第52回 首都圏段戸会総会のご案内
日時 令和7年10月25日(土) 13時~17時(受付12時半から)
場所 アルカディア市ヶ谷(私学会館)
千代田区九段下北4-2-25(TEL03-3261-9921)
JR市ヶ谷駅、地下鉄市谷駅から徒歩2分
※総会(講演含む)はオンライン配信(Zoom)されます。
※当日はカジュアルな服装をおすすめします。
※― 総会・懇親会はお早めにお越しください ―
●講演会 タイトル 能面が教えてくれる『顔とは何か』——見えないものを見る力

講師 能面師・脚本家・顔研究者 麻生りり子 (高45回 菅井麻衣子)
(略歴) 愛知県岡崎市出身。1997年、東京女子大学卒業。二児の母。
2008年より執筆を始め、ミュージカル・舞台・ドラマ・イベントのシナリオを手掛ける。
2012年科学ドラマ大賞・大賞受賞(JST)。『ママはロボット』TVドラマ化(BSフジ)。
2018年より能面師・中村光江に師事。
2021年能面公募展で入賞し たのをきっかけに、主に観世流舞台で使用されるようになる。
能面を用いたアート作品を展開し、NYタイムズやCNNなど国内外のメディアで注目
される。
2020年より日本顔学会に所属し、能面という顔をテーマに研究発表を重ねる。
顔学会ニューズレター編集委員として、公式サイト内動画コンテ ンツにてインタビュアーを務める。
●懇親会 総会終了後、「着席バイキング形式」で懇親会をご用意しております。
●会費:7,000円 ※会費のお支払いは現金でお願いします。
以下の方には特別割引があります。
若手会員(高63回以降) 5,000円
学生会員(高63回以降の大学、大学院、専門学校等の学生) 2,000円 ※事前に「学生会員」で登録した人のみに適用
会員のご家族で以下の方は参加できます。
介助のためのご家族 1,000円
同伴ご家族(中高生) 1,000円
同伴ご家族(小学生) 無料 ※簡単なキッズコーナーご用意します。
●招聘恩師(予定) 生田 省三先生 黄 永顕先生 三井健先生
●ご出欠
9月上旬に郵送される会報に返信ハガキも同封されていますのでご出欠はそちらをご利用ください。
まだ会員登録されていないかたは当HPで会員登録可能での登録をお願いします。後日、会報と返信ハガキが郵送されます。
なお、今年よりハガキによる出欠回答に加えてインターネット経由の出欠回答も受け付けます。
葉書投函の手間がなくなりますので是非そちらもご利用ください。
*******************************************
インターネットによる出欠回答を導入します!
今年の総会・懇親会では ハガキによる出欠回答に加えインターネット経由でも 出欠回答を受け付けることとしました。
メールアドレス登録済みの会員には出欠回答依頼のメールをお送りします。
メール中のリンクをクリックすると、氏名入力済みの個人専用の回答ページが開きますので出欠を入力ください。
通信欄も設けていますので連絡先変更や世話人への連絡事項を記入いただくことも可能です。
|