2007年 春の山行
首都圏段戸会「山の会」  春の山行の報告

段戸山の会の「三河探訪の旅」は無事終了しました。
総勢16名が校歌に歌われる段戸山に登頂し、山頂では元気よく全員で校歌を斉唱しました。
下山後は足助の里山にある廃校を改造したユースホステルに宿泊し「思い出の学校生活」を満喫しました。
温泉にビールに足助の町並みに他にも盛りだくさんの内容でしたが
文章では書ききれない内容です。是非HPの写真をご覧ください。

山の会事務局 板谷敏正(高34回)
連絡先 港区浜松町1-30-5 浜松町スクウェア18F
プロパティデータバンク株式会社

Tel 03-5777-3468 /Fax 03-5777-3436 
Itaya@propertydbk.com

豊田市役所で活躍する宮川さん(高27回・元世話人)の撮影された写真はこちら。


段戸山登山口「登山開始!」

木々の間から見える段戸山

上り始めは皆元気です

山頂到着 岡崎高校の記念碑(石です)

記念碑は高31回の高原さん(世話人)らが
高校登山部のときに担ぎ上げたそうです

山頂で校歌斉唱!

皆さん歌詞は大丈夫ですか

高11回杉山さんの音頭で「フレーフレー岡高!」

新緑が美しい山でした

山頂での記念撮影

山頂からはさらに三河奥地の山塊が見えます!

下山後は夏焼温泉「岡田屋」に直行。思わず唸る名湯でした。

足助には禅寺で有名な平勝寺があります。

重要文化財の立派なお寺でした。

平勝寺は世話人の西浦さん(高45回)の実家でもあります。
        西浦さんのお母さんと一緒に記念撮影!

宿泊先の里山ユースは廃校になった小学校を改造

大きな桜、二ノ宮金次郎、学びの足跡が一杯残っていました

夜は天体望遠鏡で天体観測

大行列!順番に

廃校ユースは実は内装は大変モダン。夜の会合も盛り上がります。

小学校をバックに記念撮影

足助の里山は自然の宝庫

足助の旧街道沿いの町並み

江戸時代から続く名店もあります。

足助も里山も本当に思いで深い旅になりました。

2007年 春の山行 写真(宮川さん撮影)
豊田市役所で活躍する宮川さん(高27回・元世話人)の撮影分です

小学校廃校校舎を改造したユース(宿泊先)

廊下は昔のままです

教室を改造した宿泊室(きれいです)

玄関先で記念撮影

ブランコは昔のまま(童心にかえる!)

桜の大きな幹(どこの学校にもありました)

足助の里山にある平勝寺の銘木(地元ではかねかけ杉というそうです)

平勝寺の趣ある鐘楼

小学校近くの神社です(山が御神体?)

門野さんの指導のもと山菜とりに夢中

採取した山菜もどっさり加えて夕飯です

ユースの夕飯はなかなか立派でおいしいものです

夜の天体観測(これは月の写真)

望遠鏡からは土星、月を観測(驚きの声が)

足助の街まで歩いて帰りました