を2030年5兆円に設定し、政府一体となって積極的に輸出拡大の取組を進めています。
最近では、輸出拡大のための体制や仕組み創り、各種の補助事業、融資事業、税制特例措置など輸出に携わる事業者向けの支援措置も充実させてきています。
本書は、事業者の方々がそういったさまざまな支援を活用できるよう周知のための情報発信として、農林水産物・食品の輸出拡大に関する対外説明の資料を参考にしながらまとめたものです。食産業の海外展開を含む農林水産物・食品の輸出に関する全体像が把握できるようになっています。

著者ご紹介
伊藤 優志(いとう まさし)
農林水産省輸出・国際局総務課長

1972年愛知県東加茂郡旭町(現豊田市)生まれ。1995年慶応大学法学部卒業。同年農林水産省へ入省。林野庁、(財)2005年日本国際博覧会協会、農林水産省総合食料局・大臣官房、外務省在中国日本国大使館等で勤務。その後、大臣官房参事官、食料産業局輸出先国規制対策課長、輸出・国際局輸出企画課長を経て、23年より現職。
通関士、行政書士、HSK(漢語水平考試)6級等の資格を持つ。(公財)日本ラグビーフットボール協会でマーケティング委員を務めたこともある。現在は、週末に、豊田市で開催されている農業担い手研修、半農半林塾などに参加している。


段戸句会令和6年3月の入選句及び令和6年5月の兼題の発表
令和6年3月(兼題:「春惜しむ」、「春潮(春の波)」、「蝌蚪(お玉杓子)」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら
令和6年5月の兼題が発表されました。
「立夏」、「帰省」、「金魚」です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

山の会 2024年「春の山行」ご案内
今回は、大山詣、大山街道として有名な神奈川の名山「大山」を目指します。小田急線で箱根などに向うとき、厚木、秦野付近を通過時に近くにドーンと見えるピラミダルなこの山に気付かれると思います。丹沢山塊の東に位置し、山頂からは眼下に相模平野、相模湾、遠くに富士山や箱根、東京都心を望むこともできます。 往路は大山と表丹沢との中間にあるヤビツ峠から山頂を目指し、下山は阿夫利神社を経由して参道を下ります。下山後は麓の鶴巻温泉で汗を流します。コースは特に危険なところは無く、山は初めてという方も安心して参加頂きたいと思います。ご家族、ご友人もどうぞお誘いください。ご参加お待ちしています。

1.日程:5月18日(土)
  09:20(小田急線)秦野駅集合  タクシーで移動 → 09:50 ヤビツ峠到着
  10:00 登山開始 → 12:00 大山山頂到着、昼食
  12:40 下山開始 → 14:00 阿夫利神社到着 ケーブルカーで大山ケーブル(麓)駅へ
  15:10 大山ケーブルバス停 → 15:35 鶴巻温泉
       鶴巻温泉にて入浴と打ち上げ飲食(自由参加) 17:00頃解散
2.参加希望者は幹事の高木(ayajin5eh9k@outlook.com)へメールでお申込み下さい。
3.服装、持ち物: 体温調整のしやすい服装、トレッキングシューズまたは滑りにくい運動靴で
  参加頂けますが、食べ物(お弁当)、飲み物、雨具など、一般的なハイキングに必要な装備
  を準備ください。
4.参加費用(集合〜解散までの交通費、入浴):4,000円程度
5.往復の交通: 往路)小田急 新宿駅08:10→秦野駅09:14
         復路)小田急 鶴巻温泉駅から
新宿から来られる方は、丹沢大山フリーパスB切符(1560円)を購入されますと少し安く(-120円)なります。A切符だと損しますのでお気を付けください。
             春の山幹事 高木(高27)、 山の会幹事 石川(高30)


気象予報士久保井朝美さんとして活躍中の岸田麻未さん(高59)が本を出版されました!
気象予報士久保井朝美さんとして活躍されている高59回の岸田麻未さんが本を出版されました。岸田さんは現在、NHK総合「サタデーウオッチ9」NHK総合「ニュースウオッチ9」(祝日)などに出演されていますが、全国のお城をめぐり、記事の執筆やイベント登壇、お城の講演もする城ガールでもあります。
ご興味のあるかたは是非本書をご一読ください!


『城好き気象予報士とめぐる名城37 天気が変えた戦国・近世の城』(PHP研究所)
https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-85649-0



ちょっと欲張りな「江戸城とその周辺」散策ツアーのご案内 無事終了いたしました
立春も過ぎ、首都圏にも大雪が降り、春の到来も間近に感じるようになりました。 第5回東京散策ツアーは、桜の咲く江戸城周辺の見どころ(千鳥ヶ淵など)と164年前のその日(1860年3月24日)に起きた桜田門外の変などのことを考えながらの散策です。今回も、名ガイドの内山田会長から面白く興味深い説明を頂けると思います。ということで、春を感じる散策で、寒さにかじかんだ体をほぐし、元気をつけましょう。皆様のご参加、お待ちしています。

@日程  : 24 日(日)13:00 東京駅丸の内中央口に集合 〜 1700 有楽町駅で解散        解散後、有楽町駅周辺にて、反省会/懇親会も予定しています。
Aコース :東京駅丸の内中央口〜将門首塚〜箱根駅伝スタート/ゴール地点〜大手門〜
      
江戸城天守閣跡〜北の丸公園千武道館〜靖国神社〜インド大使館〜
      
千鳥ヶ淵戦没者慰霊地〜英国大使館〜最高裁〜憲政記念館(元彦根藩江戸屋敷)〜
      
国会前庭〜桜田門/警視庁〜日比谷公園〜南町奉行所跡〜有楽町駅
B集合  :東京駅丸の内中央口 (通路程度の狭いスペースです)
C参加方法:自由参加です。当日集合場所にお越しください。

尚、参加人数の把握のため、参加予定の方は、幹事あてにメールでお申込みください。
山の会幹事 石川定雄(高30回) s_ishikawa44@b04.itscom.net


段戸句会令和6年1月の入選句及び令和6年3月の兼題の発表
令和6年1月(兼題:「春待つ」、「冬北斗・寒昴」、「読初」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら
令和6年3月の兼題が発表されました。
「春惜しむ」、「春潮(春の波)」、「蝌蚪(お玉杓子)」です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

首都圏段戸会「Zoom新年会」開催のお知らせ 無事終了いたしました
会員の皆様 本年もどうぞよろしくお願いします。
昨年に引き続き特別企画のご案内です。
首都圏段戸会では会員相互の交流と懇親を目的に,Webをフル活用した”Zoom新年会”を企画いたしました。おかげさまで一昨年よりアルカディア市ヶ谷でのハイブリッド総会と懇親会を開催することができ、例年通りのリアルな懇親を実現しております。ご参加いただきました会員の皆様にあらためて御礼申し上げます。一方で、誰でもご自宅から参加できるWeb方式の懇親会開催のご要望もいただいております。
このような会員の皆様の声に対応すべく今年も”Zoom新年会”を開催することといたしました。皆様の奮ってのご参加を期待しておりますのでどうぞよろしくお願いします。今年は新企画として就職活動中の学生の皆さんへのアドバイスコーナーを開設いたします。就職活動中の学生の皆さんにおかれましては知りたい業種、企業などあれば当日ご要望ください。
                             四役一同

開催概要は以下となります。
@日時     2024年2月17日土曜日 15時から16時半
A方式     Zoom活用 (会場はありません)
B開催内容   第1部 参加者全員でZoom会合 約30分
            会長ご挨拶、Web活用書初め大会
            趣味の会活動紹介、就職活動中の学生からの要望コーナー

        第2部 おおまかな地域別にブレイクアウトルームにて懇親会 約60分
             @徒歩・バス・路面電車通学 
             A三河線・西尾線および愛知環状線・岡多線通学
             B名鉄本線および国鉄・JR通学
           それぞれ情報交換、談笑、Zoom飲み会 などなど   
C参加申し込み とくに事前申し込みはありませんので当日自由にご参加ください!
D参加費    無料
 ※当日のURLは後日メールにて一斉ご案内します。
 ※首都圏段戸会からのメールが届いていない方は当ホームページの「会員登録・変更」のページにて最新メールアドレスの登録をお願いします。


段戸句会令和5年年間大賞の発表
令和5年の年間大賞(こちら)が発表されました

段戸句会令和5年11月の入選句及び令和6年1月の兼題の発表
令和5年11月(兼題:「冬の雨」、「セーター」、「河豚」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら
令和6年1月の兼題が発表されました。
「春待つ」、「冬北斗・寒昴」、「読初」です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

首都圏段戸会ホームページ誕生の経緯
当HPが誕生して20年有余,その経緯を知っている会員は少ないと思います。実はずっと以前に経緯を書いてトップページに「秘密」のボタンを隠しておきました(知ってましたか?)。左上の「岡高」のロゴをクリックすれば入れますよ。初期の「ホームページ企画小委員会」は消滅し,現在は情報担当が協力して当HPを運営しています。私(福山透ー高19回)はリタイアした暇人?ですが,他の情報担当は多忙の中をボランティアで活躍していますので,この機会に縁の下の力持ちの情報担当をご紹介します:板谷敏正(高34回),筒井貴之(高45回),鳥居福代(高50回),清水雄太(高52回)。今後ともよろしくお願いします。


「山の会 第4回東京散策ツアー」のご案内 無事終了いたしました
内山田会長の名ガイドで巡る「日本橋、神田」散策ツアーのご案内です。江戸の商業文化は日本橋が中心でしたが、東京の飛躍的発展に伴い地形が大きく変化し、経済の中心も日本橋から大手町・丸の内へと移動してきました。今回のコースでは、その変化の輪郭が実感できるコースとなっているそうです。住み慣れた/行き慣れた東京の街には、気付かなかったものが山ほどありますね。今回もその中のいくつかを見つけられると思います。皆さん、ご参加よろしくお願いします。

日時:  11月23日(祝):13:30〜16:00 
集合:  JR東京駅 八重洲中央口外の「JAPAN RAIL CAFE」前(MAP参照
     (集合場所では、「岡高のカード」を持っていますので、目印にしてください。)
コース: 東京駅(スタート)〜日銀本店〜日本橋・五街道起点〜三越〜トレド室町テラス
     (休憩)〜神田駅〜秋葉原直近〜神田大明神〜昌平坂学問所跡〜神田川を確認しつつ
     〜御茶ノ水駅(ゴール)ゴールで一旦解散後、近くで反省会/親睦会を開催しますの
     で希望者はご参加ください
参加方法:「自由参加」です。当日、集合場所にお越しください。

尚、参加人数の把握のため、参加予定の方は、幹事あてにメールでお申込みください。 
お問合せ先:山の会幹事 石川定雄(高30回) s_ishikawa44@b04.itscom.net 


胃文化交流会開催のお知らせ 無事終了いたしました
胃文化交流会の会食会を以下のように開催いたします。
当交流会は、元々、三河名物を同窓生が関東で楽しみながら、交流を図ると言う趣旨でしたが、三河名物に限定すると会自体が持続可能でなくなってしまいます。そんなこともあり、昨年より当会の趣旨を「安くて美味しい物を楽しみながら同窓生老若男女が交流を図る」に変更しております。
昨年12月に趣旨変更後の第1回交流会を開催してから早くも1年が経ち、さらに懇親を深めるための開催となりました。

日時:12/21() 18:30 - 20:30
場所:ひだまり 日本橋蛎殻町1-9-7 (家庭的な雰囲気の名店です!
会費:税込6,000
定員:15

ご参加希望の方は幹事までご一報ください。
お問合せ先:胃文化交流会幹事  小出一典 (高33回)kazunori.koide72@gmail.com


第51回首都圏段戸会総会・懇親会の写真をアップしました
10月28日(土)に開催された 第51回首都圏段戸会総会・懇親会の写真をアップしましたので こちらでご覧下さい。来年の総会・懇親会は10月26日(土)に開催されます。お誘い合わせの上是非ご参加下さい。 


段戸句会令和5年9月の入選句及び令和5年11月の兼題の発表
令和5年9月(兼題:「鰯雲」、「新米」、「虫(全般)」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら
令和5年11月の兼題が発表されました。
「冬の雨」、「セーター」、「河豚」です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

第51回首都圏段戸会総会・懇親会のご案内
盛会裡に終了いたしました
お待たせいたしました。第51回首都圏段戸会総会・懇親会のご案内です。
今回も例年通りアルカディア市ヶ谷での総会・懇親会を開催いたします。ふるってのご参加をお願いいたします。
尚、総会(講演含む)につきましてはZoomでの配信も予定しておりますのでご多忙の方やご来場が難しいかたはこちらご利用ください。
(懇親会につきましてはオンライン配信はありません)
詳細はこちらをご覧ください。


第 50号の会報が発行されました
お手元に届きましたら是非ご一読ください。こちらから PDF でご覧いただけます。


山の会 秋の登山ご案内 【名峰乗鞍岳登頂と山小屋体験の旅】
無事終了いたしました
2023年秋の山 「乗鞍岳登山」のご案内です。
今回は、標高3,026mの乗鞍岳を目指します。
乗鞍岳はスカイラインなどを利用して山頂近くまでアプローチすることができ、短時間で3,000mクラスの山頂に立てる魅力的な山です。
山頂からは日本アルプス、御岳などの素晴らしい展望も広がります。また、標高2,700m付近に立つ肩の小屋に宿泊しますので、
夜間は満点の星空を楽しみ、ゆったりと秋色の山を満喫できると思います。
尚、コロナ感染防止について、山小屋や交通機関などはそれぞれの方法で配慮されておりますが、
参加される方は、マスク、消毒の実施など各自の判断でご協力お願いします。

皆様の、ご参加をお待ち致します。
詳細、お申し込みはこちら

段戸句会令和5年7月の入選句及び令和5年9月の兼題の発表
令和5年7月(兼題:「熱帯夜」、「夏の果(夏終る)」、「どぜう鍋(泥鰌鍋)」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら
令和5年9月の兼題が発表されました。
「鰯雲」、「新米」、「虫(全般)」です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

段戸句会令和5年5月の入選句及び令和5年7月の兼題の発表
令和5年5月(兼題:「夕焼」、「氷菓」、「向日葵」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら
令和5年7月の兼題が発表されました。
「熱帯夜」、「夏の果(夏終る)」、「どぜう鍋(泥鰌鍋)」です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

「山の会 第3回東京散策ツアー」のご案内
無事終了いたしました
都内にあって夏でも涼しい世田谷区「等々力渓谷」を散歩します。今回も内山田会長の名ガイドで楽しい散歩になると思います。ご家族、知り合いと一緒の参加もOKです。皆様、お誘い合わせの上、ご参加ください。

テーマ:国分寺崖線の最下流域に歴史を見つける散歩道
日時:7月2日(日)13:00〜16:00
   昼食休憩は入れてませんので、昼食を済ませて参加ください。
   解散後は、有志で懇親会も考えています。
集合:東急大井町線「等々力駅」南口
コース:「等々力駅」〜横穴古墳〜等々力不動尊(周辺は桜の名所)〜
    玉川野毛町公園(ここにも古墳あり)〜二子玉川公園(多摩川の
    水景スポット、日本庭園の帰心園)〜上野毛自然公園〜「上野毛駅」(解散) 
    ※途中に庭園、美術館がありますので、入園料1,000円ご用意ください。

参加方法;事前申し込みは不要です。当日、集合場所へ来てください。
  尚、山の会行事に初参加の方は、事前に幹事までメールで一報ください。

山の会幹事:高30 石川 (s_ishikawa44@b04.itscom.net


第26回段戸フォーラムが 2023/5/17 に開催されます
無事終了いたしました
講師に「こちら副業推進部、事件です」の著者である
加藤研一(ペンネーム 阿部考二)さんをお招きします。
先端企業等で副業が容認されつつある中、我々はどう対処すべきでしょうか。加藤さんご自身の副業経験も交えながら、皆さんと一緒に考えてみたいと思います。
奮ってご参加ください。詳細はこちらです。

段戸句会令和5年3月の入選句及び令和5年5月の兼題の発表
令和5年3月(兼題:「春疾風」、「厩出し」、「汐干狩・磯遊」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら
令和5年5月の兼題が発表されました。
「夕焼」、「氷菓」、「向日葵」です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

第49号の会報が発行されました
お手元に届きましたら是非ご一読ください。緊縮財政のため白黒印刷になっています。総会ご参加および運営維持協力金へのご厚志をお願いいたします。こちらから PDF でご覧いただけます。
首都圏段戸会会報のバックナンバーはこちらでご覧ください。


山の会「お江戸の下町をブラ歩き(隅田川エリア)」のお知らせ
無事終了いたしました

山の会 東京散策ツアー第2回 「お江戸の下町をブラ歩き(隅田川エリア)」のお知らせです。第2回は春うららかな隅田川エリアを散策します

@テーマ: お江戸の下町をブラ歩き
A日程:  4月9日(日) (悪天候時の予備日4月15日(土))
B集合:  東京メトロ地下鉄 東西線「門前仲町駅」1番出口 10:00AM 
      *大江戸線でお越しの場合は、地上に出てから集合場所に向かってください
Cコース: 「東西線門前仲町1番出口(地上)」〜富岡八幡宮 〜深川不動 〜 閻魔堂〜深川江戸       資料館〜 清澄庭園(ランチ休憩)〜芭蕉庵史跡 〜芭蕉記念館 〜解散「森下駅
     (地下鉄新宿線/大江戸線)」 4時間程度を予定

(快晴、新緑のもと無事開催されましたー
写真はクリックして拡大してください)


山の会 登山のご案内【天下の秀峰金時山(箱根)】
無事終了いたしました
今回は初心者向けのコースでのご案内です。登山にご興味のあるかた、あるいは登山をはじめてみたいかたなど是非ご参加検討ください。
参加申込はこちらよりお願いします。

@見どころ
・春の富士山の絶景
・金時神社の金太郎(坂田金時)のまさかり、土俵
・金時山山頂の茶屋のなめこ汁、まさカリーうどん

A日程:5月21日(日) 日帰り

●行き:
登山口までのお勧めの交通機関
新宿(バスタ新宿)発小田急ハイウェイバス
特急7便利用 1か月前から予約可能 2040円 時刻表
8:05 バスタ新宿発 小田急ハイウエイバス 特急7便
10:05 乙女峠バス停着  (集合)

なお、電車利用の場合は、箱根湯本駅から 08:50、09:00、09:10発の御殿場方面行きバスを利用し、
乙女峠バス停で下車でお願いします。

●登山:
10:15 乙女峠バス停発
10:50 乙女峠
12:50 金時山山頂 (昼食:茶屋あり食事可 60分休憩)
13:50 下山開始
15:10 公時神社着 (20分休憩・見学)
15:30 公時神社出発
15:50 仙石バス停着
15:52 バス乗車
16:07 箱根湯本 (解散) 
     解散後 (自由参加)反省会、お風呂、食事:箱根湯本温泉かっぱ天国予定(箱根湯本駅近)

●帰り:
小田急ロマンスカー 1か月前から予約可
はこね30号    16:56箱根湯本発 → 18:25新宿着
さがみ70号    17:34小田原発  → 18:45新宿着
メトロはこね90号 17:45箱根湯本発 → 19:09成城学園着

B服装など 体温調整のしやすい服装、トレッキングシューズまたは滑りにくい運動靴で参加頂けますが、食べ物(お弁当)、飲み物、雨具など、一般的なハイキングに必要な装備も準備ください。

以上
幹事 高27回高木、高30回石川

段戸句会令和5年1月の入選句及び令和5年3月の兼題の発表
令和5年1月(兼題:「冬の星」、「懐手」、「初湯」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら
令和5年3月の兼題が発表されました。
「春疾風」、「厩出し」、「汐干狩・磯遊」です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

Zoom懇親会のご案内
会員の皆様 本年もどうぞよろしくお願いします。
今回は特別企画のご案内です。
首都圏段戸会では会員相互の交流と懇親を目的に,Webをフル活用した”Zoom新年会”を企画いたしました。
昨年はおかげさまでアルカディア市ヶ谷でのハイブリッド総会と懇親会を実現することができ,久しぶりにリアルな懇親を実現することができました。ご参加いただきました会員の皆様にあらためて御礼申し上げます。一方で、コロナを気にすることなく誰でもご自宅から参加できる,Web方式の懇親会開催の希望もいただいております。このような会員の皆様の声に対応すべく”Zoom新年会”を開催することといたしました。
皆様の奮ってのご参加を期待しておりますのでどうぞよろしくお願いします。
                                四役一同
開催概要は以下となります。
@日時     2023年2月19日日曜日 15時から16時半
A方式     Zoom活用 (会場はありません)
B開催内容   第1部 参加者全員でZoom会合 約45分
            会長ご挨拶、Web活用ホワイトボード書初め大会
            趣味の会活動紹介、各世代代表者の近況報告
            フォーラム開催情報 などなど
        第2部 おおまかな世代別にブレイクアウトルームにて懇親会 約45分
            それぞれ情報交換、談笑、Zoom飲み会 などなど   
C参加申し込み とくに事前申し込みはありませんので当日自由にご参加ください!
D参加費    無料
 ※当日のURLは後日メールにて一斉ご案内します
 ※首都圏段戸会からのメールのメールが届いていない方はホームページの「会員登録・変更」
  のページにてメールアドレスの登録をお願いします。

段戸句会令和4年年間大賞の発表
令和4年の年間大賞(こちら)が発表されました

段戸句会令和4年11月の入選句及び令和5年1月の兼題の発表
令和4年11月(兼題:「冬夕焼」、「冬構」、「牡蠣」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら
令和5年1月の兼題が発表されました。
「冬の星」、「懐手」、「初湯」です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

山の会 登山のご案内
山の会から「新企画/東京散策ツアー」のお知らせです。

今回は身近にある自然や史跡などを巡る東京散策ツアーを企画することとしました。
初回は、首都圏段戸会の有識者にガイド頂き晩秋の武蔵野「国分寺周辺」を散策します。
特別にご用意頂くものはありませんので、気軽にご参加ください。
ご家族、お知り合いとご一緒の参加も歓迎です。

●開催日時:12月3日(土)10:00〜14:00
●コース、予定:10:00JR中央線「国分寺駅」改札付近集合
       → 殿ヶ谷戸庭園 → お鷹の道 → 国分寺/国分尼寺遺跡
       → 国分寺崖線の湧水 → 武蔵国分寺公園 → 東山道武蔵路跡
       → 14:00JR中央線、武蔵野線「西国分寺駅」解散
         (解散後、有志でクルミドコーヒー訪問予定)


●服装: お天気に合わせて、歩き易い服装、靴で参加ください。
●持ち物: お弁当、飲み物、おやつ、傘など
●コロナ感染症予防対応:発熱など感染の疑いのある場合は、参加をご遠慮ください。
            開催場所までの往復、参加中は可能な限りマスク着用など感染防止に協力ください。 
●参加申込:こちらより申し込みください。
●連絡先:山の会幹事 高30回 石川 s_ishikawa44@b04.itscom.net

第50回首都圏段戸会総会・懇親会の写真をアップしました
10月29日(土)にハイブリッド形式で開催された 第50回首都圏段戸会総会・懇親会の写真をアップしましたので こちらでご覧下さい。来年の総会・懇親会は10月28日(土)に開催されます。お誘い合わせの上是非ご参加下さい。 


第50回首都圏段戸会総会・懇親会のご案内 盛況裡に終了いたしました
第50回首都圏段戸会総会・懇親会のご案内
第50回首都圏段戸会総会および懇親会いよいよ本日開催です!
今回は例年通りアルカディア市ヶ谷での総会・懇親会を開催いたします。
会場では各種感染対策を準備してみなさんのご来場お待ちしておりますのでふるってのご参加をお願いいたします。
会場へのご参加希望のかたでまだハガキで返信されていないかたは、駆け込み登録をご利用ください。受付終了しました。

総会(講演会含む)につきましてはZoomでの配信も予定しておりますのでご多忙の方やご来場が難しいかたはこちらをご利用ください。
こちらは特に登録は不要ですので、事前に配信されました会員向けメールに記載のURLをご利用ください。
(懇親会につきましてはオンライン配信はありません)
詳細はこちらをご覧ください。


段戸句会令和4年9月の入選句及び令和4年11月の兼題の発表
令和4年9月(兼題:「落し水」、「とろろ汁」、「生身魂」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら
令和4年11月の兼題が発表されました。
「冬夕焼」、「冬構」、「牡蠣」です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

首都圏段戸会ホームページのトップページ左側スペースを活用したバナー広告について
首都圏段戸会ホームページのトップページ左側スペースを活用したバナー広告について、首都圏段戸会会員が所属・経営・運営等を行っている企業・団体・店舗等を対象に新規募集を開始いたします。ご興味のある会員の皆様は是非ご検討ください。
お申込みが多数の場合でも、バナー広告を自動ローテーションするなど効果的にご案内できるよう工夫いたします。奮ってのお申し込みお待ちしております。

お申込みはトップ画面左下に設置されたリンクをご利用ください。
詳細はこちらの申込書・承諾書をご確認ください。


第 48 号の会報が発行されました
お手元に届きましたら是非ご一読ください。緊縮財政のため白黒印刷になっています。総会ご参加および運営維持協力金へのご厚志をお願いいたします。こちらから PDF でご覧いただけます。


段戸句会令和4年7月の入選句及び令和4年9月の兼題の発表
令和4年7月(兼題:「夏座敷」、「昼寝」、「蓮」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら
令和4年9月の兼題が発表されました。
「落し水」、「とろろ汁」、「生身魂」です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

段戸句会令和4年5月の入選句及び令和4年7月の兼題の発表
令和4年5月(兼題:「山滴る」、「ハンカチ」、「熱帯魚」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら
令和4年7月の兼題が発表されました。
「夏座敷」、「昼寝」、「蓮」です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

会員の朝岡大輔さん(高46回)が本を出版されました!
タイトル:「企業のアーキテクチャー:コーポレートガバナンス改革のゆくえ」(東京大学出版会)
著者:朝岡大輔
出版日:2022年5月20日

著者紹介:明治大学大学院商学研究科准教授、京都大学経営管理大学院客員准教授。東京大学法学部卒、University of California at Berkeley, MBA(top5%)、東京大学大学院工学系研究科博士課程修了、博士(学術)(Ph.D.)、日本証券アナリスト協会試験委員、国土交通省の委員も務める。
主要著書
「戦略的コーポレートファイナンス」(NTT出版、2006年)
「企業成長と制度進化」(NTT出版、2012年)
「ゼミナール コーポレートファイナンス」(日本経済新聞出版、共著、2022年)


第50回総会・懇親会を開催します。
第50回総会・懇親会は令和4年10月29日(土)開催の予定です。会場はアルカディア市谷(私学会館)でリモートを併用したハイブリッド方式など検討しております。詳細は後日ご案内しますのでどうぞご期待ください。

第 47 号の会報が発行されました
お手元に届きましたら是非ご一読ください。 こちらから PDF でご覧いただけます。

会員の佐藤千矢子さん(高35回)が本を出版されました!
タイトル:「オッサンの壁」(講談社現代新書)
著者  :佐藤 千矢子
出版日 :2022年4月13日(水)

著者紹介:1965年生まれ、愛知県出身。名古屋大学文学部卒業。毎日新聞社に入社し、長野支局政治部、大阪社会部、外信部を経て、2001年10月から3年半、ワシントン特派員。米国では、米同時多発テロ後のアフガニスタン戦争、イラク戦争、米大統領選を取材した。政治部副部長、編集委員を経て、2013年から論説委員として安全保障法制などを担当。2017年に全国紙で女性として初めて政治部長に就いた。その後、大阪本社編集局次長、論説副委員長、東京本社編集編成局総務を経て、2022年4月から論説委員を務めている。
4月8日のBS11の番組『報道ライブ インサイドOUT』で本をご紹介いただき、4月22日まで配信が見られます。 (Amazonで試し読みも出来ます)


段戸句会令和4年3月の入選句及び令和4年5月の兼題の発表
令和4年3月(兼題:「春昼」、「昭和の日」、「若草」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら
令和4年5月の兼題が発表されました。
「山滴る」、「ハンカチ」、「熱帯魚」です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

段戸句会令和4年1月の入選句及び令和4年3月の兼題の発表
令和4年1月(兼題:「凍る」、「セーター」、「焼芋」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら
令和4年3月の兼題が発表されました。
「春昼」、「昭和の日」、「若草」です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

段戸句会令和3年11月の入選句及び令和4年1月の兼題、令和3年年間大賞の発表
令和3年11月(兼題:「冬浅し」、「氷」、「葱・大根・白菜」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら
令和3年の年間大賞(こちら)が発表されました
令和4年1月の兼題が発表されました。
「凍る」、「セーター」、「焼芋」です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

第49回首都圏段戸会総会・懇親会の写真をアップしました
10月30日(土)にハイブリッド形式で開催された 第49回首都圏段戸会総会・懇親会の写真をアップしましたので こちらでご覧下さい。来年の総会・懇親会は10月29日(土)に開催されます。お誘い合わせの上是非ご参加下さい。 


段戸句会令和3年9月の入選句及び令和3年11月の兼題の発表
令和3年9月(兼題:「良夜」、「新酒」、「渡り鳥(鳥渡る)」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

令和3年11月の兼題が発表されました。
「冬浅し」、「氷」、「葱・大根・白菜」
です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

第 46 号の会報が発行されました
こちらから PDF でご覧いただけます。

【盛会のうち終了いたしました】第49回首都圏段戸会総会・懇親会のご案内
お待たせいたしました。第49回首都圏段戸会総会・懇親会のご案内です。
コロナ感染対策の観点からアルカディア市ヶ谷での総会・講演会とあわせてオンライン参加も可能とするハイブリッド開催といたします。
どちらの方式を選択いただいても大丈夫ですので奮ってのご参加をお願いいたします。

詳細はこちら

段戸句会令和3年7月の入選句及び令和3年9月の兼題の発表
令和3年7月(兼題:「夏の雲」、「原爆忌」、「白靴」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

令和3年9月の兼題が発表されました。
「良夜」、「新酒」、「渡り鳥(鳥渡る)」
です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

段戸句会令和3年5月の入選句及び令和3年7月の兼題の発表
令和3年5月(兼題:「夏野」、「清水」、「雨蛙」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

令和3年7月の兼題が発表されました。
「夏の雲」、「原爆忌」、「白靴」
です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

会員の加藤研一さん(高30回)が本を出版されます
タイトル:「こちら副業推進部、事件です」 (宝島社文庫)
著者  :加藤研一(ペンネーム 阿部考二)
出版日:202164日(金曜日)  ※Amazonにて予約受付中

著者紹介:1959年、愛知県生まれ。一部上場のIT企業で取締役を勤める傍ら、大学や政府系ファンドでベンチャーの育成を担う。更にはフリーランスの経営コンサルタントとして、ビジネスの舞台で闘う若者に喧嘩のやり方を指南している。東京大学在学中はボート部及び運動会総務部に所属、卒業後に始めた空手と柔道は共に黒帯。今も出勤前に道場で汗を流し、週末は鶴見川でエイトを漕ぐ。第19回『このミステリーがすごい!』大賞・隠し玉として、「こちら副業推進部、事件です」にて小説家デビュー。詳細は阿部考二公式サイト(https://abcozy.com)を参照ください。


段戸句会令和3年3月の入選句及び令和3年5月の兼題の発表
令和3年3月(兼題:「花冷」、「目刺」、「春眠」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

令和3年5月の兼題が発表されました。
「夏野」、「清水」、「雨蛙」
です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

活動再開のお知らせ

 平素より首都圏段戸会の活動にご理解、ご支援を賜り、深く感謝申し上げます。
 首都圏段戸会では新型コロナウイルス感染症拡大防止に向け、昨年4月以降、活動を全面的に休止しておりましたが、このたび、世話人会、運営委員会につきましてはオンライン会議を取り入れて再開いたしました。
 今年度の総会は10月30日(土)に会場でもオンラインでも参加可能なハイブリッド方式による開催を予定しております。詳細はホームページ、9月発行予定の会報、メール配信を通じて皆様方にお伝えさせていただきますので是非ご参加ください。
 段戸サークルについても、インターネットを活用して、感染予防に留意しつつ活動を順次再開できるものと思います。
 今後とも皆様方のご協力、ご支援をよろしくお願い申し上げます。

令和3年4月   
首都圏段戸会   
会長 福山 透   

 

先日のオンライン世話人会スクリーンショット
(クリックして拡大)


段戸句会令和3年1月の入選句及び令和3年3月の兼題の発表
令和3年1月(兼題:「冬深し」、「冬帽子」、「大根」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

令和3年3月の兼題が発表されました。
「花冷」、「目刺」、「春眠」
です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

段戸句会令和2年年間大賞の発表
令和2年の年間大賞(こちら)が発表されました

段戸句会令和2年11月の入選句及び令和3年1月の兼題の発表
令和2年11月(兼題:「冬晴」、「日記買ふ・日記果つ」、「枯木」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

令和3年1月の兼題が発表されました。
「冬深し」、「冬帽子」、「大根」
です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

「ヴェルディ・レクイエム 誕生の秘密」
作曲家ヴェルディのオペラ各曲の指揮をされるとともにヴェルディ・プロジェクト・ジャパン(※下記「こちら」のリンクを参照。)のプロジェクトリーダをつとめる苫米地 英一さん(高48回)がヴェルディのオペラの論文・資料の翻訳、研究を続ける中その成果としてヴェルディのレクイエムの本を上梓されました。

 タイトル 「ヴェルディ・レクイエム 誕生の秘密」
 出版社  一粒書房

今回は部数限定ですので、ご興味がありましたら是非お早めにご注文下さい!詳細はこちらから。  
                        

音楽劇“葉っぱのフレディ”
音楽家として多彩な活躍をされる桃井聖司(高38回)さんが脚本・音楽をてがける「音楽劇“葉っぱのフレディ”」の無観客収録公演が開催されその動画が名古屋市文化振興事業団サイトにて公開されています。
お時間のあるときに是非視聴ください!
詳細や桃井さんのコメントはこちらから。  
                        

段戸句会令和2年9月の入選句及び令和2年11月の兼題の発表
令和2年9月(兼題:「秋風」、「干柿」、「紅葉(全般)」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

令和2年11月の兼題が発表されました。
「冬晴」、「日記買ふ・日記果つ」、「枯木」
です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

「ゆずともも Fruity Live」のご案内 ー8月22日(土)開催ですー
桃井聖司さん(高38)と柳下柚子さん(高64)がジョイントコンサート「ゆずともも Fruity Live」を開催します。座席数を限定し、感染対策を十分講じて開催しますので、お時間ある方は是非お越しください。

 日時 8/22(土)19時より (18:00開場)
 場所 dot&blue   https://www.dot-blue.net
 問い合わせ tel 03-3568-3188
    Charge:2000円+1order
 出演:ゆずともも(柳下柚子:sax、桃井聖司:piano)
    サポートミュージシャンは
      Bass:Yu-Kaさん
      Drums:三袮沢信さん のお二人です。

                                  (クリックして拡大)


段戸句会令和2年7月の入選句及び令和2年9月の兼題の発表
令和2年7月(兼題:「暑し・極暑・炎暑等」、「海水浴・泳ぎ」、「蜘蛛」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

令和2年9月の兼題が発表されました。
「秋風」、「干柿」、「紅葉(全般)」です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

段戸句会令和2年5月の入選句及び令和2年7月の兼題の発表
令和2年5月(兼題:「立夏・夏来る」、「風薫る」、「薔薇」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

令和2年7月の兼題が発表されました。
「暑し・極暑・炎暑等」、「海水浴・泳ぎ」、「蜘蛛」です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

首都圏段戸会会報第45号が発行されました
コロナ禍で遅配の会報第45号が発行されました。6月上旬には皆様のお手元に届く予定ですがPDF版は こちらでお読みいただけます。過去の全会報は こちらからご覧下さい。


新型コロナウイルス感染拡大による今年度活動休止のお知らせ

現在、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、全国各都道府県で緊急事態宣言が発令されております。首都圏段戸会世話人会ではこうした深刻な事態を憂慮するとともに、当会関係者への感染拡大防止の観点から、第48回総会・懇親会、会報の発行等、当初予定されていた今年度の活動をやむなく休止する判断に至りました。会員の皆様には多大なるご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。なお、インターネットによる会員相互の情報発信や段戸サークル活動等は引き続き行われます。詳細につきましてはホームページやメール配信を通じて随時ご案内をさせていただきますので、よろしくお願い申し上げます。
5月中には最新の会報(令和2年春号)が郵送にてお手元に届きます。総勢216名が参加した昨年の総会の様子に加え、会員の皆様の各界・各所でのご活躍ぶりが掲載されておりますので是非ご覧ください。厳しい状況が続きますが、コロナ禍が終息し安心して皆さんと再会できる日を楽しみにしております。

主な活動休止方針は以下となります。

  1. 総会懇親会 
      今年度の総会については開催中止いたします。
  2. 世話人会、運営委員会
      当面は活動を休止いたします。
  3. 会報
      令和2年秋号(9月)、令和3年春号(4月)については発行を中止いたします。
  4. 段戸サークル活動
      原則活動を休止いたしますが、ネットなどを活用した活動(俳句会投句、
      各種リモート懇親会など)は随時継続いたします。
  5. 会計・会員・情報担当
      最小限の活動を維持します。ホームページはこれまで通り継続いたします。
  6. 組織体制
      世話人および役員の体制は現状を維持します。
  7. 運営協力金
      運営協力金のお願いは一旦保留いたします。

                             以上      

                             令和2年5月
                             首都圏段戸会
                             会長 福山 透


段戸句会令和2年3月の入選句及び令和2年5月の兼題の発表
令和2年3月(兼題:「麗か(うらら)」、「桜・花」、「鞦韆(ぶらんこ)」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

令和2年5月の兼題が発表されました。
「立夏・夏来る」、「風薫る」、「薔薇」です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

「段戸音楽会ミニコンサート2020」開催のお知らせ

日時:2020年2月23日(日) 開演14:00(開場13:30)
場所:あ~ちゃんHouse (東京都渋谷区本町3-27-3 大江戸線西新宿五丁目徒歩5分)
参加料:無料(演奏するメンバーは有料)

今年も段戸音楽会ミニコンサートの開催が決定しました。ジャンル不問、プロ、アマ、初心者無制限、音楽を聴きたい方、とっておきのパフォーマンスを披露したい方、楽器演奏でなくても構いません! フラダンスやお能、朗読なんでもOK! 当日の飛び入り演奏も大歓迎です!ご家族・ご友人等多くの方の参加をお待ちしています。

出演希望・連絡先:koki.ishikawa.49@gmail.com (高58回卒石川)


令和1年年間大賞発表
令和1年の年間大賞(こちら)が発表されました

段戸句会令和元年11月の入選句及び令和2年1月の兼題の発表
令和元年11月(兼題:「小春」、「年用意」、「蜜柑」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

令和2年1月の兼題が発表されました。
「書初」、「冴ゆ」、「鷹」です。ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

柳下柚子(サクソフォン)・太田咲耶(ハープ)の岡崎市出身デュオコンサート
一昨年の総会で素晴らしいサックスの演奏を披露して下さった柳下柚子さん(高64回)が12/14(日)19時から赤坂ストラドホールで太田咲耶さん(ハープ)とコンサートを開催されます。
実は柳下さんも太田さんも岡崎市出身、今回は同郷の二人によるスペシャルコンサートとなります。
段戸会の皆様も応援かねて是非ご参加ください!
詳細はこちらからご覧ください。

(左のチラシはクリックで拡大されます。)


第47回首都圏段戸会総会・懇親会の写真をアップしました
10月26日(土)に開催された 第47回首都圏段戸会総会・懇親会の写真をアップしましたので こちらでご覧下さい。来年の総会・懇親会は10月31日(土)に開催されます。お誘い合わせの上是非ご参加下さい。 
総会・懇親会出席者で来年の招聘恩師希望アンケートをまだ出されていない方は左のQRコードかURL(http://bit.ly/dando2019)を使ってアンケートにお答えください。


第47回首都圏段戸会総会・懇親会のご案内 盛況裡に終了いたしました
いよいよ、10月26日(土)の首都圏段戸会総会・懇親会が近づいてまいりました。
**********************
新企画として、子育て世代を応援することを目的に、会場には[キッズコーナー]をご用意しております。また小学生以下のお子さんは会費無料となります。お子様連れでのご参加大歓迎ですので是非ご参加検討ください!
**********************
詳細を掲載いたしましたので、こちらをご覧ください。


段戸句会令和元年9月の入選句及び令和元年11月の兼題の発表
令和元年9月(兼題:「秋惜しむ」、「花野」、「地芝居」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

令和元年11月の兼題が発表されました。
「小春」、「年用意」、「蜜柑」です。ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

月刊誌「Wedge」10月号に岡高コーラス部関連の記事が出ています
JR東海グループが発行する月刊誌「Wedge」(書店などで購入か東海道新幹線のグリーン車では無料)10月号の「名門校、未来への学び」(pp. 60-61)という記事で、岡高コーラス部が「先輩たちと奏でる心のハーモニー」というタイトルでカバーされています。「歌うとは訴うこと」というコーラス部のモットーについても書かれてます。ご興味のあるお方はご一読ください。(たまたま新幹線で上京中にWedgeに目を通した情報担当より)


首都圏段戸会会報第44号が発行されました
会報第44号が発行されました。「福山新会長のご挨拶」「第47回首都圏段戸会総会・懇親会のご案内」「70年余を経て得た3つの"人生訓"」「研究者の停年」「日々是鍛錬ーバンカーから研究者へー」「世話人リレーエッセイー監査のお仕事ー」「ミス日本グランプリ受賞」「私のいた頃の岡高」「第25回段戸フォーラム報告」などと、本号も興味深い記事が満載です。会員諸氏のお手許には到着したばかりと思いますが、まだご覧になっていない方は こちらでどうぞ。過去の全会報は こちらからご覧下さい。


段戸会 山の会「秋の山行」の募集をはじめました
記念すべき令和初回の山の会は、1泊2日(9月28−29日)の行程で、上高地から日本百名山に数えられる焼岳に登り、中の湯へと下るルートです。
紅葉の進む秋を満喫しながらの思い出に残る旅になることと思います。
詳細、お申し込みはこちら

段戸句会令和元年7月の入選句及び令和年9月の兼題の発表
令和元年7月(兼題:「日焼」、「滝」、「冷奴」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

令和元年9月の兼題が発表されました。
「秋惜しむ」、「花野」、「地芝居」です。ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

ボイスアーティストの細井美裕さん(高64回)の作品と展示のご紹介
オーディオビジュアルのプロデュースなどで活躍する高64回の細井美裕さんが音響作品のアルバムを発表いたしました。高校時代はコーラス部に所属され、今般ご自分の声だけでアルバムを作り発表されたとのことです。また今回発表作品が日本を代表する2つにメディアアートセンターにも展示されることになりましたのであわせてご案内いたします。ご興味のあるかたは是非会場にもお越しください。詳細はこちらをご覧ください。(細井さんのホームページはこちら

段戸句会平成31年5月の入選句及び令和年7月の兼題の発表
令和元年5月(兼題:「短夜」、「青田」、「夏木立・新樹」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

令和元年7月の兼題が発表されました。
「日焼」、「滝」、「冷奴」です。ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

『荷風と玉の井「ぬけられます」の修辞学』
高42回の嶋田直哉(明治大学政治経済学部・教養デザイン研究科准教授)さんがこのたび書籍『荷風と玉の井「ぬけられます」の修辞学』を出版されました。ご興味のある方は書店ならびにEC等でご購入ください。詳細はこちらをご覧ください。

第104回 岡崎高校関西地区同窓会『矢作会』のご案内 盛況裡に終了いたしました

60名近くの同窓生が和気藹々と交流しました(会の様子は写真集が矢作会のホームページに掲載されています)
恒例の関西地区同窓会(矢作会)を下記のとおり開催いたします。この機会に、懐かしい顔ぶれと再会し、旧交を温めてはいかがでしょうか。 多くの皆さまのご参加をお待ちしております。詳細はこちらでどうぞ。
日時:2019年7月14日(日) 11時半〜14時半(受付11時より)
場所: 松井別館 花かんざし(http://www.matsui-hanakanzashi.com

          


「段戸音楽会ミニコンサート2019」開催のお知らせ
今年も段戸音楽会ミニコンサートの開催が決定しました。

日時:2019年6月16日日曜日 開演14:00(開場13:30) 入場無料
場所:あ~ちゃんHouse (東京都渋谷区本町3-27-3 大江戸線西新宿五丁目徒歩5分)
「ジャンル不問」「プロ、アマ、初心者無制限」「音楽を聴きたい方、とっておきのパフォーマンスを披露したい方」「楽器演奏でなくても構いません!」「フラダンスやお能、朗読なんでもOK!」「当日の飛び入り演奏も大歓迎です!」「ご家族・ご友人等多の方の参加をお待ちしています。」

注意:今回は会場の都合でエレキギターとドラムは禁止させていただきます。
出演希望・連絡先:koki.ishikawa.49@gmail.com(高58回卒石川)


第25回段戸フォーラムが2019年7月1日に開催されます!

今回のフォーラムでは、大企業の社内ベンチャー制度を活用してIT企業を創業し、今般東証マザーズ市場への上場を果たした板谷敏正氏を講師をしてお招きします。
これまでの軌跡や苦労話、そして今後の戦略、ここだけのお話しなどを紹介してもらいます。
皆様の奮ってのご参加を期待しております。詳細はこちら

中島綾子さん(高14回)の水彩画個展のお知らせ ご好評のうちに無事終了いたしました
毎年恒例の中島綾子さん(高14回)の水彩画個展が今年も開催されます。
ぜひ、お出かけください。

日時:2019年5月20日(月)〜5月25日(土)
   10:00am〜5:00pm(最終日3:00pmまで)
場所:聖路加第一画廊(聖路加国際病院1階)
中島さんからのメッセージなど詳しくは こちら
                        右のご案内状はクリックすると拡大されます→

段戸句会平成31年3月の入選句及び令和年5月の兼題の発表
平成31年3月(兼題:「早春・春浅し」、「春愁」、「鳥帰る」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

令和元年5月の兼題が発表されました。
「短夜」、「青田」、「夏木立・新樹」です。ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

首都圏段戸会会報第43号が発行されました
会報第43号が発行されました。「第46回首都圏段戸会総会・懇親会報告」「総会出席者の一言」3名の女性の方による「シニアきらり」「チャンレンジを楽しむ」「キャリアアップ」そして「世話人リレーエッセイ(会員担当)」などなど、興味深い記事が満載です。会員諸氏のお手許には到着したと思いますが、まだご覧になっていない方は こちらでどうぞ。過去の全会報は こちらからご覧下さい。


<段戸会 山の会「春の山行」の募集をはじめました
今回は新緑の奥日光「戦場ヶ原」を歩きます。
木道が整備された標高約1,400mの高原と清流の戦場ヶ原自然研究路を歩き、一変してうっそうと茂る湯川沿いの森林帯を抜け、壮観な滝の眺めを楽しみ、青い湖水に奥日光の山影を映す湯ノ湖を経て、白濁の湯が人気の湯元温泉に至る自然の魅力がいっぱいです。
高低差はほとんどなく、2時間30分の初心者にも優しいハイキングコースです。

詳細、お申し込みはこちら

第24回岡崎高校x時習館高OB対抗親善囲碁大会無事終了!
2月24日に横浜市戸塚区にある、時習館高OBが経営する囲碁・将棋クラブで第24回岡高ー時習館OB対抗親善囲碁大会が開催されました。戦績は20勝17敗で岡崎高校の勝ち。これで通算戦績は岡崎高校の15勝7敗2分となりました。囲碁は老後のボケ防止には最も効果的で認知症予防に大変効果があると言われています。岡高健児のOB・OG、興味のある人は是非段戸囲碁サークルにご入会ください。初心者大歓迎です。詳細はこちらをご覧下さい


段戸句会平成31年1月の入選句及び平成31年3月の兼題の発表
平成31年1月(兼題:「氷柱」、「日向ぼこ」、「歌留多」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

平成31年3月の兼題が発表されました。
「早春・春浅し」、「春愁」、「鳥帰る」です。ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

柳下柚子(サクソフォン)・木村眞一朗(ギター)ランチタイムコンサート
一昨年の総会で素晴らしいサックスの演奏を披露して下さった柳下柚子さん(高64回)が3/17(日)正午から六本木「格之進 Neuf」でギタリストの木村眞一朗さんとランチタイムコンサートを開催されます。美しい音楽と美味しいお食事を楽しみたいかたは是非ご参加ください!
詳細はこちらでどうぞ。


大岡崎「匠」展 in 東急ハンズ渋谷店のお知らせ
平成31年1月22日(水)から2月3日(日)まで大岡崎「匠」展 in 東急ハンズ渋谷店が開催されます。お時間のある方は是非ご来場ください。詳細は こちら です。
おかざき匠の会のHP:
http://www.okazakitakuminokai.jp/index.html


高69回卒同窓生の成人パーティーが名古屋で開催されました
成人の日に先立つ1月12日(土)に名古屋マリオットアソシアホテルで岡崎高校第69回卒業生の成人を祝うパーティーが開催され、300人超の参加者で賑わいました。細井同窓会長が出張で欠席のため福山首都圏段戸会会長(自動的に岡高同窓会副会長)が出席して祝辞を述べました。5年ほど前から始まったようですが、安城育ちで中学、高校と岡崎に行った者には成人式は孤独感を味わう場でしたので会場の熱気が羨ましかったです。同窓会から岡高グッズの出店もありました。


(クリックして拡大)


段戸句会平成30年11月の入選句及び平成31年1月の兼題、平成30年年間大賞発表
平成30年11月(兼題:「寒し」、「山眠る」、「湯豆腐」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら
また、平成30年の年間大賞(こちら)が発表されました。
平成31年1月の兼題が発表されました。
「氷柱」、「日向ぼこ」、「歌留多」です。ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

第46回首都圏段戸会総会・懇親会の写真をアップしました
10月27日(土)に開催された 第46回首都圏段戸会総会・懇親会の写真をアップしましたので こちらでご覧下さい。今回は4名のカメラパーソンが撮影を担当しました。やや高画質の写真集はこちらです。来年の総会・懇親会は10月26日(土)に開催されます。今年参加されなかった方も是非お越し下さい。 


段戸句会平成30年9月の入選句及び平成30年11月の兼題発表
平成30年9月(兼題:「行く秋」、「天の川」、「茸:松茸」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

平成30年11月の兼題が発表されました。
「寒し」、「山眠る」、「湯豆腐」です。ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

NHK全国学校音楽コンクール全国大会出場決定!観覧のご案内(銅賞を獲得しました)
岡崎高校コーラス部がNHKコンクール全国大会(10月6日開催)に出場します。世話人会で入場整理券をお預かりしていますので観覧ご希望の方は世話人の井上さんにご一報ください。10月上旬に入場整理券を郵送いたします。 詳細はこちらをご覧ください。

第46回首都圏段戸会総会・懇親会のご案内
いよいよ、10月27日(土)の首都圏段戸会総会・懇親会が近づいてまいりました。
詳細を掲載いたしましたので、こちらをご覧ください。

首都圏段戸会会報第42号が発行されました
会報第42号が発行されました。「村木会長のご挨拶」「第46回首都圏段戸会総会・懇親会のご案内」「人生キャリアアップ(海外での研究活動)」「世話人リレーエッセイ(情報担当)」「第24回段戸フォーラム報告」「私のいた頃の岡高」「シニアきらり」「段戸句会活動報告」と、興味深い記事が満載です。会員諸氏のお手許には到着したばかりかもしれませんが、まだご覧になっていない方は こちらでどうぞ。過去の全会報は こちらからご覧下さい。

段戸句会平成30年7月の入選句及び平成30年7月の兼題発表
平成30年7月(兼題:「晩夏・夏の果て」、「団扇」、「苺」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

平成30年9月の兼題が発表されました。
「行く秋」、「天の川」、「茸:松茸」です。ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

段戸会 山の会「秋の山行」の募集をはじめました
今秋は、越後の名山、苗場山登山を 9月22日(土)〜23日(日)で計画しています。
今回は、山頂の山小屋に一泊して、色付き始めた山肌の紅葉や、きつね色に輝く草もみじの湿原を眺めながら、
過ぎゆく山の秋を満喫したいと思います。下山後は、越後湯沢の温泉で汗を流し、越後の銘酒や美味しい蕎麦も味わう予定です。
詳細、お申し込みはこちら

7/29の第23回時習館高校x岡崎高校OB対抗囲碁親善試合、無事終了!
最終的に囲碁会には岡崎高x7名、時習館高x9名/計16名、懇親会は11名の参加で盛況のうちに無事終了いたしました。残念ながら、団体戦は22:10で時習館高校の圧勝でした。これで通算戦績は岡崎高校の14勝7敗2分けとなりました。 詳細はこちらをご覧下さい


コンサートのお知らせ
昨年の段戸会総会でレクチャーコンサートを公演されました桃井さん(高38)のコンサートのお知らせです。
岡崎と東京の二か所で開催されますのでお時間のあるかたは是非ご参加ください。ちなみに共演されるKOHTEN( 矢竹功典 )さんも岡崎高校OBで高39です。
日程等の詳細はこちらです。


段戸句会平成30年5月の入選句及び平成30年7月の兼題発表
平成30年5月(兼題:「薄暑」「夏料理」「蝉・空蝉」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

平成30年7月の兼題が発表されました。
「晩夏・夏の果て」、「団扇」、「苺」です。ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

第23回時習館高校x岡崎高校同窓生対抗親善囲碁大会が開催されます!
7月29日(日)に学士会館4階の囲碁サロンにおいて標記囲碁大会が開催されます。詳細はこちらをご覧下さい


「段戸音楽会コンサート2018」開催のお知らせ
毎年恒例となりました段戸音楽会ミニコンサートを今年は6月24日(日)に開催します。
洋楽から邦楽、さらにはバンド演奏やとっておきのパフォーマンスなど多彩な内容を予定しており、段戸音楽会メンバーが渾身の演奏を披露します。昨年度の総会でコラボレーションされた 桃井さん、柳下さんと 岡崎混声合唱団東京支部の有志の皆様も 参加されます!
また音楽会メンバー以外の方の飛び入り演奏も大歓迎です!
音楽の会でない方、ご家族・ご友人等多くの方の参加をお待ちしています。 

日時:2018年6月24日(日曜日)(開場:13:30、開演:14:00、終演予定17:00)
開場:渋谷区渋谷2−22−8 名取ビル8階 トート音楽院渋谷
会費(予定):出演者 2,000円 ゲスト 無料 

そのほか:終演後、別会場にて懇親会を行います。懇親会への参加もお待ちしています。
問い合わせ先:koki.ishikawa.49@gmail.com   (高58回卒石川)


中島綾子さん(高14回)の水彩画個展のお知らせ ご好評のうちに無事終了いたしました
毎年恒例の中島綾子さん(高14回)の水彩画個展が今年も開催されます。
ぜひ、お出かけください。
日時:2018年5月21日(月)〜5月26日(土)
   10:00am〜5:00pm(最終日3:00pmまで)
場所:聖路加第一画廊(聖路加国際病院1階)
中島さんからのメッセージなど詳しくは こちら
                        右のご案内状はクリックすると拡大されます→

段戸句会平成30年3月の入選句及び平成30年5月の兼題発表
平成30年3月(兼題:「長閑」「春の星」「新社員」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

平成30年5月の兼題が発表されました。
「薄暑」「夏料理」「蝉・空蝉」です。ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

首都圏段戸会会報第41号が発行されました
会報第41号が発行されました。「第45回総会・懇親会報告」「古希年次代表の一言」「総会出席者の一言」「なぜこの仕事を? - キャリアアップ編」「世話人リレーエッセイ」「胃文化交流会」「オープンキャンパス開催報告」「段戸山の会紹介」と、興味深い記事が満載です。まだご覧になっていない方は こちらでどうぞ。過去の全会報は こちらからご覧下さい。

会員の長坂信人さん(高28回)が本を出版されました
長坂信人さん(高28回)が「素人力 エンタメビジネスのトリック?! 」(光文社新書)という本を出版されました。
詳しくはこちらから

段戸会 山の会「春の山行」の募集をはじめました

今回は千葉県の名峰で低山登山人気ナンバーワン!の
鋸山に挑戦します。初心者にも優しいコース。
ご家族やご友人もお誘いしてご参加ください。

詳細、お申し込みはこちら

柳下柚子(サクソフォン)&太田咲耶(ハープ) デュオ・コンサート昨年首都圏段戸会総会にて素敵なサクソフォン演奏を披露してくださった柳下柚子さん(高64回)のコンサートが4月8日(日)に開催されます。詳しくはこちらから

第22回時習館高校x岡崎高校同窓生対抗親善囲碁大会終了!
2/11(日)、横浜市戸塚で主題の囲碁大会が開催されました。当日の様子はこちらから

段戸句会平成30年1月の入選句及び平成30年3月の兼題発表
平成30年1月(兼題:「春待つ・春近し」「北風・木枯」「七種」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

平成30年3月の兼題が発表されました。
「長閑」「春の星」「新社員」です。ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

第24回段戸フォーラムが2018年3月9日に開催されます!
今回は建築家の吉村靖孝氏を講師としてお招きします。
吉村靖孝氏は建築家として、国内外の様々なプロジェクトに参加した実績があり、グッドデザイン賞、WADA賞をはじめ様々な賞を受賞するなど、建築業界の最前線で活躍されています。
皆様の奮ってのご参加を期待しております。詳細はこちら

ヴェルディ・ガラ・コンサート
昨年首都圏段戸会にてご本人より紹介して頂いたコンサートが2月3日に東京・紀尾井ホールにて開催されます。イタリアのオペラ作曲家ヴェルディのオペラの中から聴きどころある曲を計18曲、プロフェッショナルオーケストラと共に演奏されます。お時間のある方がいらっしゃいましたら是非お越し下さい。
また若干名招待券もご用意されているとのことです。岡崎高校同窓会FB の当該タイムラインをご査収の上ご本人にFBを利用してご一報ください。詳細はこちら
です。

第22回時習館高校x岡崎高校同窓生対抗親善囲碁大会が開催されます!
2/11(日)、横浜市戸塚で主題の囲碁大会が開催されます。詳細はこちらから

第9回「おかざき匠の会」東京展が開催されます!
平成30年1月12日(金)、13日(土)の両日、「おかざき匠の会」東京展が開催されます。
会場は昨年と同様神宮前のラパン・エ・アロです。匠ワークショップ や和太鼓ライブ&匠トークも行われます。 ご興味のある方は是非足をお運びください。詳細は こちら です。

段戸句会平成29年年間大賞発表
平田冬か先生に選んでいただいた
平成29年の年間大賞(こちら)が発表されました

段戸句会平成29年11月の入選句及び平成30年1月の兼題発表
平成29年11月(兼題:「冬の海」「毛糸編む」「水鳥」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

平成30年1月の兼題が発表されました。
「春待つ・春近し」「北風・木枯」「七種」す。ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

第45回首都圏段戸会総会・懇親会の写真をアップしました
10月28日(土)に開催された 第45回首都圏段戸会総会・懇親会の写真をアップしましたので こちらでご覧下さい。世代の壁を越えた楽しい交流の様子がお分かりになると思います。

    


第45回首都圏段戸会総会・懇親会のご案内
いよいよ、10月28日(土)の首都圏段戸会総会・懇親会が近づいてまいりました。
詳細を掲載いたしましたので、こちらをご覧ください。

段戸句会平成29年9月の入選句及び平成29年11月の兼題発表
平成29年9月(兼題:「月」「夜なべ」「小鳥」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

平成29年11月の兼題が発表されました。
「冬の海」「毛糸編む」「水鳥」です。ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

首都圏段戸会会報第40号が発行されました
会報第40号が発行されました。「新会長村木央明氏の挨拶」「来る10月28日開催の第45回総会・懇親会案内」「人生お楽しみ中!」「同期の仲間」「なぜこの仕事を? - 音楽の巻」「同期の仲間ー高17回」「段戸囲碁会紹介」「個人情報保護対応」と、面白い記事が満載です。まだご覧になっていない方は こちらでどうぞ。過去の全会報は こちらからご覧下さい。

段戸句会 吟行会のご案内
10月6日(金)に段戸句会の吟行会が行われます。
初めて参加の方も大歓迎です。
詳細はこちら


段戸会 山の会「秋の山行」を募集をはじめました
今秋は、9/30, 10/1 の日程で東北、花の名山「栗駒山」を楽しみます。
詳細、申し込みはこちら

段戸句会平成29年7月の入選句及び平成29年9月の兼題発表
平成29年7月(兼題:「短夜」「花火」「蛍」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

平成29年9月の兼題が発表されました。
「月」「夜なべ」「小鳥」です。ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

第21回時習館高校x岡崎高校OB対抗囲碁親善試合が行われました。
7/30(日)、竹橋にある学士会館4階囲碁サロンで、主題の囲碁大会が開催されました。詳細はこちらから

段戸句会平成29年5月の入選句及び平成29年7月の兼題発表
平成29年5月(兼題:「梅雨・入梅」「山開・海開」「目高」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

平成29年7月の兼題が発表されました。
「短夜」「花火」「蛍」です。ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

ブダペスト訪問の写真をアップしました
HP管理人は6月下旬に国際シンポジウムで講演するためブダペストを訪問しました。ブダペストの町を足早にウロウロしただけですが、例によってお暇な方はこちらでご覧下さい。


【ヴェルディ・チクルス・トウキョウ2018-2027 プレイベント開催のお知らせ】
日本を中心にイタリア等でオペラの指揮をしている苫米地 英一さん(高48回)が来年から10年かけて、ジュゼッペ・ヴェルディのオペラ全28作品を演奏会形式で行う「ヴェルディ・チクルス・トウキョウ2018-2027」というプロジェクトの指揮者として携わることになりました。そのプレイベントとして、若手歌手達とオーケストラ、そしてプロアマ有志による合唱団によるオペラのガラコンサートが今年の8月6日(日)午後1時より日経ホールにて開催されます。
詳しくは こちらをご覧ください。

劇団四季出身の原彩子さん(高57回)が出演されるミュージカルコンサートのご案内
原さんと劇団出身のお仲間による、誰もが一度は口ずさんだことのあるディズニーソングや定番ミュージカルナンバー取り揃えた、華やかなコンサートです。 迫力の歌声で繰り広げられる美しいハーモニー。小さなお子様から大人まで幅広い年代にお楽しみいただる演出となっております。 どうぞご家族やご友人お誘い合わせの上、お気軽にご来場ください。

日時 2017年 8月 20日 (日) 10:30開演(10:10開場)
会場 中目黒GTプラザホール(中目黒駅より徒歩1分)
詳しくはこちらをご覧ください。


ポルト(Porto)訪問の写真をアップしました
HP管理人は6月上旬に会議出席のためポルトガルのポルトを訪問しました。フリーの時間が少なくて適当にパチパチ写した写真しかありませんが、お暇な方はこちらでご覧下さい。

首都圏段戸会会報第39号が発行されました
会報第39号が発行されました。「昨秋開催の総会・懇親会関係の記事」「人生お楽しみ中!」「なぜこの仕事を? - 鉄鋼の巻」「総会議事報告」「段戸音楽会活動報告」「オープンキャンパス開催報告」と、楽しい記事が満載です。まだご覧になっていない方は こちらでどうぞ。過去の全会報は こちらからご覧下さい。

段戸句会平成29年3月の入選句及び平成29年5月の兼題発表
平成29年 3月(兼題:「春風」「遠足」「木の芽・草の芽」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

平成29年5月の兼題が発表されました。
「梅雨・入梅」「山開・海開」「目高」です。ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

段戸音楽会コンサート2017開催のお知らせ
毎年恒例となりました段戸音楽会ミニコンサートを今年は6月18日(日)に開催します。洋楽から邦楽、さらにはバンド演奏やとっておきのパフォーマンスなど多彩な内容を予定しており、段戸音楽会メンバーが渾身の演奏を披露します。また音楽会メンバー以外の方の飛び入り演奏も大歓迎です!音楽の会でない方、ご家族・ご友人等多くの方の参加をお待ちしています。

日時:2017年6月18日(日曜日)(開場:13:30、開演:14:00、終演予定17:00)
開場:渋谷区渋谷2−22−8 名取ビル8階 トート音楽院渋谷
会費(予定):出演者 2,000円 ゲスト 無料

そのほか:終演後、別会場にて懇親会を行います。懇親会への参加もお待ちしています。
問い合わせ先:koki.ishikawa.49@gmail.com (高58回卒石川)


中島綾子さん(高14回)の水彩画個展のお知らせ ご好評のうちに無事終了しました
毎年恒例の中島綾子さん(高14回)の水彩画個展が今年も開催されます。
ぜひ、お出かけください。

日時:2017年5月22日(月)〜5月27日(土)
   10:00am〜5:00pm(最終日3:00pmまで)
場所:聖路加第一画廊(聖路加国際病院1階)

中島さんからのメッセージなど詳しくは こちら
                        右のご案内状はクリックすると拡大されます→

首都圏段戸会「山の会2017年度 春の山行」(5月13日〔土))のご案内
今回は、首都圏から最も近い百名山そして百名山の中で最も低い山。観光客が闊歩する観光地だが一歩山中に入れば、深い森や奇岩群など変化に富んだ山。
関東平野の東部に位置する万葉集にも詠まれた美しい双耳峰の名山 「筑波山」(877m) を堪能します。 交通の便も良く下山はケーブルカーを利用しますので初心者にも優しいコースとなっております。
ご家族やご友人もお誘いしてご参加ください。
詳細は こちらでどうぞ。皆様のご参加お待ちしてます。

岡田弥生さん(高25回)によるお能のご案内
歯科医としてご活躍の岡田弥生さん(高25回)が国立能楽堂で
お能を舞います!流派は金剛流で初能だそうです。

ご興味あるかたは是非ご参加ください。


日時    5月3日(水曜日) 10時から17時
      ※岡田さんのお能は16時40頃を予定
場所 国立能楽堂
公演    花搖会 春の会(金剛流)にて
      能「藤」 シテ(いわゆる主役) 岡田弥生さん
           地頭(お能のリーダ) 能楽師 今井清隆氏(人間国宝) 他
問い合わせ 岡田弥生さん
      yayoiokada@pcsu.mfnet.ne.jp


段戸句会平成29年1月の入選句及び平成29年3月の兼題発表
平成29年 1月(兼題:「氷」「着ぶくれ」「冬眠」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

平成29年3月の兼題が発表されました。
「春風」「遠足」「木の芽・草の芽」です。ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

第20回関東地区時習館高校―岡崎高校同窓会親善囲碁大会が開催されます!(盛会裡に終了しました
平成29年2月12日(日)、時習館高校との親善囲碁大会が横浜市で開催されます。今回で20回を数えます。
囲碁にご興味のある方は是非ご参加ください。詳細は こちら です。

おかざき匠の会 第8回『東京展示会』が開催されます!
平成29年1月13日(金)、14日(土)の両日、「おかざき匠の会」の東京展示会が開催されます。
会場は昨年と同様神宮前のラパン・エ・アロです。13日にはトーク&和太鼓ライブも行われます。
お時間ある方は是非足をお運びください。詳細は こちら です。

段戸句会 年間大賞発表
平成28年の全投句の中から平田冬か先生に選んで頂きました。
年間大賞はこちらです。

また、句会の詳細はこちらです。

段戸句会平成28年11月の入選句及び平成29年1月の兼題発表
平成28年 11月(兼題:「小春」「年の市」「落葉」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

平成29年1月の兼題が発表されました。
「氷」「着ぶくれ」「冬眠」です。ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

第44回首都圏段戸会総会・懇親会の写真をアップしました
10月29日(土)に開催された 第44回首都圏段戸会総会・懇親会の写真をアップしましたので こちらでご覧下さい。世代の壁を越えた楽しい交流の様子がお分かりになると思います。来年は(来年も)是非ご参加下さい。

段戸句会平成28年9月の入選句及び平成28年11月の兼題発表
平成28年 9月(兼題:「秋深し」「稲架」「柿」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

平成28年11月の兼題が発表されました。
「小春」「年の市」「落葉」です。ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

創立120周年記念講演会・祝賀会の「不完全」写真をアップしました
10月1日に岡崎の武道館で開催されました標記行事の写真をアップしましたのでこちらでご覧下さい。講師は不肖HP管理人でしたので写真無しです。ハイライトは岡高生達の写真でしょうか。旧友との50年ぶりの再会や首都圏段戸会の仲間達とも会えて楽しい会でした。



矢作会(岡崎高校関西地区同窓会)の100周年記念文集のご案内
昨年100周年を迎えた矢作会がこれを記念した文集を発行されました。内容は100周年記念文集に90周年の際の記念文集を加え、さらに、首都圏段戸会会長をはじめとする関係者の祝辞などを合わせた全体120ページの集大成となっています。入手ご希望の方は矢作会HPにてご確認ください。また段戸会総会でも展示(販売も予定)いたします。詳細は こちらでどうぞ。


第44回首都圏段戸会総会・懇親会情報が発表されました (盛会理に終了しました)
いよいよ、第44回首都圏段戸会総会・懇親会が迫って参りました。
先日発行の会報第38号にも掲載されていますが、日程・参加登録等の詳細が こちらからもご覧いただけます。

皆様、奮ってご参加ください。

首都圏段戸会会報第38号が発行されました
すでにご自宅に届いているかもしれませんが、会報第38号が発行されました。「会長挨拶」「来る10月29日開催の総会・懇親会案内」「人生お楽しみ中!」「同期の仲間」「なぜこの仕事を? - 食品・サプリの巻」「私のいたころの岡中・岡高」「段戸句会活動報告」「段戸フォーラム報告」と、楽しい記事が満載です。まだご覧になっていない方は こちらでどうぞ。過去の全会報は こちらからご覧下さい。

第83回NHK全国学校音楽コンクール全国大会出場決定!
岡崎高校コーラス部がNHKコンクール全国大会(10月8日開催)に出場します。
世話人会で入場整理券をお預かりしていますので 詳細をご覧の上、観覧ご希望の方は世話人の井上さんにご一報ください。10月上旬に入場整理券を郵送いたします。

首都圏セブン会の春の散歩会の記念写真を近藤衛さんが投稿されました
「同期の広場」の高7回欄にアップされています。こちらをクリックしてご覧下さい。

首都圏段戸会「山の会2016年度 秋の山行」(10月15・16日)のご案内
今秋は、北八ヶ岳の秘湯、稲子湯から登り唐沢鉱泉へ下るコースで、リスの来る宿しらびそ小屋でゆったり時間を過ごし、北八ヶ岳の雄峰・天狗岳での大展望も楽しもうという計画です。
詳細は こちらでどうぞ。皆様のご参加お待ちしてます。

段戸句会平成28年7月の入選句及び平成28年9月の兼題発表
平成28年 7月(兼題:「灼く」「滝」「サイダー・ラムネ」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

平成28年9月の兼題が発表されました。
「秋深し」「稲架」「柿」です。ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

首都圏段戸会会員限定「故郷の名産品」の耳寄りなお知らせ
創業明治15年、岡崎の地で蒟蒻(こんにゃく)・心太(ところてん)を一筋に造り続けてこられた合資会社「池田屋」さん(五代目店主・長坂光司さん(高28回))のご厚意により、首都圏段戸会会員限定「特別割引料金」で自宅配送をして頂けます。詳細は こちらで。

段戸音楽の会ミニコンサート2016が開催されました!
6月12日、渋谷のトート音楽院の会場にて、段戸音楽会ミニコンサートが開催されました。装いも新たにした岡高バンドのサウンドで威勢良く開幕した今年のミニコンサート。最後は会場にいる全員で”校歌”を合唱し、盛況のうちに幕を閉じました。写真を含めて詳細は こちらで。(右写真はクリックして拡大)

段戸句会平成28年5月の入選句及び平成28年7月の兼題発表
平成28年 5月(兼題:「母の日・父の日」「祭」「新緑・緑」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

平成28年7月の兼題が発表されました。
「灼く」「滝」「サイダー・ラムネ」です。ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

第23回段戸フォーラムが2016年7月11日に開催されます!
世代も業界も異なる4人の現役会社役員や経験者にお話を伺い、「会社役員は何をしているのか?」を明らかにします。
詳細は こちら

HP管理人がパリとドゥブロヴニク(クロアチア)に行ってきました。
適当に撮影したものを放り込んでありますがお暇でしたら こちらでご覧下さい。

鈴木康之さん(高27回)が同期の広場に投稿されました
2012年に他界された蔡(大村)晃守さん(高27回)の墓参に行かれたそうです。左側のメニュー「同期の広場」27でご覧下さい。


中島綾子さん(高14回)の水彩画個展のお知らせ ご好評のうちに無事終了いたしました
毎年恒例の中島綾子さん(高14回)の水彩画個展が今年も開催されます。
ぜひ、お出かけください。

日時:2016年5月23日(月)〜5月28日(土)
   10:00am〜5:00pm(最終日3:00pmまで)
場所:聖路加第一画廊(聖路加国際病院1階)

中島さんからのメッセージなど詳しくは こちら
                        右のご案内状はクリックすると拡大されます→

段戸音楽会コンサート2016開催のお知らせ
毎年恒例となりました段戸音楽会コンサートを今年は6月12日に開催します。
フルート、尺八、クラリネット、ギター、バンド演奏など多彩な内容で、今年も段戸音楽会メンバーが、渾身の演奏を披露します。
また音楽会メンバー以外の方の飛び入り演奏も大歓迎です!
演奏以外にもとっておきのパフォーマンスがあるかも!
音楽の会でない方、ご家族・ご友人等多くの方の参加をお待ちしています。 詳細は こちら

首都圏段戸会会報第37号が発行されました
昨秋の第43回総会・懇親会の報告や「古希年次代表の一言」「総会出席者の一言」「人生お楽しみ中!」「なぜこの仕事を?ー弁護士の巻」など楽しい記事が満載です。まだご覧になっていない方は こちらでどうぞ。過去の会報は こちらからご覧下さい。

段戸音楽会コンサート2016開催のお知らせ
毎年恒例となりました段戸音楽会コンサートを今年は6月12日に開催します。
フルート、尺八、クラリネット、ギター、バンド演奏など多彩な内容で、今年も段戸音楽会メンバーが、渾身の演奏を披露します。
また音楽会メンバー以外の方の飛び入り演奏も大歓迎です!
演奏以外にもとっておきのパフォーマンスがあるかも!
音楽の会でない方、ご家族・ご友人等多くの方の参加をお待ちしています。 詳細は こちら

段戸句会平成28年3月の入選句及び平成28年5月の兼題発表
平成28年 3月(兼題:「日永、永き日」「春泥」「木の芽」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

平成28年5月の兼題が発表されました。
「母の日・父の日」「祭」「新緑・緑」です。ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

<岡附mZ記念事業への寄附のお願い
 我が岡崎高校は、その前身である愛知県第二尋常中学校が明治29年(1896年)4月に当時の岡崎村大字針崎の地に設立されましたので、本年で創立120周年を迎えます。その間本校は、長い歴史と伝統を受け継ぎ、実に四万二千人に達する卒業生を輩出するとともにその卒業生達はあらゆる分野に活躍の場を広げ輝かしい実績をあげてきました。特に最近では、確固たる教育方針のもとグローバリゼーションのニーズに対応できる前途有為な人材を、愛知の地に、全国にそして全世界に送り続けています。
 この母校の教育実践の支援を目的に、岡崎高校及び同窓会では120 周年を契機とした記念事業を掲げ、施設設備の充実、国際交流や奨学資金のための基金創設等を行うとともに、この記念事業遂行のための募金活動を行っております。具体的には以下の3種類の募金活動を実施しております。

  T- 1 母校在校生の夢を育む。
  T- 2 記念行事を開催する
  T- 3 母校の教育環境の向上に資する

 すでに「T- 3 母校の教育環境の向上に資する」ための特定寄付については皆様のご支援のお陰もあり目標額に達しておりますが、「T- 1 母校在校生の夢を育む」「T- 2 記念行事 を開催する」ための一般寄付については引き続き募集中とのことであります。これらの趣旨に鑑み、首都圏段戸会の皆様におかれましても是非この募金事業にご協力をお寄せいただければと考えております。あくまで皆さまの好意に期待するものではありますが、格別のご理解とご支援をいただければ幸いであります。

                             首都圏段戸会会長    
                             野村 親信(高16回)

※募金のご案内
 記念事業の概要や募金趣意書、振込み方法等については 愛知県立岡附s刳w校同窓会ホームページをご覧ください。(金融機関への専用振込用紙もこちらからダウンロードできます)
 ネット振込みなど詳細なお問い合わせは 上記ホームページの「Q&A」をご覧ください。


首都圏段戸会「山の会2016年度 春の山行」(5月7日 日帰り登山)のご案内
今回は、群馬県にある上毛三山の一つであり古来山岳信仰を受けてきた日本200名山・榛名山を象徴する「榛名富士(1350m)」を目指します。榛名湖からそびえる富士山のような美し い姿は榛名山を代表する名山のひとつです。標高差は300m強とそれ程ありませんが、急こう配の箇所もあり美しい新緑の樹林と樹間からの榛名湖の湖水の景色など登山を楽しむことができます。山頂で榛名富士神社を参拝。昼食を取り下山後、名湯・伊香保温泉へ向かいます。伊香保を代表する365段の石段街で温泉と手打ちそばで癒しのひと時を過ごします。今回は、初級者にも優しいコースです。ご家族やご友人もお誘いしてご参加ください。詳細は こちらでどうぞ。

段戸句会平成28年1月の入選句及び平成28年3月の兼題発表
平成28年 1月(兼題:「短日、日短か」「炬燵」「初夢」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

平成28年3月の兼題が発表されました。
「日永、永き日」「春泥」「木の芽」です。ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

第22回段戸フォーラムが2016年3月14日に開催されます!
今回は織田利彦首都圏段戸会事務局長(高26回)を講師としてお招きします。
題目は「信号のいま・むかし−ウラ話を明かします−」、奮ってご参加ください。
詳細は こちら

おかざき匠の会2015年度東京展示会開催されます!
岡崎伝統工芸の価値・魅力の発信を目的に「おかざき匠の会」の東京展示会が開催されます。
今年も2月26日(金)27日(土)の両日、昨年と同様神宮前のラパン・エ・アロにて展示会とトーク&和太鼓ライブを開催の運びとなりました。
今年は岡崎市制100周年の記念すべき年でもあり、東京にて少しでも岡崎をアピールできればとメンバーそれぞれ趣向を凝らしています。
また、展示会会場に併設したイベントスペースでは、オカザえもん!も登場する特別イベントや和太鼓ライブも開催されます。お時間あるかたは是非足をお運びください。
詳細は こちら

平成27年段戸句会年間大賞発表
今年から始まりました段戸句会年間大賞。
平田冬か先生に選・句評をお願いしました。
大賞・準大賞はこちら

段戸句会平成27年11月の入選句及び平成28年1月の兼題発表
平成27年 11月(兼題:「北風」「柚子湯」「鷹」)の入選句が発表されました。平田冬か選はこちら

平成28年1月の兼題が発表されました。
「短日、日短か」「炬燵」「初夢」です。ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

第43回首都圏段戸会総会・懇親会の写真をアップしました
10月31日(土)に開催された 第43回首都圏段戸会総会・懇親会の写真をアップしました。 こちらでご覧下さい。参加された方は当日の熱気を再体験し、参加できなかった方はどんな様子であったかを拝見され、来年是非参加されますよう。

段戸句会2015年9月の入選句及び2015年11月の兼題発表
2015年 9月(兼題:「秋高し」「菊人形」「秋刀魚」)の入選句が発表されました。平田冬か選はこちら

2015年11月の兼題が発表されました。
「北風」「柚子湯」「鷹」です。ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

創立120周年を記念して「同窓会文庫(仮称)」が設置されます!
岡崎高校の図書室に「同窓会文庫(仮称)」が設置されることになりました。これは、同窓生で本を出版された方に寄贈していただき、先輩の書かれた本として生徒に紹介する書架を設置するものです。 10月31日の総会にお持ちいただければ、その場で献本することが出来ます。 ご協力のほど宜しくお願いいたします。

第82回NHK全国学校音楽コンクール全国大会出場決定!
岡崎高校コーラス部がNHKコンクール全国大会(10月10日開催)に出場します。 世話人会で入場整理券をお預かりしていますので観覧ご希望の方は 詳細のお申込みページリンクからお申し込みください。10月上旬に入場整理券を郵送いたします。

首都圏段戸会「山の会2015年度 秋の山行」のご案内

今秋は、10月17、18日に「夏が来れば思い出す...」の歌に出てくる尾瀬を訪ねる山旅を計画しています。夏の賑やかさが去り、やがて迎える雪の季節を前にひときわ美しさを見せる草紅葉の世界を探勝します。 誰もが楽しめる一般的なルートです。興味のある方是非ご参加ください。ご家族、お友達の参加も大歓迎です。 詳細はこちらでどうぞ。


段戸句会2015年7月の入選句及び2015年9月の兼題発表
2015年 7月(兼題: 「炎天」「浴衣」「金魚」)の入選句が発表されました。平田冬か選はこちら

2015年9月の兼題が発表されました。
「秋高し」「菊人形」「秋刀魚」です。ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

首都圏段戸会会報アーカイブが充実しました。
村木副会長のご尽力により服部登元会長(高2回)から会報1号から6号までをご提供いただき、これで1号から35号までが勢揃いしました。 首都圏段戸会会報のページからご覧下さい。

HP管理人が四川省成都・黄龍・九寨溝に行ってきました。
例によって暇で仕方ないという会員のために 四川訪問の写真をアップしました。

HP管理人がイタリアのポジターノ(Positano)に行ってきました。
またまた暇で暇で仕方ないという会員のために イタリア南部の写真をアップしました。

段戸音楽の会ミニコンサート2015 盛況に開催されました!
5月31日に行われた段戸音楽の会ミニコンサートの写真集が届きました。
こちらからご覧ください。

段戸句会2015年5月の入選句及び2015年7月の兼題発表
2015年 5月(兼題: 「紫陽花」「梅雨」(「入梅」「梅雨寒」「梅雨明」等)「更衣」)の
入選句が発表されました。平田冬か選はこちら

2015年7月の兼題が発表されました。
「炎天」「浴衣」「金魚」
です。ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

鈴木菜穂子さん(高58回)の演奏会のお知らせ
【鈴木菜穂子 フルート リサイタル】
新進気鋭の女流奏者がフルートの魅力を生演奏でお届けするコンサートです。
トークを交えた親しみやすい内容となっておりますので、クラシックは初めて…
という方もお気軽にご参加ください。
2015年7月20日(月祝)
17:30開場 18:00開演
東京オペラシティ リサイタルホール
前売3,000円 当日3,500円
詳しくは こちらをご覧ください。

招聘恩師候補の推薦について 終了いたしました。 ご協力ありがとうございました
本年10月31日(土)に開催する総会・懇親会にお招きする招聘恩師の候補者については、昨年に引き続き会員の皆さんからも当首都圏段戸会HPを活用し推薦頂くことといたしました。
皆さんが岡高在学時にお世話になった先生の中で、特に
「お世話になったあの先生に、是非お会いしたい!」
「私たちの学年では、あの先生が一番人気があったよね。久し振りにお会いしたいな〜」
と思われる先生方を招聘恩師候補として推薦下さい。

 【推薦の締切り】 6月10日(水曜日)必着

段戸音楽会ミニコンサート2015開催のお知らせ! 盛会裡に終了いたしました
昨年に引き続き、今年も段戸音楽会のミニコンサートを開催することといたしました。
コンサートでは音楽の会のメンバーや当日参加の皆様が自由きままに演奏をいたします。もちろん演奏を聞かれる方のご参加大歓迎です。今回はフルート、ハープなどの洋楽、尺八、謡曲などの邦楽に加えフラダンスや朗読など幅広いジャンルの演奏・表現を予定しております。
またエンディングでは昨年の総会演奏曲を音楽の会全員で演奏します。
音楽の会でない方、演奏を聞かれる方、ご家族の方のご参加も大歓迎ですので
お時間のある方は是非ご参加ください。詳細は こちらでどうぞ。

      


段戸音楽会メンバー募集中!
首都圏段戸会総会で毎年素敵な演奏を聞かせてくれる段戸音楽会がメンバーを募集しています。
ご興味のある方はぜひ こちらをご覧ください。

首都圏段戸会会報第35号が発行されました
昨秋の第42回総会・懇親会の報告や「人生お楽しみ中!」「なぜこの仕事を?」など楽しい特集記事が満載です。まだご覧になっていない方は こちらでどうぞ。過去の会報は こちらからご覧下さい。
記事訂正: 先日郵送された会報35号1ページ目の総会・懇親会報告の執筆者・米津智徳さん(高30回)の年次を高35回と誤記しておりました。本人の知らぬ間に5歳若返らせてしまったことをお詫びします。

段戸句会2015年3月の入選句及び2015年5月の兼題発表
2015年 3月(兼題:啓蟄」「春灯」)の入選句が発表されました。 平田冬か選は こちら

2015年5月の兼題が発表されました。
「紫陽花」
「梅雨」(「入梅」「梅雨寒」「梅雨明」等)
「更衣」
です。ふるってご参加ください。
また、句会の詳細は こちらです。

岡崎混声合唱団東京支部のサマーコンサートのご案内
岡崎高校コーラス部のOB,OGで結成された岡崎混声合唱団の東京支部の第二回演奏会となります。今回は常任指揮者の近藤惠子先生にもお越しいただき、より一層美しいハーモニーが奏でられるよう練習を重ねてきました。また、演奏曲目も多岐にわたっており楽しめる内容となっております。是非お楽しみください。詳細は こちら で。

日時 5/24(日) 開場 15:00 開演 15:30  終演 17:00頃予定


中島綾子さん(高14回)の水彩画個展のお知らせ ご好評のうちに無事終了いたしました
毎年恒例の中島綾子さん(高14回)の水彩画個展が今年も開催されます。

日時:2015年5月18日(月)〜5月23日(土)
   10:00am〜5:00pm(最終日3:00pmまで)
場所:聖路加第一画廊(聖路加国際病院1階)

中島さんからのメッセージなど詳しくは こちら
                        右のご案内状はクリックすると拡大されます→

首都圏段戸会「山の会2015年度 春の山行」のご案内
今回は、5月9日(土)に山梨県白州町の二等三角点を有する南アルプス前衛の山「日向山」(ひなたやま)1,660mを日帰りで目指します。山頂の西に雁ケ原と呼ばれる花崗岩が露出したザレ場があり、そこは、思わず“ここはビーチ!?”白い砂、青い空、奇抜な岩群が広がる大展望。すごい景色が期待できます。コースは整備されており、初級者も登りやすい山です。 ご家族やご友人の参加も歓迎しますので、お誘いの上ご参加ください。詳細は こちらでどうぞ。

第21回首都圏段戸フォーラムのご案内
第21回首都圏段戸フォーラムでは、本会世話人でもあり、危機管理分野に強い弁護士としてご活躍されている中西和幸氏(高38回)を講師としてお迎えしご講演いただきます。皆様の奮ってのご参加を期待しております。詳細は こちらをご覧ください。

鈴木菜穂子さん(高58回)の演奏会のお知らせ
【フルート&コロラトゥーラソプラノ“華麗なるオペラの世界”】
2015年3月29日(日)
会場:THE GLEE(東京都新宿区神楽坂3-4 AYビル 地下1階
12:00開場 13:00開演
前売 3,000円 当日 3,500円(1ドリンク代別途)
詳しくは こちらを。

段戸句会2015年1月の入選句及び2015年3月の兼題発表
2015年 1月(兼題:「新年」「おでん」「雪」)の入選句が発表されました。平田冬か選はこちら

2015年3月の兼題が発表されました。
啓蟄」「春灯」
です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

大河内雅彦さん(高42回)が指揮される演奏会のお知らせ
東京シティー・フィルハーモニック管弦楽団アソシエイトコンダクター大河内雅彦さんが指揮される演奏会です。是非お出掛け下さいませ。

【アンサンブル・コンソルテ 第22回演奏会】(ポスターは こちら
モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」(演奏会形式)
日時:2014年2月11日(水・祝)12:30 開場 13:00 開演
会場:新宿文化センター 大ホール 入場料2,000円・自由席
(詳しくは こちらをご覧下さい)


段戸句会2014年11月の入選句及び2015年1月の兼題発表
2014年 11月(兼題:「枯野」及び「クリスマス」)の入選句が発表されました。平田冬か選はこちら

2015年1月の兼題が発表されました。
「新年」「おでん」「雪」
です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

おかざき匠の会2014年東京展示会が開催されます!
岡崎伝統工芸の価値・魅力の発信を目的に「 おかざき匠の会」の東京展示会が開催されます。
平成27年1月23(金)〜24日(土)表参道「 LAPIN ET HALOT (ラパン・エ・アロ)」にて。
詳しくは こちらをご覧ください。(右のチラシはクリックすると拡大してご覧いただけます。)


段戸山の会”夏山登山”の報告が届きました
首都圏段戸会山の会で登山経験者を中心に行われる夏山登山。
今年の夏は槍ヶ岳に挑戦したそうです。素敵な写真集が届いています。
こちらからご覧ください。


段戸句会2014年9月の入選句及び11月の兼題発表
2014年 9月(兼題:「萩」及び「夜長」)の入選句が発表されました。平田冬か選はこちら

2014年11月の兼題が発表されました。
「枯野」及び「クリスマス」
です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

首都圏段戸会会報第34号が発行されました
来る第42回総会・懇親会の案内や人生お楽しみ中!など楽しい特集記事が満載です。
まだご覧になっていない方は こちらでどうぞ。過去の会報は こちらからご覧下さい。

首都圏段戸会「山の会2014年秋の山行」のご案内
残暑厳しい折ですが早くも秋の登山のご案内です。今回は日本百名山の中でももっとも登りやすい山といわれている霧ヶ峰・車山を巡る山旅を計画しました。傾斜はゆるく歩きやすいコースとなりますので初心者の方も是非ご参加ください。また、宿泊はランプがともる小さな山小屋を予定し、夕飯は山の会メンバーによる自炊を計画しております。腕自慢の料理を堪能しましょう。 詳細は こちらでどうぞ。

※ お申し込みは首都圏段戸会HPよりお願いいたします。


段戸句会2014年7月の入選句及び9月の兼題発表
2014年 7月(兼題:「サングラス」及び「水遊び」)の入選句が発表されました。平田冬か選はこちら

2014年9月の兼題が発表されました。
「萩」及び「夜長」
です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

第20回段戸フォーラムのご案内 無事終了いたしました
今回で20回目を迎える首都圏段戸フォーラムでは、この“エネルギー・資源問題”をテーマに、当該分野で国際的に活躍している藤野真司氏(高33回)を講師としてお迎えしご講演いただきます。皆様の奮ってのご参加を期待しております。詳細は こちらをご覧ください。

HP管理人がブダペストに行ってきました。
ちょっと海外出張もいやになってしまいましたが とりあえずに ブダペストの写真をアップしました。
フランス便り第29回「夏も近づく、、、」を掲載しました
今回は夏も近づくフランスから、植物栽培事情のお便りが届きました。
(2014/7/5 バンブーオーケストラの演奏動画を追加しました!)
読後のご感想を、ぜひお送りください!
フランス便りの感想はこちら

大河内雅彦さん(高42回)が指揮される演奏会のお知らせ 無事終了いたしました
東京シティー・フィルハーモニック管弦楽団アソシエイトコンダクター大河内雅彦さんが指揮される演奏会です。是非お出掛け下さいませ。

【アンサンブル・コンソルテ 第21回演奏会】
日時:2014年7月27日(日)13:30 開場 14:00 開演
会場:杉並公会堂大ホール 入場料1,000円・自由席
JR中央線・東京メトロ丸の内線 荻窪駅北口徒歩7分(詳しくは こちらをご覧下さい)


HP管理人がフランスのサンテミリオン(Saint-Emilion)に行ってきました。
またまた暇で暇で仕方ないという会員のために サンテミリオンの写真をアップしました。

新刊紹介
政策研究大学院大学副学長の大山達雄さん(高16回)の共編著「東京大学第二工学部の光芒:現代高等教育への示唆」(東京大学出版会)が出版されました。ご興味のある方は是非ご覧ください。詳しくはこちらです。

段戸句会の2014年5月の入選句及び2014年7月の兼題発表
2014年5月(兼題:「新茶」及び「草笛」)の入選句が発表されました。平田冬か選はこちら

2014年7月の兼題が発表されました。
「サングラス」及び「水遊び」
です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

首都圏段戸会会報第33号が発行されました
今年度の第41回総会・懇親会の報告など楽しい特集記事が満載です。
まだご覧になっていない方は こちらでどうぞ。

招聘恩師候補の推薦を受け付けています

先般、世話人会において、10月25日(土)に開催する総会・懇親会にお招きする招聘恩師の候補者については、会員の皆さんからも推薦頂くことを新たに試みることになりました。

皆さんが岡高在学時にお世話になった先生の中で、特に 「お世話になったあの先生に、是非お会いしたい!」 「私たちの学年では、あの先生が一番人気があったよね。久し振りにお会いしたいな〜」 と思われる先生方を招聘恩師候補として推薦下さい。

招聘恩師候補を推薦される方はこちらへ
 【推薦の締切り】 6月15日必着


段戸音楽会のミニコンサート盛況開催!
3月21日午後渋谷の会場にてコンサートが開催されました。当日の模様はこちらでご覧ください。

中島綾子さん(高14回)の水彩画個展のお知らせ
                     ご好評のうちに無事終了いたしました
毎年恒例の中島綾子さん(高14回)の水彩画個展が開催されます。
日時:2014年5月26日(月)〜31日(土)
場所:聖路加第一画廊(聖路加国際病院1階)
詳細につきましては こちらです。
ぜひお出かけください。

首都圏セブン会の写真を近藤衛さんが投稿されました
「同期の広場」の高7回欄にアップされています。こちらをクリックしてご覧下さい。

段戸句会の2014年3月の入選句及び2014年5月の兼題発表
2014年3月(兼題:「燕」」及び「野遊」)の入選句が発表されました。平田冬か選はこちら

2014年5月の兼題が発表されました。
「新茶」及び「草笛」
です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

新会員の伊与田義信さん(高31)から同期の広場に投稿がありました
「同期の広場」の高31回欄にアップされています。こちらをクリックしてご覧下さい。

首都圏段戸会「山の会2014春の山行」のご案内
今回は、新緑が眩しいのびやかな稜線から俯瞰する箱根の全容、富士山や金時山の眺望に歓声上がる箱根随一のパノラマコースを楽しんでいただける標高1,169mの明神ヶ岳を目指します。一汗かいて下山すると名湯強羅の立ち寄り温泉と地の蕎麦とお酒が待っています。今回は、箱根を満喫する初級者向けの定番コースを設定しました。ご家族や友人の参加も歓迎しますので、お誘いの上ご参加ください。
詳細はこちらでどうぞ。
※ お申し込みは首都圏段戸会HPよりお願いいたします。


フランス便り第28回「フランスの音楽学校にBamboo Orchestra科誕生」を掲載しました
2014年、とうとう矢吹さんのBamboo Orchestraが大きな飛躍を迎えています!
読後のご感想を、ぜひお送りください!
フランス便りの感想はこちら

段戸句会の2014年1月の入選句及び2014年3月の兼題発表
2014年1月(兼題:「賀状」及び「悴む」)の入選句が発表されました。平田冬か選はこちら

2014年3月の兼題が発表されました。
「燕」及び「野遊」
です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

第41回首都圏段戸会総会・懇親会の写真をアップしました
建国記念日に開催された首都圏段戸会総会・懇親会は230余名の会員が参加され盛会のうちに終了しました。スナップショットをアップしましたのでこちらでご覧下さい。山内恵さん(高18)撮影の写真も到着しましたので併せてご覧下さい。山内さんの写真集のコメントも到着しました(2月24日)。



2月11日に第41回首都圏段戸会・懇親会を開催いたします 盛会裡に終了いたしました
2013年10月26日に予定していた首都圏段戸会総会・懇親 会は台風接近により一旦中止しましたが、2014年2月11日(火・祝日)に延期して開催することといたしました。

正式の案内は12月上旬に往復ハガキにて差し上げます。返信ハガキにて出欠をお知らせいただけるようお願いします。


平成25年度首都圏段戸会会計報告
標記会計報告はこちらをクリックしてご覧下さい。次号の会報にも掲載されます。

2014年段戸音楽会新年会&ミニコンサートのお知らせ
昨年に引き続き、今年も段戸音楽会の新年会&ミニコンサートを開催することといたしました。
会員それぞれが得意の演奏(クラッシック演奏・邦楽・岡高バンドなどなど)を披露?!するとともに、
エンディングでは今年の総会演奏曲を全員で演奏します。
音楽の会でない方、演奏を聞かれる方、ご家族の方のご参加も大歓迎ですので
お時間のある方は是非ご参加ください。詳細は こちらでどうぞ。

      


大河内雅彦さん(高42回)が指揮される演奏会のお知らせ
東京シティー・フィルハーモニック管弦楽団アソシエイトコンダクター大河内雅彦さんが指揮される演奏会です。是非お出掛け下さいませ。 無事終了いたしました

【アンサンブル・コンソルテ 第20回演奏会】
日時:2014年2月2日(日)13:30開場 14:00開演
会場:大田区民ホール アプリコ大ホール
JR・東急 蒲田駅徒歩約3分  京浜急行 京急蒲田駅徒歩約7分

入場無料・全席自由(詳しくはこちらをご覧下さい)


首都圏セブン会の写真を近藤衛さんが投稿されました
「同期の広場」の高7回欄にアップされています。こちらをクリックしてご覧下さい。

段戸句会の2013年11月の入選句及び2014年1月の兼題発表
2013年11月(兼題:「時雨」及び「大根」(「大根畑」「大根引く」「大根干す」等々))の入選句が発表されました。平田冬か選はこちら

2014年1月の兼題が発表されました。
「賀状」及び「悴む」
です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

杉浦美奈子さん(高35回)がプロデューサーの一人として作製した番組のお知らせ
11月25日(月)よる9時からTBS系のテレビ局で「こうのとりのゆりかご」(「赤ちゃんポスト」の6年間と救われた92の命の未来)という実話をもとにした涙と感動のヒューマンドラマスペシャル(薬師丸ひろ子主演)が放映されます。是非ご覧下さい。くわしくは こちら


首都圏段戸会・懇親会は中止となりました
10月26日(土)に予定されていた第41回首都圏段戸会・懇親会は台風27号接近のため、中止とさせて頂きました。楽しみにしてくださっていた方々も大勢いらっしゃることと思いますが、来てくださる皆様の安全を考えてのことでした。誠に残念でしたが、また次の機会にぜひご参加ください!


ホームページに掲載されていた総会終了時刻の訂正と駆け込み参加登録の設置
先日まで、 41回首都圏段戸会総会・懇親会の詳細や新規参加登録方法をご紹介したページでご紹介しておりました総会開催時刻「13時00−16時30分」は「 13時00−16時50分 」の誤りでした。大変申し訳ありません。お詫びして訂正させて頂きます。

また、総会が迫って参りましたので、駆け込み参加登録を設置いたしました。こちらのページの「駆け込み参加登録」から登録をお願いいたします。
皆様のご参加を心からお待ちしております。

首都圏段戸会総会・懇親会が迫ってきました
いよいよ総会・懇親会が迫ってきました。第41回首都圏段戸会総会・懇親会の詳細や新規参加登録方法はこちらでご確認ください。


総会
右の写真は昨年の一風景です。さらにご覧になりたい方はこちらへどうぞ。

段戸句会の2013年9月の入選句及び2013年11月の兼題発表
2013年9月(兼題:「ぬくめ酒」及び「水澄む」)の入選句が発表されました。平田冬か選はこちら

2013年11月の兼題が発表されました。
「時雨」及び「大根」(「大根畑」「大根引く」「大根干す」等々)
です。
ふるってご参加ください。


また、句会の詳細はこちらです。

コーラス部がNHKコンクール全国大会に出場決定!ぜひご声援を ご声援ありがとうございました。無事終了いたしました
岡高コーラス部が、東海北陸ブロック代表として、10/12(土)にNHKホールで開催される、NHK全国学校音楽コンクールに出場することが決定しました。
首都圏段戸会の皆さま用に、入場整理券を50名分用意しております(無料・座席指定はできません)。ご希望の方は、こちらからお申し込みいただき、ぜひ応援にお越しください。 詳しい時間と場所はこちらです。

首都圏段戸会会報第32号が発行されました
今年度の第41回総会のご案内やJR勤務の同窓生の手記など楽しい特集記事が満載です。
まだご覧になっていない方は こちらでどうぞ。


首都圏段戸会「山の会2013秋の山行」のご案内
今回は「信州の名峰 湯の丸山登山と標高2000m高峰温泉探訪の旅」と題して、信州、浅間山周辺を散策致します。標高2000mにある高層湿原の“池の平湿原”をはじめとして、様々な動植物を観察できる高峰高原を横断し、日本最高地にあると言われる、ランプ温泉である“高峰温泉”に浸かって、帰路タクシーにて家路につきます。また、登山経験者に対しては、“湯の丸山”、”烏帽子岳“そして”籠の登山“に挑戦します。盛り沢山の内容になっておりますので、十分楽しんで頂けると思います。
詳細はこちらでどうぞ。

※ お申し込みは首都圏段戸会HPよりお願いいたします。


段戸句会の2013年7月の入選句及び2013年9月の兼題発表
2013年7月(兼題:「登山」(「登山靴」、「登山宿」、「登山小屋」、「登山帽」等登山に関するもの)及び
「夕立」(ゆだち・ゆうだち、「夕立雲」、「夕立晴」等)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

2013年9月の兼題が発表されました。

「ぬくめ酒」及び「水澄む」です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

原彩子さん(高57回)が劇団四季のミュージカルに出演します
劇団四季で俳優として活躍している原彩子さんが 電通四季劇場「海」にて(新橋・汐留駅)での「ウィキッド」に出演されました。


フランス便り第27回「もう夏だ!」を掲載しました
フランスの(家庭?)菜園のお話など・・・。カボチャ、トマト、ニチニチソウ、唐辛子?
読後のご感想を、ぜひお送りください!
フランス便りの感想はこちら

「7回生喜寿を祝う会」の写真を近藤衛さん(高7回)が投稿されました
「同期の広場」の高7回欄にアップされています。こちらをクリックしてご覧下さい。

段戸句会の2013年5月の入選句及び2013年7月の兼題発表
2013年5月(兼題:「衣更」、「明易し」の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

2013年7月の兼題が発表されました。

「登山」(「登山靴」、「登山宿」、「登山小屋」、「登山帽」等登山に関するもの)及び
「夕立」(ゆだち・ゆうだち、「夕立雲」、「夕立晴」等)です。
ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

岡田敏夫さん(高9回)の「苦楽同舟」をアップしました
首都圏段戸会会報31号の「人生お楽しみ中!」に収録しきれなかった「苦楽同舟」の全文をアップしました。 こちらでどうぞ。

大河内雅彦さん(高42回)が指揮される演奏会のお知らせ 無事終了いたしました
東京シティ・フィルハーモニック楽団アソシエイト・コンダクタの大河内雅彦さんが指揮される演奏会です。是非お出掛け下さいませ。
【アンサンブル・コンソルテ 第19回演奏会】
日時: 2013年7月14日(日) 開場13:30 開演14:00
会場: 杉並公会堂 大ホール
    JR中央線・東京メトロ丸の内線 荻窪駅北口徒歩7分
入場無料・全席自由 (詳しくは こちらをご覧下さい)


段戸句会の2013年3月の入選句及び2013年5月の兼題発表
2013年3月(兼題:「風光る」、「苗札」)の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

2013年5月の兼題が発表されました。

「更衣」、「明易し」です。ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

中島綾子さん(高14回)の水彩画個展のお知らせ ご好評のうちに無事終了いたしました
中島綾子さん(高14回)の毎年恒例の水彩画展が5月20日(月)から25日(土)まで、聖路加第一画廊(元聖路加画廊)で開催されます。
ご興味のある方は是非お出かけください。

左の案内状はクリックしていただくと拡大されます。また、展覧会の詳細や中島さんからのメッセージは「 がんばっています」のコーナーをご覧ください。中島さんのHP(こちら)では中島さんの作品の一部もご覧いただけます。

関東地区岡高バレーボール部OB・OG会が開催されました
4月7日、第6回関東段戸クラブ総会(関東地区岡高バレーボール部OB・OG会)が開催されました。当日の様子と写真は こちらでご覧下さい。


第19回 段戸フォーラムのご案内
第19回の段戸フォーラムは、伊與田正彦氏(高17回)を講師としてお招きします。伊與田先生は化学分野で長らく活躍されるとともに、今般2012年度日本化学会学術賞を受賞されました。また、当会世話人としても活躍されています。本フォーラムでは、学術賞受賞の研究内容に加え、ダイオキシン、環境ホルモンあるいは最近話題のPM2.5などを例に、化学物質が環境や人体に与える影響などについてもわかりやすく解説いただきます。 詳細へ
2013年6月19日(水曜日) 18時半〜20時半 

「第2回 科学の甲子園全国大会」で岡崎高校チームが優勝しました
科学技術振興機構(JST)が主催する「科学の甲子園全国大会」では、高校生が科学に関する知識とその活用能力を駆使してさまざまな科学的な課題に挑戦し、筆記競技、実験競技、総合競技の総合成績により、岡高のチームが優勝しました。詳しくは こちら(科学技術振興機構報)をご覧ください。


首都圏段戸会「山の会2013春の山行」のご案内
今回は私たち岡高生の故郷を訪ね、愛知県の名峰「寧比曽岳(ねびそだけ)」を目指します。
豊田市足助町の北東に位置し段戸山の隣の山になります。山道は東海自然歩道で整備されており、高低差は300m程で登山初心者の方にもお勧めの山登りです。
標高1,120mの山頂からの展望は良く、恵那山方面や他の山々が楽しめます。
今回は「三河探訪の旅」をテーマにしてコース設定をしており、登山後定番の立寄り温泉や幻の名酒の吟醸工房の見学、そして廃校跡を改造した里山ユースで夕食宿泊します。翌日は朝食解散後、三州足助の町並みをぶらり散策し歴史と自然に浸るも良し友人との旧交を温めるも良し“故郷での癒しのひと時”を満喫していただきます。
コース設定には山の会三河支部会員の現地生情報のご提供を頂きました。
勿論、現地の方々も多数参加していただけるものと期待しております。
またご家族や友人の方の同伴も可とさせていただきますのでお誘いあわせの上ご参加ください。
詳細はこちらでどうぞ。

※ お申し込みは首都圏段戸会HPよりお願いいたします。
※ 今回は貸切バス定員制限のため、先着21名となります。


2013年段戸音楽会新年会&ミニコンサートの写真をアップしました
段戸音楽会の新年会&ミニコンサート開催され、首都圏段戸会の野村会長はじめゲストの皆さんも参加されにぎやかな新年会となりました。当日の写真は こちらでご覧下さい。  


段戸句会の2013年1月の入選句及び2013年3月の兼題発表
2013年1月(兼題:「山眠る」(「眠る山」)、「鮟鱇」の入選句が発表されました。
平田冬か選はこちら

2013年3月の兼題が発表されました。

「風光る」、「苗札」です。ふるってご参加ください。
また、句会の詳細はこちらです。

大河内雅彦さん(高42回)が指揮される2つの演奏会のお知らせ  無事終了いたしました
東京シティ・フィルハーモニック楽団アソシエイト・コンダクタの大河内雅彦さんが指揮される演奏会です。

【慶應義塾ワグネル・ソサィエティー・オーケストラ定期演奏会】
日時:2013年 2月23日(土)14時開演
サントリーホール 大ホール
************************************
【アンサンブル・コンソルテ】
日時:  2013年2月24(日) 開場13:30 開演14:00
会場:  渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール
入場料: 1000円・自由席
詳しくは こちらをご覧下さい。


フランス便り 第26回『欧州文化首都マルセイユ』を掲載しました
2013年も早速フランスからの便りが届きました。26回目の今回は、 今年、マルセイユに行ってみようかな?とお考えの方必見です。
読後のご感想を、ぜひお送りください!
フランス便りの感想はこちら

2013年段戸音楽会新年会&ミニコンサートのお知らせ 無事終了いたしました
今年の段戸音楽会新年会は新たな試みとして、いつもの食事会に加えて、会員が演奏するミニコンサートを2月16日(土)に開催することといたしました。会員それぞれが得意の演奏(洋楽・邦楽などなど)を披露?!するとともに、エンディングでは今年の総会演奏曲”風が吹いてる””ラデツキー行進曲”などを全員で演奏します。音楽の会でない方、演奏を聞かれる方、ご家族の方のご参加も大歓迎ですのでお時間のある方は是非ご参加ください。詳細は こちらでどうぞ。

      


日墺文化協会ガラ・コンサート17th / 高53回 菅 司(かん つかさ)さん出演 無事終了いたしました
若手プロ奏者としてヨーロッパで活躍されている菅司さん(高53回)が日墺文化協会ガラ・コンサート17thに出演されます。
ご興味のある方は、是非お出かけください。
(右下のチラシはクリックしていただくとPDFが表示されます。)

内容:グリーグ   ヴァイオリン・ソナタ第2番ト長調 作品13
    シューベルト さすらい人幻想曲
    ブラームス  ヴァイオリン・ソナタ第3番ニ短調 作品108
    ショパン    舟歌 作品60、華麗なる大ポロネーズ 作品22 他
出演: 浦山純子(Pf)、菅 司(Vn)、柴田典子(Pf)、浅村佳代(Vn)、
     多田充(Pf)他
日時: 2013年2月2日(土) 13:30開演 (13:00開場)
会場: 紀尾井ホール (東京都千代田区紀尾井町6-5)
入場: \ 4000
主催: 日墺文化協会

昨年10月には岡崎高校関係者の協力のもと地元岡崎でも講演を開催されました。


これより以前のおしらせは こちらでどうぞ。